CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- Q3
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 総合的には乗りやすい
アウディ Q3 「総合的には乗りやすい」のユーザーレビュー
Judi16さん
アウディ Q3
グレード:Q3 35 TFSI Sライン_RHD(Sトロニック_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 1
総合的には乗りやすい
2025.7.15
- 総評
- 見た目、運転時の操作性、加速感、室内空間については満足のいくものとなっていると感じる。
しかし、運転サポートの機能(オートシリーズ、ナビなど)については国産車にまだ追いついてない感が否めない。
そこそこ楽しめるし、それなりにオートシリーズの機能も無いよりマシ程度に考えて星は4つに。 - 満足している点
- ・車重の割にそこそこの加速感がある
・ドライブモードをエフィシェンシーで走行すると19km/Lほどの燃費に
・着座位置が高めなので、高速での走行がラク
・硬めのシートで長距離運転でも疲れにくい - 不満な点
- ・エンジンをかける度にユーザー選択画面が表示されるのがウザい
・標準装着タイヤ(アレンザ001)のロードノイズが酷い(うるさい)
・サス(アブソーバー?)が硬すぎ
・雨天の高速走行でACCが効かなくなる時が多い
・雨天走行時にレーンキープが効かなくなる時がある
・ACCでの走行中に目の前に割り込みされても減速しない(追突事故を起こす寸前になったことが3回ほどある)
・なので雨天時のACCはあまり信用してはいけない
・オートワイパーの反応が悪すぎる
・オートハイビームの感知が微妙
・アイドリングストップOFFにしてても、アクセルを踏まない惰性走行時にはエンジンOFFになる
→そのくせ、信号待ちで停止すると思い出したようにエンジンが掛かる
・低速時のブレーキの効きが甘い(微調整ができない)
・ナビの誘導経路がおかしい(無駄に渋滞をさけるため、ジグザクな経路誘導に)
・SUVタイプなのにTVがない!2025年モデルにはオプション装備に(涙)
・フロント部のセンサーが誤動作しすぎ
→ハザードスイッチよりセンサースイッチの方が多く押す事に。お気に入りの音楽の音量が下がるのでイラつく結果に
- デザイン
-
5
- 見た目の重厚感はあります。
- 走行性能
-
4
- 操作に対する追従性は良い。
1500ターボなりの加速感はあります。
峠道でも攻めないまでも、そこそこ楽しめます。
但し下りは危険。エンブレ効かない。ブレーキが変なところでガツンとくる。 - 乗り心地
-
1
- 路面が荒れている所はイラつく位にサスが硬い。
アレンザ001のタイヤ特性なのかロードノイズがうるさい(路面の荒れている所を走行していると助手席との会話ができない程) - 積載性
-
4
- 後部座席を倒せば、タイヤを組んでいないQ3純正ホイール4本、スタッドレスタイヤ4本を積めます。
- 燃費
-
5
- ドライブモード
・エフィシェンシーで燃費爆上がり
・ダイナミックでもダイナミックさを感じない
・オート、コンフォートのモードが有ってもオプションのサスペンションが無ければ違いは皆無
つまり、踏まなきゃ燃費は伸びます。 - 価格
-
1
- 総額640で買っても、2年経過で340(下取り)まで落ちる。乗り換えでの上乗せでも400には届かない。シーケンシャルウィンカー非対応版の車輛だからか。。。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
503.0 〜 582.0
-
- 中古車本体価格
-
66.9 〜 569.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。