CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- A4 (セダン)
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 何と比べるかで全てのモヤモヤは消える。
アウディ A4 (セダン) 「何と比べるかで全てのモヤモヤは消える。」のユーザーレビュー
テラプレッシャーズさん
アウディ A4 (セダン)
グレード:2.0 TFSI スポーツ_RHD(AT_2.0) 2016年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
何と比べるかで全てのモヤモヤは消える。
2016.5.3
- 総評
- FFで注文しました。
S-line、LED&バーチャルコックピット、B&O
騙されたと思って試乗してみて欲しい。
特にB8クアトロに乗ってる方。
軽いって凄いことですわ。 - 満足している点
- 最初は新型クアトロしか考えてなかったが、FFに試乗したらFFの軽快さと燃費に、より値打ちを感じた。
新型クアトロは通勤にはオーバースペック過ぎて持て余しそうなほどぶっ飛んでた。
新型はラグジュアリーとスポーティを高次元で兼ね備えた良い車だと思う。
以下細い発見など、
・カタログや担当からは説明もなかったが、トランクルームが足を素早く入れると開く。通称スマートオープナー?
・S-lineのドアシルトリムは光る。
・グーグルアースでナビ表示は楽しい。
・トランクルームにLEDライトが二つ
・クルコン、レーンアシスト、トラフィックジャムアシストの組み合わせでなんちゃって自動運転体験できる。 - 不満な点
- [LEDマトリクスヘッドライト]
・正直あまり恩恵を感じれない。対向車や歩行者にはいいのかもね。
[パークアシスト、アイドリングストップ]
・復帰する瞬間のラグがいらつく。
[音声認識]
・全然だめ。なんか学習させることが出来るみたいな設定はあったが試してない。
[室内LEDイルミの色変更]
・出来そうでできない。隠しコマンドとかあるのかも?コーディングが必要?
[デコラティブパネルの自由度]
・S-lineはブラッシュドアルミ一択。ブラッシュドアルミはもう飽きた。S-lineでも選択出来るようにして欲しい。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- A4 B8 FF⇨A4 B8 クアトロ⇨現行Q5クアトロ(現在)と乗り継いでますが、新型A4 B9 FFを二回に分けて計2日間試乗しました。
加速はA4 B8 クアトロと同等。
ハンドリングは格段に良くなっており、以前試乗したS7を思い出させる出来でした。
「アウディならクアトロ」と思っていたのに乗れば乗るほど「FFで充分」から「FFのが良いかも?」に。
ただ、新型A4の謳い文句の従来より120kg軽量化したというのは下手くそな嘘で、先代B8FFも新型B9FFも1540kg。
じゃあ何故こんなに軽く感じるのか?
それは自身の中で勝手に比較していたのは先代B8クアトロ(1680kg)だったから。
改めて比較するとパワーはB8クアトロ211psに対し新型FFは190ps。
つまり140kg軽くなって21ps落ちた。
軽くて速く感じるわけです。
確かに先代B8クアトロのグイグイくる手応えは無くなりますが、軽くて上質なすっ飛ぶような加速感があります。
某所で0-100実測値がB8クアトロ6.7秒、新型FF 6.9秒、新型クアトロ5.8秒となっててなるほどと思った。0-200にいたってはB8クアトロ34.1秒、新型FF33.9秒とかホンマかいなって数値に。
つまりB8クアトロの比較対象はB9FFで新型B9クアトロは現行のS4とも加速面では言えなくもないかと。 - 乗り心地
-
-
- 新型の静粛性と遮音性は試乗して進化を一番初めに感じた部分。
最初B8クアトロ気分でエンジン音や振動の心地良さを期待したので静かすぎて暫く物足りない感じがあったが、しっかり踏み込むと遠くで獰猛な音はしてるのがわかる。
静粛性はA7クラスと言ってもいいんじゃないかと。
ハンドリングの軽快さと相まってずっと乗っていたい位の心地良さ。
やはり乗り心地の面でも軽量化(B8クアトロ比較)では効いてるかと。
しっかり試乗してみてもやはり獰猛さをもっと感じたいと思う方はB9クアトロに試乗してみれば良いかと思う。 - 積載性
-
-
- Q5からの乗り換えなので縦方向の空間やトランクルームの大きさなどは落ちる。
セダンだしまあこんなもん。 - 燃費
-
-
- 33%UPは正直信じてなかったが、街中とは言えどれだけ踏み込みながら走っても中々10km/lを割らないので担当者に計測の正確性を尋ねた位燃費が良くなっている。
毎月約1万ガス代使う自分だと33%だとすると年間4ほど変わってくる。
これも軽量化の賜物。 - 価格
-
-
- 故障経験
- 試乗しただけなので、、、。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 589.0
-
- 新車価格(税込)
-
479.0 〜 764.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。