CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- Q2
- 2017年6月〜モデル
アウディ Q2 2017年6月モデル新型情報・価格・グレード
- 最適なサイズ
- 排気量が小さい
- 操作しやすい
コンテンツメニューQ2
グレード情報Q2
歴代モデル1件Q2
マイナーチェンジ一覧6件2017年6月〜デビュー Q2
関連車種1件Q2
ユーザーレビュー59件Q2
Q2
- 最適なサイズ
- 排気量が小さい
- 操作しやすい
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.2
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 4.0
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 3.8
- 価格:
- 3.3
-
ピックアップレビュー
購入して2年半、結構満足してます。
2025.6.14
MURA sanさん
マイカー- グレード:
- Q2 30 TFSI スポーツ_RHD(AT_1.0) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 街乗りや買い物には適した大きさ。 燃費も良く、排気量が小さいのに良く走る。 意外とパワー不足を感じない。
- 不満な点
- シートの調整などがしにくいくらいかな。 アイドリングストップはNGですね。
- 乗り心地
- ホイールタイヤを変えた影響もあるかもしれませんが、硬めですね。
続きを見る -
アクセル離しても伸びがいい!
2025.8.29
なーさんo_oさん
マイカー- グレード:
- - 2017年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
走行性能はいいがやっぱり外車...
2025.5.30
fonceさん
過去所有- グレード:
- 1.4 TFSI シリンダーオンデマンドスポーツ_RHD(AT_1.4) 2017年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 走行性能はいい この手にしては燃費もいいと思う
- 不満な点
- アイドリングストップはクソ 水漏れ・燃料漏れ(多分個体差) 整備性
- 乗り心地
- -
続きを見る -
これくらいのサイズが使いやすいのでは?
2024.12.7
うさだんさん
マイカー- グレード:
- Q2 アーバンシックエディション_RHD(Sトロニック_1.5) 2024年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- かっこいい。狭い道を苦にしないが、小さ過ぎない絶妙のサイズ感
- 不満な点
- 旧来のダイヤル式のMMIであること。あと後部座席にアームレスト兼ドリンクホルダーが欲しかった
- 乗り心地
- 以前乗っていたA4やA3がどうだったか忘れてしまったが、2020年型のA1より柔らかく、静粛性も優れている
続きを見る -
絶妙サイズの高品質SUV
2024.10.1
ぼたもちさん
マイカー- グレード:
- Q2 35 TDI Sライン_RHD(Sトロニック_2.0) 2023年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- とにかくサイズが絶妙で大きすぎず小さすぎず。 そしてディーゼルのモリモリトルクで長距離がとにかく楽ちん。Slin...
- 不満な点
- 奥さん曰くリアシートの背もたれがやや立ち気味なのと、18インチのせいか乗り心地はやや硬いです。挙動も少し唐突。ゆく...
- 乗り心地
- ちょっと硬いです。 Slineなので18インチとスポーツサスペンションなのもあると思います。特に低速は乗り心地苦...
続きを見る -
1.5ガソリンが一番いいかも!?
2024.9.13
!すすすさん
試乗- グレード:
- Q2 35 TFSI アドバンスト_RHD(Sトロニック_1.5) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- ディーゼルと比べるとやっぱり静かで高級感があります。また1.0ガソリンと比べるとアイドリングストップの復帰やエンジ...
- 不満な点
- 高いですよね。乗り出し500超えます。 価値あるけど、躊躇しちゃいますよね。 他のモデルのレビューでも書き...
- 乗り心地
- 乾式特有のミッションのギクシャク感がなかったです。1.0と同じ乾式なんだと思いますが、後期型の1.5は別のものが使...
続きを見る -
SUVなのに機械式駐車場に入っちゃう❤
2024.8.16
ともぴろんさん
マイカー- グレード:
- Q2 30 TFSI スポーツ_RHD(AT_1.0) 2018年式
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ・全高1520mmなので機械式駐車場に入る ・コンパクトSUVながら大人4人乗車可能 ・405Lのトランクスペ...
- 不満な点
- 【ミッション回り】 乾式クラッチはやはりダメですね・・・。 MT車同様、発進時はクラッチミートしてからゆっくり...
- 乗り心地
- 硬いです。 特にリアサスがトーションビーム式なのがNG。 低速域ではサスがあまり機能せず、コツコツと路面の凹凸...
続きを見る -
ちょうどよいサイズ感
2024.8.11
y.nakaさん
マイカー- グレード:
- Q2 35 TFSI アドバンスト_RHD(Sトロニック_1.5) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- コンパクトなサイズと1500ccの十分なトルクによるパワフルな走り、燃費もそこそこ(高速20、郊外17、市街15k...
