CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- i5
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 本体価格は高いけど、実はコストパフォーマンス...
BMW i5 「本体価格は高いけど、実はコストパフォーマンスが高い車です。BMW i5」のユーザーレビュー
amonさんさん
BMW i5
グレード:eドライブ40 Mスポーツ_RHD 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
本体価格は高いけど、実はコストパフォーマンスが高い車です。BMW i5
2024.10.11
- 総評
- まだ、1000キロも走っていない状況ですが、今のところ評価は満点です。
外装デザイン、インテリア、走行性能、トータルで大変素晴らしい車です。 - 満足している点
- 乗り心地は最高です。
内装は、アンビエントライトやクリスタルのiDriveなど7シリーズ譲りの上品な作りです。これに慣れた後、3シリーズに乗ると少しチープな感じがします。
電気自動車としては下位グレードですが、パワーは十分です。
同じ340馬力の車(F10アクティブハイブリッド5)に乗っていましたが、車体重量が増しているにも関わらず、ハイパワーだと感じます。
エンジン車に比べて、車体価格は高いですが、補助金、減税、ガソリン代などを考えると、結果的に割安になります。さらにハイパワーで装備も優れています。家で充電設備を用意できる人には、断然おすすめです。 - 不満な点
- 乗り換え前に乗っていた、5シリーズF10と比べて、全幅4cm、前長16cmのサイズアップ。思っていたより大きくて、運転に気を遣います。たぶん、そのうち、なれると思いますが、まだ、違和感があります。
F10(アクティブハイブリッド5)に比べて機能が省略されてうるところがいくつかあります。
例えば、後席のシェードや、助手席のシートポジションの記録、後席ドアのぶからのキーロック、電動シートの設定項目の簡易化など、実質的に問題になることはないのですが、ちょっと寂しいです。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
1028.0 〜 1602.0
-
- 中古車本体価格
-
461.0 〜 998.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。