CARVIEW |
BMW iX のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
1098.0 〜 1788.0
-
- 中古車本体価格
-
428.0 〜 1249.9
-
BMWのBEV・PHEVで、普通充電口が右側後方にある車種はありますか?
2024.12.10
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 20
ベストアンサー: BMW IX は急速・普通充電ともに車両右側後方です。 ご参考までに。
-
BMWのiX1の充電で教えてください。 昨夜11時半から翌朝の6時まで充電しましたが、充電が40%から67%までしか充電されませんでした。日産のサクラをいつも充電しますが、こちらは問題なく充電さ...
2024.12.1
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 5
ベストアンサー: ix1バッテリー容量66kw サクラバッテリー容量20kw 容量は約3倍違うので、充電時間も3倍変わります。 2.6kw充電くらいの速度なので、40%から満タンだと15時間くらいかかります。 容量66kwで充電器の出力kwが1時間に充電出来る量です。
-
BMW iX1のシートベルト自動締め付けについて質問です。 2023.11月以降生産のiX1 xDrive30M Sportに乗っていますが、納車当初は、スタート直後の走行で、運転席および助手席...
2024.4.27
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 215
ベストアンサー: 該当の車種ではありませんが、ご参考情報としてお届けいたします。当方は、525iです(2019年後半モデル)。発車直後は、キチッとテンションがかかった状態で締め付けられますが、間もなく、テンションがかからない状態で開放されます。ホームページによると、”シートベルト・フォース・リミッターというメカにより、衝突事故が発生すると、シートベルト・テンショナーによって全乗員のベルトが自動的に引き締められ...
-
2024.3.23
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 27
ベストアンサー: 本国WEBサイトによりますと、iX1の価格は€47,900、日本で約788からとなっています。
-
BMW iX1と、X3の2000ディーゼルで迷っています。ほとんど街乗りなのでiX1で充分と思いますが、今後EVの進化が加速することを考えるとリセールバリューが心配です。
2023.10.27
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 771
ベストアンサー: 3年前から1年前までX3ディーゼルに乗っていました。燃費はすごく良くガソリン高騰の折非常に助かりました。走りもトルク感もありとても気に入っていました。ただ使用が、妻が職場までの毎日往復数㎞未満の状態ではマフラーが暖まる前に走行終了となり、マフラー内に水が溜まりラムダセンサーが駄目になる、ディーゼル特有の持病にかかってしまいました。半年に1回はエラーがでて何回も交換する羽目になりました。(新車...
-
教えてください!車について。 BMWのシリーズについて教えて欲しいです。 言い訳に当たりますが、女子なのであまり詳しく分からず、勉強したいのです!! . iは電気自動車。 XはSUV。 Mはスポ...
2023.3.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 195
ベストアンサー: はい。最近のBMWはモデル命名がむちゃくちゃになってきていて、昔から乗っている人でも訳がわからない事があります。 i、X、Mの認識はあっていますので安心してください。 そして、現行でクーペとグランクーペの両方をラインナップしているのは2、4、8シリーズとそれらスポーツモデルのMモデルになります。 BMWの歴史を言いますと、昔は車格が小中大で3(カローラクラス)、5(マークIIクラス)、7...
-
最近のBMWのデザイン、私は正直めちゃくちゃカッコ悪いなと思っています。 フェイスリフト後の7シリーズ、X7、そしてiX……本当にドン引きしてしまいました。 しかしBMWの売り上げは日本国内でも...
2022.11.30
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 632
ベストアンサー: 車好きです。 正直ダサいですね… 完全に豚じゃん って思っちゃいました。 でも思い返してみると アルファードがグリルを大きくした時も なにあのマンモスみたいなデザイン、ダサすぎ と思いましたし F系のデザインを見たときも なんでグリルまでライト繋げちゃったの?E系のデザインのほうが良かったわ って最初は否定していましたが、実車を見たらどっちもカッコいいってなりましたね 今ではF系乗って...
-
BMWのixや4シリーズクーペ、急にデカ鼻になってダサくなったのはなぜ?
2021.6.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 176
- 画像あり
ベストアンサー: チャイナへのウケが良いからです。 非常に残念なことに、見栄を張ることでマウントを取る中国人は中身より外観を意識します。 なので、デカイグリル!デカイボディ!永井ボディ!!が好まれるのです。 他の国には無い変な仕様のBMWが多いです。 120Liや7シリーズで3気筒エンジンなどなど… 見た目重視の車種が多く、エンジンなどはしょぼしょぼの車が多く存在します。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。