CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- アクティブハイブリッド 5
- みんなの質問 (解決済み)
- 200ページ目
BMW アクティブハイブリッド 5 のみんなの質問 (解決済み) 200ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
38.5 〜 768.0
-
- 新車価格(税込)
-
912.0 〜 968.0
-
現在、18才で、車を買おうと思います。 車は、大好きです。 候補は、レクサスのISをIS-F仕様にしたものか、BMWの3シリーズか5シリーズです。 どれが、18才らしいですか? この質問に答えて...
2010.5.5
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 271
ベストアンサー: 車の維持をするためだけに働くことになるよ!親が面倒見てくれるならもっと良い車も可能やとは思うけどね、普通の家庭で普通に働くなら維持もできない、現金で買うなら別やけどローンを組むことも出来ないやろうね!
-
BMWの5シリーズのブレーキパッドとブレーキディスクとブレーキセンサ―の値段をしりたいのですが、よろしくお願い致します。 また、純正とOEMでは、鳴りに程度はありますか?よろしくお願い致します。
2010.5.5
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 500
ベストアンサー: 年式は???? OEMでも、ダストレスじゃあなければ鳴きません。 ルーカス、ディクセル、フェロード、ロッキード・・・・・ 安物のダストレスは鳴くので、ショップ推薦のモノを!!(ローターとの相性もある) センサーはヤフオクで検索しては?? 若しくはこちらへ https://www.realoem.com/bmw/select.do
-
12年式5シリーズE39後期型に乗ってます。 暑い日にエアコンをつけると冷房にしても真ん中から右側のエアコンの空気が温くてまったく冷えません。 真ん中から左側は少しだけ冷たくなりますが、16℃...
2010.5.4
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 241
ベストアンサー: エアコンのダクトの切り替えがダメなのか、ダクト回りやルーバーについているスポンジが劣化してダッシュ内にぬけているのかもしれません。エアコン本体も怪しいし、コントロールユニットも怪しい。 ダッシュボードを降ろして点検・修理するとダッシュボード脱着で約7、点検・修理・パーツ代で合計10~はかかるでしょう。高いパーツが故障していたらさらに高くなる可能性があります。 ディーラーに見積りを出せ...
-
BMWの5シリーズ(2005年)40000万キロの車に乗っているのですが、ブレーキを踏んだときに、キューッとゆう音がするのですが、原因がわかりません。 どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
2010.5.4
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 201
ベストアンサー: ブレーキパットのセンサーがあたるとキューっとなります!左前か右後ろの辺から聞こえないですか?今のBMWはかなり早い段階からセンサーがあたりはじめます!解消するには当たり面に給油するか確実なのはセンサーを削ってもらうことですね!補足…まだ警告灯が点灯するほど削れてないので交換の必要ないです!センサーは5ミリほど削らなければ警告灯が点かないのでその間ずっとブレーキ踏むたびにミューっと音が出ます!...
-
メルセデス・BMWの各車種の メーカー内での所有者割合を知りたいのですが、 おおよそのパーセンテージと、 できればコメントもお願いいたします。 メルセデス Aクラス Cクラス Eクラス Sクラス Gク
2010.5.2
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 290
ベストアンサー: BMWしか分からないのですが… 1シリーズ→30% 3シリーズ→50% 5シリーズ→15% 7シリーズ→5% おおよそこんなパーセンテージです。 とにかく圧倒的に3シリーズが多く、7シリーズは年間数台しか出ません。 購買層は、1シリーズは女性や若い男性など比較的誰でも買える車です。 3シリーズは、医師の奥様やサラリーマンなど、少し経済的にゆとりのある方。 5シリーズは、医師、弁護士、...
-
先日、ロールスロイスのようなエンブレムが乗っかってるけど、いわゆるロールスロイスの形ではなく、もっと普通のセダンぽい車を見かけてずっと気になっています。 ヘッドランプはBMWのようなイカリングで...
2010.5.15
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,371
ベストアンサー: ベントレー・コンチネンタルかな。 領事館だったら本国から持って来ている可能性もあるのでフロントに本国仕様のままの立派なマスコットが付いているかもしれません。
-
BMW320i Mスポーツについて BMW320i Mスポーツの2003年式、走行距離33000kmの中古を買おうとしていますが、排気量が2000ccだとものたりなそうな気がします。 本当は2...
2010.5.14
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 872
ベストアンサー: 直6の2200ccですね。直6ですのでBMW伝統のシルキーシックスが味わえます。BMWに乗ったことがないのであれば320でも十分にBMWらしさを体感できると思います。特別速い車ではないけれど人馬一体のようななんというか駆け抜ける喜びはBMWの特権でしょう。高速で遅いなんていうことはありません。今何に乗られているのかわからないので断言はできませんが(笑)純正マフラーでも結構低音のいい音がします...
-
実際にドイツに住んでいる、もしくは住んでいたことのある方、またはドイツの車事情に詳しい方にのみお聞きします。 ドイツにおいてBMW 3シリーズを買う人は、3シリーズ自体に魅力を感じて、3シリーズ...
2010.4.27
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 358
ベストアンサー: yonaoshiya3939okokさまには申し訳ないのですが、実際にドイツ人(数名)と友達になるとかなりお答えと違うようです ●ドイツ人の感覚 日本人以上に「クルマ」への関心が強く、3シリーズ、5シリーズ、7シリーズの差は日本人がいだくブランド差以上に大きいです。自分のスタイルにあわせて、好きなものを買うのではなく、会社の友達や近所より少しでも高付加価値のクルマにしようとします。 ...
-
BMW5シリーズMスポーツのランフラットタイヤ交換 E60のMスポーツ仕様(中古)の購入を検討しています。 デザインや装備面では問題ないのですが、ランフラットタイヤについて、 乗り心地が悪い 価
2010.5.1
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 2,691
ベストアンサー: 通常のラジアルに交換すれば 上記のネガティブな面のほとんどは解決できます。 BMのユーザーでもラジアルに履き替えている人は結構います、 特にMスポは元々硬めの乗り心地で突き上げ感がありますから ダンパーを交換したり、通常のラジアルタイヤに交換している人は 多いと思います。 しかし、パンクした場合のリスクは逆に増大するので その点をどう考えるかでしょう。ラジアルに交換した人は 改めてスペアタ...
-
なぜBMWのワイパーは右ハンドル仕様にしないのですか?ベンツやアウディはそうなってるのに。
2010.4.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 1,563
ベストアンサー: ベンツやAudiもすべて右ハンドル仕様とは限りません。 BMWも売れ筋車種は右ハンドル仕様になっています。 E60(5シリーズ)は左ハンドル仕様でしたが、今年フルモデルチェンジしたF10/F11はきちんと右ハンドル仕様になっています。 販売数量が見込めないと右ハンドル仕様への開発費用が回収できなくなるためです。 ワイパーだけではなく、ATのシフトレバーの表示や、サイドブレーキなど左ハンドル...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。