CARVIEW |
BMW i4 のみんなの質問 (7ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
886.0 〜 1190.0
-
- 中古車本体価格
-
328.0 〜 798.0
-
先日車の適性検査Kというのを受けました 結果はT4、A7、B6、C4、D8、E3、F3、G4、H5、I4、J3、K22でした これはいい方なのか悪い方なのか全然わかんないんですけどどうなんでし...
2014.5.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,448
ベストアンサー: 適性検査とは「検査」であり、「試験」ではないのです。 なので、良い悪いは気にすることでもありません。 あなたはこれこれこういう傾向がありますから、運転するときにはこうして ああして十分注意して安全運転に役立ててください、っていうものです。 それをどう判断するかはあなた自身です。
-
BMWで加速や最高速の順位をつけると M135iは何位くらいですか? また760LIは速いですか?よろしくお願いします。
2014.3.4
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 4,680
ベストアンサー: 0-100km/h加速を並べてみました。 同じシリーズは上位モデルを並べています。 ・M4 4.1秒 ・M3 4.1秒 ・M6 4.2秒 ・760Li 4.2秒 ・M5 4.4秒 ・M235i 4.8秒 ・650i 4.9秒 ・M135i 4.9秒 ・435i 5.1秒 ・550i 5.3秒 ・ActiveHybrid3 5.3秒 ・335i GT 5.4秒 ・ActiveHybrid7 ...
-
BMW E46 セダン 後期のアンロック時のウインカー点滅 しません。 中古車で買った当初から、アンロック時のウインカーが点滅しないことが気になり出しました。 何方様か、先輩方々、E46 3...
2013.5.17
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 771
ベストアンサー: ノーマルの状態だと、施錠時に一回光るだけの設定なんで、故障ではありません。 コーディングによってアンサーバックのパターンは何通りかの中から選べたような・・ ディーラーに聞いてみるといいです。 追記。施錠時の点滅は主に夜間の動作確認用(昼間はボッチが下がるのが直接見えます。)解錠は、リモコンが正常動作してないとドアが開かないんで、ウインカーで確認の必要はなし。 BMWは、この辺は質実剛...
-
自動車任意保険の新規契約日と旧契約の解約日について 新しく車を購入することになり、保険会社を変えました。納車が3月X日になり、新規契約は3月X日にしました。 (旧車の保険期間はまだ残っています) その
2013.2.25
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 454
ベストアンサー: 先の回答は知ったかぶり全開。 詳しく説明するのは面倒なので省くが、納車日で解約、新規契約でいい。 前の契約を一日伸ばすなどすると、余計にややこしくなるぞ。 i4kawa_kenも何もわかってない。 なんで同日で解約、新規契約したら割引がなくなるんだ? 6等級になるってのか? 新車割引、通算特則って意味わかるか? わかんねーなら、知ったかぶりの回答して質問者を困らせるなよ。
-
17年式インプレッサスポーツワゴン1.5i 4万km 所用費込み38万 安いと思いますか?
2013.2.7
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 325
ベストアンサー: 相場より安いので、修復歴ありか、メーター改ざんが疑われます。中古車が安いのには、安いだけの理由が必ず存在します。気をつけて下さい。お得な中古車は存在しないと考えたほうが賢明です。
-
自動車の維持費(税金・ガソリン・修理・保険・その他)と下記に記載する車種のオーナさんや試乗された事がある方が居ましたら、良い所や悪い所などを教えて下さい。 1.06~11年式:クライスラー300C 2
2012.2.5
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 580
ベストアンサー: 2008年式300C(5700CC)乗りです。 税金 88000 ガソリン 街乗り4~7 高速7~11 (5700CCのみMDSがついており長距離はかなり燃費が伸びます) 修理 現在までなし 保険 会社の優遇保険の為、格安なので参考になりません… その他 乗っていて楽しい車です。圧倒的なフロントフェィス、爆発的な加速、故障箇所は事例があり殆ど分かっている。 2.06~11年式:ダッチ...
-
なぜ大径ホイール装着車は前後で扁平率がちがうものが多いのですか? 同じじゃだめなのですか?
2011.12.21
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 562
ベストアンサー: 道路運送車両法の保安基準で、タイヤの外径サイズを変更禁止されているためです。 ホイールサイズが大きくなると、タイヤの厚さを薄くする必要があります。 タイヤを薄くするということは、扁平率を小さくすることになります。 タイヤのトレッド幅が前後で異なる物を選ぶと、幅が大きい方は更に扁平率を下げなければなりません。 そのため、前後で異なるような設定になります。 だだし、四駆の場合はすべて同じに設定さ...
-
この中で3年後のリセールバリューは1番高いと思われるのはどれでしょうか? 1,audi A5 coupe 3.0 TFSI 2,audi A6 sedan 3.0 TFSI 3,bmw 3ser...
2011.12.3
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 6,720
ベストアンサー: 新車だとして みごとにリセールが悪い車種を列挙したような車種ばかりですね 基本的に、ベンツ、BMW、アウディの順番でリセールは悪い 高価な車種のほうが悪い(排気量は小さいほうが良い) 2ドアより4ドアのほうが悪い スポーツタイプはリセールが良い う~ん・・・良い順番だと bmw 3series 335i audi A5 coupe 3.0 TFSI メルセデス E250 bmw X6 35i メル
-
質問です。 BMWの7シリーズの740i 4リッター 型式 E-GF40 年式96年の車なんですが知人から譲って貰える事になったんですが、 「すぐ壊れる」「車検代が高い」などと友人から言われて、...
2011.9.30
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 334
ベストアンサー: 97年以前は、よく壊れます。特に変速機。次に、電子系。 変速機は、「壊れ頃」ん成ると、まともな変速はしません。 リビルド品を用いて安くあげても、修理には数十... 電子系も雑多雑然とした壊れ方。 変速機と電子系に関して、「世界大故障見本市」ですよ。 エンジンだけは「エンジン屋」と名乗るだけ在って、流石とは 思いますが、ただそれだけ。 次の車検を通そうなぞ、誰も思いませんよ。 そ...
-
BMW E90 323i 4万キロぐらい2006年式を 認定中古で2年保証で購入予定です。 お金を払えば+1年保障にできるそうなので、 3年は安心して乗れます。 車検は必ず一回むかえることになる...
2011.9.24
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 1,225
ベストアンサー: 消耗品だけで考えれば、エンジンオイル2.5諭吉、ワイパーブレード0.9諭吉、マイクロフィルター1諭吉ぐらいだけど、エンジンオイルとマイクロフィルターの交換時期は車両側で管理されているからこれに従えば毎年交換する必要はなし。 車検も、諸費用込みで20諭吉あればお釣りが来ます。 ただ、現在の走行距離から考えればブレーキパッドの交換時期が近いような気がします、あるいは既に交換されているか?セール...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。