- 不満な点
- シート移動調整が手動であること
- 乗り心地
- -
続きを見る -
丁度良い
2024.8.2
あすりーとTさん
家族所有- グレード:
- Q2 35 TFSI シリンダーオンデマンドスポーツ_RHD(AT_1.4) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 取り回しが良い
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- -
続きを見る -
コンパクトカーでも満足感高い
2024.7.29
noriynaさん
マイカー- グレード:
- - 2017年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 走りも質感も良いとお思います。
- 不満な点
- 後席が少しでもリクライニングできるといいな。
- 乗り心地
- 硬めの乗り心地は個人的にはGoodだけど人によるかと。
続きを見る
専門家レビュー3件Q2
-
アウディ流コンパクトSUVの回答
2022.1.25
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 街乗りに適したコンパクトさの中に、十二分すぎるほどの収納力。
- 不満な点
- アウディのアイコンといえるクアトロ(4WD)の設定がない。あくまで都市型SUVなのでオフロード性能は期待する方が無...
- 乗り心地
- プレミアムに重厚さや安心感を求めるなら不満が残る乗り味だが、しなやかでやわらなか乗り心地は多くの人に受け入れられる...
続きを見る -
日本で扱いやすい輸入車SUV
2022.1.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 充実した装備と都市型SUVというトレンドのツボを押さえた輸入車ながら、比較的リーズナブルな価格設定が良い点と言える...
- 不満な点
- リアシートとトランクルームはあまり広いとは言えない点は欠点と言える。実用としてはさほど問題ないが、ライバルと比べる...
- 乗り心地
- 乗り心地でビックリするというインパクトこそないが、さりげなくいい仕事をするというような印象でしっとりとした乗り心地...
続きを見る -
見た目と走りでビビッと来る
2021.3.27
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 若い人にとってもアウディが身近に感じるようなポップなデザインが秀逸。さらに見かけだけではなく実際に所有してみると、...
- 不満な点
- 実際に街中での使用が多いのは理解できるが、4WDモデルがないのは少々残念。一応SUVモデルなので、アウディの4WD...
- 乗り心地
- 多少の段差などは一度でいなすフラットな乗り心地だが、タイヤがやや扁平なこともあってコンパクトSUVの中では乗り心地...
続きを見る
みんなの質問700件Q2
-
回答受付終了
- 1
- 32
マフラー、サイレンサー、バッフルについて 近所、住宅街などへの配慮で 家からの出入りでドリ車を動かす際 インナーバッフルを使ってます。 車検も取れるほど小音はされてますがもっと音を小さく、負荷がないようにしたく、パンチング加工をする...
2025.9.23 続きを見る -
解決済み
- 1
- 54
NEXCO東日本管轄の高速道路について質問です。 <質問対象道路> 東北自動車道(上下) 磐越自動車道(上下) 秋田自動車道(上下) 山形自動車道(上下) 北陸自動車道(上下) 常磐自動車道(上下) Q1)主な7つのオービス ...
2025.9.29 続きを見る -
解決済み
- 3
- 70
来年の8月辺りに友達と合宿免許ATを取りに行こうと思ってます。 1,費用はいくらか 2,予約時期はいつが良いか 3,おすすめの部屋(シングル、ツインなど) 分割にすると費用が高くなるので一括支払いにしようと思ってます。学生なのでかな...
2025.9.22 続きを見る
所有者データQ2
-
グレード所有ランキング上位3位
- Q2 30 TFSI スポーツ_RHD(AT_1.0)
- 1.0 TFSI スポーツ_RHD(AT_1.0)
- Q2 30 TFSI スポーツ_RHD(AT_1.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- グレー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 99.2%
- AWD
- 0.7%
-
男女比
- 男性
- 76.1%
- 女性
- 21.6%
その他 2.0%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 44.6%
- 近畿地方 21.2%
- 東海地方 12.2%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング Q2
中古車相場 Q2
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値Q2
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
386.0
売却予想価格
88.1
新車価格の 23%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 136 | 112 |
88 新車価格の |
64 新車価格の |
1万km | 133 | 102 | 70 | 39 |
2万km | 126 | 80 | 35 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて Q2
