CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- RS3 (セダン)
- 専門家レビュー・評価一覧
- セダンのカタチをしたリアルスポーツカー
アウディ RS3 (セダン) 「セダンのカタチをしたリアルスポーツカー」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 工藤 貴宏(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
5
- デザイン
- 5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 3
- 燃費
- 3
- 価格
- 2
セダンのカタチをしたリアルスポーツカー
2022.6.21
- 年式
- 2022年4月〜モデル
- 総評
- 言うなればセダンの形をした超高性能スポーツカー。快適性や居住性もしっかり確保されているから、日常からサーキット走行まで1台でこなせる実力が光る。サーキット走行をしない限りその性能をフルに楽しむことはできないが、ゆっくり走っていてもエンジンの音やフィーリングで特別感を味わうことは可能。そして、家族からも文句を言われることはないだろう。
- 満足している点
- 何がなくとも走りの楽しさと絶対的な速さ。それだけでRS3セダンを買う理由として十分だ。それに加えて4人が快適に座れて快適に移動できるサルーンとしての性能も兼ね備えていると考えれば、とんでもなくオールマイティなクルマと言える。日常の通勤やスーパーへの買い出しからファミリードライブ、そしてサーキット走行までこなせる万能性が凄い。
- 不満な点
- ウィークポイントらしきものは特に見つからず、あえて言えば値段の絶対値が高いことくらい。しかしながらその価格は、走りの性能を考えれば納得できるものだ。ひとつだけ注意すべきは、同じボディながら車体構造の違いによりA3やS3に比べるとトランクが狭くなっていることだ。
- デザイン
-
5
- アウディ「A3」のセダンボディをベースにしたスポーツモデルだが、オーラは全くの別物。大きく口を開いたフロントバンパー、独自のオーバーフェンダー、そして大胆なデザインのリヤバンパーなどでスポーティなテイストに満ち溢れている。アグレッシブさ全開ながら、下品にならないギリギリのところで留めているバランス感覚が見事。
- 走行性能
-
5
- 素晴らしいとしか言いようがない。まずエンジン。希少な5気筒は速さはもちろんのこと、音やフィーリング、そして高回転の盛り上がりなど官能性で語りたくなるユニット。いちど味わうと、気が付けば虜になってしまう魔力を持っている。まるでクルマが「もっとアクセルを踏んで!」と言わんばかりにパワーが湧き出してくる色気に圧倒される。最高出力400ps&最大トルク500Nmというパフォーマンスは、とにかく太い怒涛の加速を味わえる。コーナリングも凄い。まるで路面に吸い付くように接地感が高く、そのうえでカミソリのように鋭く切れ込むハンドリングも兼ね備えている。安定感抜群ながらグイグイ曲がっていくのだから恐れ入る。
- 乗り心地
-
4
- オプション設定されている「RSダンピングコントロールサスペンション」を装着するか否かで印象は大きく異なる。装着していない車両はサーキット走行も視野に入れたサスペンションなので硬さや乗り心地の悪さが否めない。しかし同サスペンションを装着すると選んだ走行モードに合わせて電子制御でサスペンションの硬さが変化するので、「コンフォート」を選ぶとしなやかな味付けに変化。それでいてクルマの揺れはしっかり抑えるから、通常のA3セダンよりも乗り心地がいいほどである。
- 積載性
-
3
- ハッチバックに対するセダンの実用面におけるメリットは、ラゲッジスペースが広いこと。RS3の場合でもラゲッジルームはハッチバックの282Lに対して321Lと1割以上も増えているのだ。150mm長い全長はそのままラゲッジスペースの奥行の差となっているので、積載量を気にする人はハッチバックではなくこのセダンを選ぶのが正解だろう。ただ、一応お伝えしておくと、A3セダンやS3セダンは425LとRS3より大きい。
- 燃費
-
3
- WLTCモード燃費11.1km/L。今どきの基準で考えれば決して優れた数値ではないが、400psのハイパフォーマンスモデルだと考えれば素晴らしい数値ではないだろうか。排気量自体は2.5Lとそれほど大きくないし、低回転から豊かなトルクを生むターボエンジンだけに、おとなしく走れば実用燃費もカタログ値に近い数値となるだろう。また、空力にも優れているので高速道路巡行時の燃料消費も高効率だ。当然ながら使用ガソリンはハイオク。
- 価格
-
2
- 818という価格は絶対値としてかなり高価である。しかし、秘めたハイパフォーマンスをどう評価するかで判断は大きく変わってくるのではないだろうか。参考までに、ライバルに相当するメルセデスAMGのAクラスをベースにした「A45 4MATIC 」は、セダンの用意がなくハッチバックで853。BMWの2シリーズグランクーペにもMハイパフォーマンス系の最強モデルはないので、400psを超えるCセグメントのハイパフォーマンスセダンとしては日本で買える唯一の選択肢となる。
- 工藤 貴宏
- 自動車ジャーナリスト
- 1976年生まれ。クルマ好きが高じ、大学在学中に自動車雑誌の編集部でアルバイトしたことをきっかけに、そのまま就職。そして編集プロダクションを経てフリーランスの自動車ライターに。日々新車を試乗し、日夜レポートを書く日々も気がつけば10年以上。そろそろ、家族に内緒でスポーツカーを買う癖はなんとかしないと。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本自動車ジャーナリスト協会会員。
-
- 新車価格(税込)
-
925.0
-
- 中古車本体価格
-
409.2 〜 950.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。