CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- A6 (セダン)
- みんなの質問
- 7ページ目
アウディ A6 (セダン) のみんなの質問 (7ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
795.0 〜 1140.0
-
- 中古車本体価格
-
45.0 〜 798.0
-
今、アウディって故障しやすいですか? また新車保証でそれは対応できますか? 外車が故障多いのはわかりますが少ないのは何の車でしょうか?
2025.1.22
解決済み- 回答数:
- 16
- 閲覧数:
- 2,022
ベストアンサー: 新車で、A4クワトロセダン(2019年)→A6クワトロセダン(2021年)→ A4クワトロセダン(2023年)と乗り継いで、車検は通さず3年毎に購入してます。 2019年のA4は、ガソリンタンク内のセンサー不良で、 『ガソリンが減っているのに満タン表示で給油できない』というトラブルが ありました。私も毎回保証に入っていますので無償対応でした。 それ以外は、全く故障はありません。私のディー...
-
アウディA6とベンツEクラスなら静粛性はどちらが上? また、修理費や維持費が安上がりなのはどちらですか?
2025.1.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 40
ベストアンサー: 静粛性はメルセデスの方が上ですね。 修理費及び維持費に関しては正規ディーラーであればそれほど変わらないと思いますが、メルセデスの方が診断機がある修理屋さんがたくさんあるので安上りだとは思います。
-
アウディa6欲しいけど故障が怖いです。 アウディって壊れやすいですか? 修理代として年間30万用意しておけば安心ですか?
2025.1.30
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 52
ベストアンサー: 中古なら壊れます 安心したいなら年間50-100くらいはポンと出したいです。
-
輸入車整備に詳しい方にご質問です。 現在アウディA6(4F)V6 3Lに乗っています。もう10年以上前の古い車で10万キロほど走っていますので不具合が出るのは当然ですが、安く直せるなら直して乗り...
2025.1.26
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 79
ベストアンサー: 本当はプラグの火花がちゃんと飛んでるのかどうか確認したほうが 良いのですが、プラグとコイルを全交換したということなので それでも5番が燃焼してないなら"燃料が出て無い"を疑います。 5番インジェクターのOHもしくは交換を考えます。 もちろん圧縮抜けというのも可能性としてはアリなので 圧縮を測るべきというのもその通りではあるのですが 発生頻度を考えると燃料がきちんと出て...
-
アウディA6のMMIについて質問です。 通話をすると相手が出た瞬間に通話が切れてしまいます。何度も繰り返しているとたまに通話出来るようになります。 原因はなんでしょうか? それ以外の機能は問題な...
2025.1.18
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 6
-
最近ATOTO X10のディスプレイオーディオを購入し車に取り付けました。WiFiがつながったり途切れたりするのですが原因が分かりません。 有識者の方教えてください!
2025.1.11
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 40
ベストアンサー: X10にはSIMを差すアダプタが付属していると思いますが、WiFiの話をしているという事は、アダプタにSIMを直差しせず、SIMを挿したモバイルルータの車内持ち込みかもしくはスマホテザリングでの話でしょうか? その場合だと、①WiFi電波を出す側と②それに接続して操作する側との組み合わせを変えて、まずは不調の大本を切り分けるのが良いです。 ①WiFi電波を出す側とは、冒頭の私が記載した例で...
-
アウディのコーディングについての質問です。 内容は、アウディ車載SIMカードを、ディーラーで販売しているソフトバンク以外のSIMカードで認識させるというものです。 自分でOBDeleven等の...
2025.1.12
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 58
-
2015年式アウディA6のDSGオイルを誤ってドレンより抜いてしまいました。オイルは手配したのですが入れ方はデフオイルのようにポンプで溢れるまでの注入でよかったでしょうか?
2025.1.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 96
ベストアンサー: 診断機が必要です。(内部のフルードの温度を測るため) エンジンを掛けてシフトを動かしてフルードの温度を上げて行きある一定の温度の時、ドレーンプラグを開けると余分なフルードが垂れ落ちてくると言ってイメージですね。 https://www.youtube.com/watch?v=vbkJDsq-SXs&t=444s こんな感じ 診断機がないと温度がわかりません。 診断機と言って...
-
2025.1.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 11
- 画像あり
ベストアンサー: はい その機能が失われるだけで使用には問題ありません 恐らくATOTOとかいうメーカーのはステアリングスイッに対応してないので変換があっても刺す穴が無いです
-
カーナビATOTOのA6PFを使い始めて9か月ほど経ちましたが、最近頻繁に再起動を繰り返すようになりました。 特にエンジン始動時が多い様に感じますが、通常の使用中などラジオを聴いてる時にも再起動...
2024.12.25
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 45
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。