CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- BMW(BMW)
- アクティブハイブリッド 5
- みんなの質問 (解決済み)
- 191ページ目
BMW アクティブハイブリッド 5 のみんなの質問 (解決済み) 191ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
38.5 〜 768.0
-
- 新車価格(税込)
-
912.0 〜 968.0
-
海外自動車メーカーのユニバーサルデザインへの配慮 今私は自動車のユニバーサルデザインについて研究をしています。 そこで各メーカーがユニバーサルデザインに対していかに力を入れているかという所に直...
2010.11.21
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,646
ベストアンサー: ●日本車のユニバーサルデザイン 自動車のユニバーサルデザインで有名なのは,トヨタのラウムのおけるいろいろな試みです。これ以外にもヴィッツのセンターメータやプリウスのタッチトレーサーディスプレイが重要な成果としてあげられるでしょう。トヨタ車の操作系をみると,小さ過ぎるスイッチは排除されていることがわかります。つまりトヨタには,スイッチの大きさについてある基準があるのは明白です。一方,ナビゲー...
-
質問初心者です。 この度、中古車を購入しましたが、希望装備(ライト)を伝えてあり、販売担当者も納車時にも希望装備で間違いありませんと言われ、実際は違ってました。解約を考えてます。先方の落ち度もあ...
2010.11.21
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 322
ベストアンサー: 口約束なので言った言わないの問題があります けど、今回は相手もそれを認めていますので民法上はそれで契約は成立しています キセノンと言ってたのに、ハロゲンだったのは明らかに先方の間違いです 契約した状態にする義務が相手にはあります HIDにするキットは確かに販売されています 国内の有名メーカーの製品であれば純正と同等の品質なのでそんなに故障はしないとは思います 但し、純正がどういったライト...
-
BMW テールランプどの車種? この画像のBMWのテールランプは どの車種で、何年から何年式まで使われていたのでしょうか? E??など(E46など)の型番もおしえていただきたいです。 どれかひ...
2010.11.17
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 540
- 画像あり
ベストアンサー: この車は、先代5シリーズセダン(E60)の前期型テールレンズですね~ ブレーランプ部分テールレンズの奥の豆電球が1個しかないので前期型です。 ちなみに、横にふたーつ並んでいるのが後期型ですね。
-
ここで質問なのですが、みなさんはBMW5シリーズ(E60)2008年式のCDコンソールでMP3のCDを聞く場合どのようにして作成していますか? 私の車両はCDコンソールとCDチェンジャー、なぜか...
2010.11.2
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 819
ベストアンサー: ISO9660形式で、MP3ファイルを書き込んでおけば再生できると思います。 On The Fryではなく、きちんとISO9660のシングルセッション形式であれば大丈夫でしょう。
-
ヨーロッパで多いディーゼルの乗用車は、なぜ日本やアメリカでは少ないんですか?
2010.11.8
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 3,023
ベストアンサー: 最大の理由は,石原都政と日本の排ガス規制のせいです。 しかしガソリン車並みのエミッションのクリーン・ディーゼル車の開発やNOx(窒素酸化物),PM(粒子状物質)の規制値が日欧で同じになったこと(EURO6とポスト新長期)から,いずれ日本でもクリーン・ディーゼル車は普及するといえます。 ●クリーン・ディーゼル車の後処理コストは? 現在はガソリン車にくらべて40~100も高いコストです...
-
外車を購入するとき下取りを気にしますか? 法人契約での購入ならいいのですが 個人で外車を購入する場合下取りなど考えますか? BMWの5シリーズに興味があるのですが 知り合いからBMWのノーマルグ...
2010.10.28
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 344
ベストアンサー: 外車も国産車も、下取りのことを考えて車選びはしないですよ。それでは好きな車に乗れないじゃないですか。 でもね、法人契約ならいいとか、法人で買った方がいいとか、その辺りの意味が良くわからないのですが、あなたも法人で登録して好きな車に乗れるのであればそうすればいいじゃないですか。法人登録と下取り価格には何の関係もないと思うのですが。
-
BMWの3と5についてほかでも質問させて頂いてるのですが。スマートキーは何年のモデルからでしょうか? また2005年ぐらいものはキーレスで開けて、エンジンは鍵を凹みに入れてプッシュスタートという...
2010.11.8
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 2,192
ベストアンサー: 2005年型~のE90の3シリーズであれば、キーのカタチは長方形型の今時のタイプです。ただし、コンフォートアクセス(キーを挿さずに始動)はオプションでしたので、中古ではほとんどがキーをインパネに挿してボタンスタートです。 ロック等はキーレス操作のみです。 5シリーズに関しては、先代のE60型は、2007年のマイチェンから長方形型キーになったと思います。(曖昧ですみません)ただし、3シリーズと...
-
2005.2006年ぐらいのBMW5シリーズについて教えてほしいです。やはり故障などは多いですか? よく故障する箇所と大体の修理費、またオイル交換など消耗品の維持費や車検などすごく高いと聞いたの...
2010.11.5
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 10,513
ベストアンサー: 「やはり」の意味がわかりません。 BMWが故障が多いなんて、根拠がないと考えます。 実際、たかが機械ですので故障もあるでしょうが、どんな車だって同じです。 ただ、電子制御の部分が増え、複雑な分、故障の可能性は上がるのでしょうが、 レクサスのような安全に直結するリコールはありませんし、 工作精度も、ドイツ車は非常に高いものがあります。 5シリーズ、経験、もしくは直接聞いた故障。 ・テールラン...
-
BMW5にMのエンブレム でもM5じゃない 近所のBMWなんですけどね、 (現行か一つ前のモデルかな?よく分からんけど・・・) トランクにMのエンブレムが付いてるんですが、 おお!M5か!と思っ...
2010.11.8
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 2,805
ベストアンサー: Mスポーツパッケージというのがあります。購入時に選択できます。 通常グレードに専用フルエアロ+アルミを装着したモデルです。(要は外側だけそれっぽくした感じのものです) ボディーサイズも標準ですし、M5のような幅広でもなければ、マフラーも片側からしか出てません。 でも、シンプルにまとまってるので外観は良いと思います。
-
ベンツEとBMW5シリーズを買うとしたらどっちがいいですかね? それとボディーが上品でインテリアが広いのはどっちですかね? また、走りがスムーズで揺れが少ないのはどっちですかね?
2010.10.25
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 1,169
ベストアンサー: 私が去年車を購入(リース)するときにベンツE、BMの5、アウディA6、ジャガーXFをディーラーにて試乗し、自分の主観でジャガーXFを選びました。 私にとってデザイン、乗り心地、静粛正と全てベストでした! 質問主さんも自分でお金を出すのだし人の意見やお勧めは参考程度にしてディーラーで試乗をして、自分にとってベストな車を購入してください。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。