CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- A4 (セダン)
- みんなの質問
- 199ページ目
アウディ A4 (セダン) のみんなの質問 (199ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 589.0
-
- 新車価格(税込)
-
479.0 〜 764.0
-
質問宜しくお願い致します! 今、アウディーのA4を購入しようか検討中です。 年式は2005年です。 アウディーオーナーの方、詳しい方 教えていただきたいのですが、この年式のA4だとやはり故障は...
2016.10.21
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 63
ベストアンサー: 2005年A4ならB7になります。いい車ですよ! 今時の車はそんなに壊れませんが、出来れば5万キロ以内の走行距離が理想です。 出来ればクワトロをススメたい!あの安定感は他社では考えられない。 ただ、オイル交換は3000キロです。1回6000程度 バッテリーは高いので注意、35000~5位です。 購入元の業者が輸入車に精通していれば問題ないでしょう。
-
たびたびの質問です。イグニッションを入れるとエアバックの警告灯が点いたままです。アウディA4アバント2000年式です。放置したら危ないでしょうか。ディーラーで買ったものではないので、 保証がきき...
2016.10.20
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 307
ベストアンサー: >放置したら危ないでしょうか 通常運転には、なにも支障はないはず 事故が起きて フロントにある、 センサー・その他等が作動しないため ハンドルのエアバックの作動が 正常に開かない可能性が高いと思われます
-
AUDIのクワトロが高いのか、SUBARUのAWDが安すぎるのか? SUBARUだとインプレッサでFFは192万で4WDは213です。 FFも4WDも製造コストはこの程度の差でしかないので...
2016.10.14
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 1,398
ベストアンサー: A4のFFとクアトロの違いは、単なる駆動だけの違いではありません。 排気量は同じでもエンジンの出力が全く違いますよ。 馬力だけでみてもFFが190馬力なのに対してクアトロは252馬力です。 当然、トルクも燃費も違ってきます。 そこの価格差でしょうね。
-
アウディA4ですが ブレーキランプが点灯しなくなりました (片方 電球を交換してもダメでした・・・ 考えられる原因は 何でしょうか? 宜しくお願いします。
2016.10.19
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 603
ベストアンサー: まずはテールランプのカプラーを外して、 電気が来てるか確認して、もし電気が来てなければ、、 ブレーキペダルのスイッチやヒューズ切れなど。 またバルブホルダー/カプラーが溶けてないかも見てください。 テールランプの基盤不良もあるかもしれませんね。
-
アウディA3の新車購入を検討中です。 まもなく(確か2月だったと思いますが)マイナーチェンジしますよね。 CODが無くなるそうですが、前後流れるウィンカーになり、フェイスもA4に近い 感じになっ...
2016.10.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 1,063
ベストアンサー: 私的にはマイナーチェンジ後のスタイリングより現行モデルの方が好きなので……グリルもライトも丸みがある方が好みです。
-
アウディAudi A4(B6)のデザイナーは誰なのか? どなたかご存知ないですか?
2016.10.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 395
ベストアンサー: 確信は持てませんが イタリアのデザイナーでワルテル・デ・シルヴァという方みたいです。
-
アウディA4の中古車購入を考えております。並行輸入車だといわれました。 記録簿や整備書もついているみたいですが、新車並行輸入でしょうか? 購入後も近くのディーラーで対応してくれるのでしょうか?
2016.10.17
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 438
ベストアンサー: 基本、平行輸入車はどのメーカーもそうですが 余り良い顔はしてくれません 特にヤナセ(ベンツ)は特に相手にしてもらえません ただA4(S4やRSなら有るかも)の並行輸入車と言うのを 余り聞いた事が無いのと記録簿や整備書もついているので 有れば並行輸入では無いのでは? 一度それらを確認してみたら如何でしょうか。
-
アウディはAWDメーカーですが車両はFFベースと言われています。 他社のAWD設計のSUVやクロカンでもFF/FRベースと言われてます。 そこで疑問なんですが、なぜAWDベースとは言わないのでし...
2016.10.3
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 990
ベストアンサー: アウディは、創業当時はFF車専門だったからです。しかし、メルセデスやBMWのFRの人気が出てくると、FFであるアウディは売れなくなりました。そこで、今のクワトロを出したのです。そしたらこれがバカ売れ。低価格で4WDなんてありません。 そして、いつしか我々は御三家と呼ぶようになったのです。 つまり、アウディのFFは、昔から変わってない、熟成モデルといえるでしょう。
-
現在アウディA4アバントに乗っているのですが、今度購入予定のBMWx3に同じホイールを履かせることは可能なのでしょうか?素人ですいません。
2016.10.3
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 97
ベストアンサー: まず無理でしょう。 変換アダプタを使えば不可能ではないですが、その存在が不明です。 理由はPCDの違い。 アウディ:PCD112 BMW:PCD120 ハブボルトの位置(間隔)が違います。 ホイルサイズやタイヤサイズはグレードが分からないので触れない事とします。
-
Audi A4について購入を考えているのでご質問させていただきます。 先日、友人のA8に乗った時に、この車ってこんないいんだ!と思って値段を調べたらがっかりし、似てる車でA8にしました。 直接...
2016.10.1
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 126
ベストアンサー: 試乗されてはどうでしょうか!?
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。