2017年6月
■2017年6月
アウディジャパンは、アウディのラインアップでもっともコンパクトなSUV、「アウディQ2」を2017年4月26日に発表、同年6月13日より販売を開始した。
「アウディQ2」のボディサイズは、全長4200mm×全幅1795mm×全高1530mm、ホイールベース2595mm。アウディQ3よりもひとまわり小さいボディは最小回転半径5.1mと取りまわし性にすぐれており、高さ制限(1550mm)のある立体駐車場の利用も可能な大きさだ。
エクステリアはこれまでのアウディデザインと趣を変えており、ポリゴン(多角形)をモチーフとしたデザインを採用。立体的な造形を施したフロントには8角形のシングルフレームグリルを高めの位置に配置してSUVらしさを演出している。
ボディは低めのルーフラインとシャープな造形が印象的だ。サイドビューではCピラーに設置されたアイスシルバーもしくはマッチチタングレーのブレードがアクセントとなり(1.0TFSIを除く)、リヤでも長いルーフスポイラーやアーチ型のバンパー、アンダーボディプロテクション風のディフューザーなどによって力強さが強調されている。
クーペのようなルーフラインを持つにも関わらず、居住性も良好だ。前席は乗降性にすぐれ、視界も十分。後席にも十分なヘッドルームとレッグルームが確保されているという。ラゲッジルームは平らなサイドパネルと低めの開口部によって使いやすく設計されている。通常時は405L、60:40の可倒式リヤシートを折りたたむことで、最大1050Lの荷室容量を確保する。
パワーユニットは1.0リッター3気筒と1.4リッター4気筒の2タイプを設定。1.0リッターTFSIユニットは快適性とパワーの両立をテーマに開発され、最高出力85kW(116ps)、最大トルク200Nmの実力を有する。3気筒ならではの振動対策にはピストンとコンロッドのバランス取りを丹念に行ったことでバランサーシャフトなしでもスムーズな回転フィールを得ることが出来たと言う。もうひとつの1.4リッターTFSIユニットは最高出力110kW(150ps)、最大トルク250Nmのパフォーマンスを発揮する。シリンダー休止システムを採用することで燃費効率を改善し、ハイパワーと17.9㎞/LのJC08モード燃費を実現している。組み合わされるトランスミッションはデュアルクラッチタイプの7速Sトロニックを全モデルに採用。4WDの設定はなく、すべてのモデルがFFだ。
足まわりは前ストラット、後トーションビームとなり、ステアリングは全モデルに操舵量に応じてギヤレシオの変わる「プログレッシブステアリング」を搭載。上級モデルには「アウディドライブセレクト」が標準装備され、エンジン、パワステ、Sトロニック、アダプティブクルーズコントロールの制御プログラムなどを調整することができる。
アシスタンスシステムは衝突軽減システムのアウディプレセンスフロントやアダプティブクルーズコントロールを標準装備。さらに「セーフティパッケージ」でアウディサイドアシスト、トラフィックジャムアシスト、ハイビームアシストなどの最新のハイテク機能が選択可能だ。
装備についても標準のアナログメーターパネルのほか、高解像度TFTディスプレイにあらゆる情報を映し出す「アウディバーチャルコクピット」を用意する。インフォテイメントシステムとしてMMIナビゲーションシステムも用意されており、選択することでAppleCarPlayおよびAndroid Autoの機能である「アウディスマートフォンインターフェイス」も利用可能となる。
あわせてQ2の日本での発売を記念して、「1.4 TFSI シリンダーオンデマンドスポーツ」をベースに、インフォテインメント&セーフティアシスタンスの充実パッケージを施した特別仕様車「1st エディション」を280台限定で発売した。
■2018年1月
アウディジャパンは、「アウディQ2」に特別仕様車「#ツーリングリミテッド」を設定して2017年12月19日に発表、2018年1月6日に150台限定で発売した。
「#ツーリングリミテッド」は「1.4 TFSI シリンダーオンデマンドスポーツ」をベースに、ナビゲーションパッケージやアシスタンスパッケージ、オートマチックテールゲート、バーチャルコックピットなどを装備。また5アームにグレーペイントを施した専用デザインの18インチアルミホイールを採用した。
ボディカラーは、グレイシアホワイトメタリック、ミトスブラックメタリック、ナノグレーメタリック、マコウブルークリスタルエフェクトの4色をラインナップ。インテリアカラーはすべてブラックの設定となる。
■2018年3月
アウディジャパンは、「アウディQ2」に特別仕様車「#アニバーサリーリミテッド」を設定して2018年3月5日に400台限定で発売した。
「#アニバーサリーリミテッド」は、Q2 のデビュー1周年を記念した限定モデル。ボディカラーは、タンゴレッドメタリック、ミトスブラックメタリック、ナノグレーメタリック、グレイシアホワイトメタリックの4色を設定。また専用の7スポークローターデザインの17インチアルミホイールを装着した。
インテリアは、専用のレッド/ブラックのスポーツシートやデコラティブパネルレッドが組み合わされ、デザインが際立つスタイリッシュなインテリアに仕上げている。さらに、ナビゲーションパッケージやアシスタンスパッケージ、オートマチックテールゲート、バーチャルコックピットなどを採用し、快適性を向上した。
関連リンクQ2
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- Q2
- 2017年6月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。