CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- A4 (セダン)
- みんなの質問
- 197ページ目
アウディ A4 (セダン) のみんなの質問 (197ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 589.0
-
- 新車価格(税込)
-
479.0 〜 764.0
-
現在車の購入を考えています。(新車、中古車問わず) 今乗っている車が今年車検のため総額30近くなる事が予想できます。(タイミングベルト交換等も含む) ですが、まだローン残高(100万弱)があ...
2016.8.23
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 247
ベストアンサー: ローンってのは借金ですよ。 お金あるのに金利支払って金借りているって意味がわからない。 返せるなら返して欲しいものはお金を貯めてから買う。 子育てってのはとてもお金がかかります。 子供にかける教育費用=子供の将来の貧困格差なんて言われてますからね。 そのためにもあまりお金がかからない今のうちに貯められるだけ貯めるべきだと思う。
-
軽自動車の一時抹消した車を譲渡する場合、登録車(普通車)同様に譲渡証を付ければ可能でしたでしょうか? 軽自動車の場合、返納証の下部に譲渡印を捺すところがありますが、イマイチ書き方がよく分かってい...
2016.11.8
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 214
ベストアンサー: お手元の返納証明の下段に譲渡印を押すところがあるとありますが、その部分がまさに譲渡証となる部分です。 旧所有者の印は押下しましたか? 旧所有者の印を押す部分は、返納確認書の左端部分と真ん中の記入欄の上段(年月日の横)です。 返納証明の場合A4の折り返しの部分があるかと思いますが、そこにも旧所有者の印を押下する箇所があったはずです。 忘れがちなので注意してください。 いろいろ書かなくて印鑑だけ...
-
アウディのA4アバントの中古2015年式の購入を考えています。そこで詳しい方々にいくつか質問します。 1、2016年にフルモデルチェンジしたみたいなので、2015年式という事は2008年モデル...
2016.10.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 503
ベストアンサー: B8型の前期か後期という違いがありますね まず08年は前期 15年は後期になります フェイスリフトされているので 全く同じ型に見えないです フルモデルチェンジしても急には値崩れしないと思いますよ! 別に馬鹿なことではありません
-
5年後のリセールバリューが一番高いと思われる車はどれですか? ①クラウンアスリート ②BMW320d ③VW ゴルフR variant ④メルセデスベンツc200 ⑤アウディ A4 ⑥レクサス ...
2016.10.31
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 4,012
ベストアンサー: 新車価格に対する残価率から推定すると、 恐らく、戦略的に中古車市場の価格維持を狙って高価買い取りをしているレクサスIS200tだと思いますが、値引きを加味するとクラアスの方が有利ですね。 クラウンは決算近くになると、大都市圏では30万以上値引きしますから、新車価格が同額のISと比較しても、買い取り価格が多少ISの方が高くても、購入時からの所有期間経費は低くなります。 ISは5年落ち程度まであ...
-
アウディ A4アバント 2.0 TFSI クワトロ 4WD とシロッコ2.0TSIならどちらを買いますか?
2016.11.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 334
ベストアンサー: 理想はシロッコですが 当方雪国なのでアウディA4クワトロにします(笑)
-
アウディA4の警告ランプで写真のような黄色が点灯しました。 タイヤかなと思いガソリンスタンドで空気圧等みてもらいましたが、ランプが消えません。 マニュアル見てもこのランプが載ってませんでした。 ...
2016.11.1
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 9,625
- 画像あり
ベストアンサー: 空気圧を正常にしたあとに、リセットしないと消えないです。 こちらを参考にしてください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/516903/blog/24935558/
-
車購入につき維持費について質問です。 現在平成15年後期のy34グロリア3000ccに乗ってます。 購入を考えているのが、 アウディA4,A5,A6のどれかを2000ccで平成24年式辺りの車か B
2016.10.26
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 223
ベストアンサー: 今時の輸入車は故障は少ないです 修理も国産の倍なんてかかりません 税金は国産と同じ きちんと乗るなら輸入車のほうが楽しい でも2000ccでは パワー不足でしょう
-
アウディA4アバントについて。 この度、初めてのドイツ車を購入することになりました。 今乗っている車が11年落ち国産車で車検前なので以前より憧れていたアウディのA4アバントSラインを 購入す...
2016.10.27
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 3,788
ベストアンサー: 2011年9万m㌔ 今すぐ云々は分かりませんが、今後、バッテリーは4前後を覚悟して下さい。 エンジンオイルは心配いりませんが、3000Km程度で交換ランプが付きます。 1回6000程度です。 まあ、一概に9万キロと言っても、都市部の9万キロと地方都市の9万キロで全然違います。例えば、京都市の3万キロと地方都市の6万キロはエンジンへの負担は同じと言われています。 今後、ディーラーでお世...
-
中古でアウディA4,A3,S4を購入後の維持費について(自動車税や重量税、タイヤ代等は除く) 3年落ち、5万キロぐらいの中古車を買い5年、5万キロ乗る場合どれくらいの金額がかかりますか? 無料...
2016.10.28
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 908
ベストアンサー: 修理や車検を何処でするか?です。 ディーラーならメチャ高いですから、民間の修理工場や車検場を利用しましょう。 バッテリーは4前後。オイル交換は3000K毎(1回6000) 車検は10前後。(国産車と変わりません) 部品代が高いと思って下さい。 但し、最近は中古部品やAftermarket汎用部品等も多いので外車に精通されてる工場を探すことがコツです。 私はガソリンスタンド系列の民間車検場を持ってる工...
-
アウディA4アバント1.8tfsi 2010年式に乗っています。 今日エンジンをかけるとエンジンからゴトゴト揺れが激しくアクセルを踏んでもばらついている状態でした。 マフラーからの白煙はありませ んで
2016.10.30
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 721
ベストアンサー: >原因としては何が考えられるでしょうか? ・イグニッションコイル不良が考えやすいですね。 プラグも同時交換が理想的です。 700km/1Lのオイル消費は喰いすぎなので、 オイルの粘度を硬めにしたり、 添加剤を入れる等の対策をしたほうが良いでしょう。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。