CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- A4 (セダン)
- みんなの質問 (解決済み)
- 196ページ目
アウディ A4 (セダン) のみんなの質問 (解決済み) 196ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 589.0
-
- 新車価格(税込)
-
479.0 〜 764.0
-
平成14年式アウディA4 (B6)1.8 アバントクアトロのカーテシについて質問です。 先日カーテシランプの裏からLED用に配線を延ばそうとしたところミスって両極にギボシを触れさせてしまいました。 全
2015.5.4
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 802
ベストアンサー: カーテシ回路には、緊急避難回路が組まれていることが多いです。 ショートさせてから、2〜3時間おくと回復するものです。 時間をおいても回復しない場合は、ECU(マイコン)が壊れた可能性があります。 このECUは、ディラーに行っても直せないと言われることが多いようです。 また、修理出来たとしてもかなり高額です。 カーテシから電源をとる場合は、バッテリーを外すなりかなりの注意が必要です。
-
2011 アウディ A4アバント 2.0TFSI(B4)DBA-8KCDNの認定中古車の購入を考えております。 この車の実際にかかるランニングコストや故障の頻度など、何でも良いので良い点悪い点が...
2015.4.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,369
ベストアンサー: 普通に乗ってる分にはランニングコストは国産車と大差ないと 思います。何か壊れると、部品代や整備費用は国産車よりも高 いです。 MMIナビゲーション(HDD)は案内中、稀にブラックアウトして 再起動が掛かる事があります(4,5回/年程度)。2,3分後に起動 して、普通に案内を再開しますので、まあ、別に良いかと... 地デジでB-CASカードの読み取り不良になった事がありました が、放置してい...
-
車の乗り方と購入に関しての質問です 現在 レクサスIS250(H18年)に乗って通います。通勤を含め日常に使用します。車の買い換えを検討中の矢先に転勤が決まり使用条件が変わりました。 これにより...
2015.4.26
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 552
ベストアンサー: 新車購入ですか? でしたら①が一番良いと思いますが。半年毎にディーラーで点検もしてもらえて、燃費も良くリセールも断トツ。おまけに5年保証でお金かからない車ですよ。 個人的に②のA3も悪くないですね。ただレクサスよりはお金かかりますね。リセールも良くないです。3年で50%つかないでしょう 身内も毎日その程度の距離ですが何の不具合も起きたことはありませよ
-
アウディ A4 B5と B6の 足廻り は 同じでしょうか?
2015.4.28
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 416
ベストアンサー: FMCの度にサスペンションが進化しています。 B5:キングピンオフセット0を実現 B6:オールアルミ化の新設計サスペンション B7:S4で実現したサスペンションを移植 B8:フロントオーバーハングを短縮 B5とB6は別物です。 (y16961696さんへ)
-
w204はタイミングベルトですか? タイミングチェーンですか? チナミにアウディのA4はどちらですか?よろしくお願いします。
2015.4.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 2,851
ベストアンサー: ベンツは、ほとんどエンジンがタイミングチェーンだったと思います。てか、タイミングチェーンのヤツしか、私は見た事ないです。ベルト仕様も、あるのかも知れませんが。 W204はCでしたっけ。Cコンプレッサーはチェーンでしたので、W204はタイミングチェーンです。 アウディはベルトも多いです。たしか、A4はベルトだったと思います。間違ってたらごめんなさい。アウディも何台か触ってますが、たしか、た...
-
アウディA4(2006年)クワトロセダン ワイパーが特殊で値段が高いです、アダプターみたいのでUフック対応できませんか? 教えて下さい。
2015.4.10
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 634
ベストアンサー: 最近の欧州車のワイパーはブレード一体型が多くなりゴムだけの交換ができません。 どうしてもある程度の価格になります。 セカンドソースでも純正と価格はほとんど違いません。 昔のようなUフックだったら汎用品もあったのですけど。 おとなしく純正をお求めください。 (natumi682000さんへ)
-
車を買うのに、どの車種にしたら良いのか悩んでいます。 中古車を予定していますが、車に詳しくなく、周りに聞ける人もおりません。ディーラーに行っても中古車で探していることを軽く伝えると 、足元を見ら...
2015.4.17
解決済み- 回答数:
- 17
- 閲覧数:
- 1,288
ベストアンサー: 現実論でいくか、夢論理でいくかですね。 アウディは、良い車です。 ドイツの車なので「質実剛健」みたいな車。 200万という予算で行くとA1かな。https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3398460090/index.html?TRCD=200002 高年式での購入ならです。 維持費はどうお考えですか? 個体の年数、メンテ状況にもよりますが故障は...
-
【アウディ エアバッグ警告灯】 2009年式A4アバントに乗っています。 先日、スピーカーの交換をしたのですが、2・3日経過してから突然エアバッグの警告灯が消えなくなりました。 ディーラ ーに...
2015.4.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,915
ベストアンサー: チェッカー(診断器?、安ければ5千とか)を使えば消せたりします。 https://minkara.carview.co.jp/userid/290604/car/183802/1541285/note.aspx
-
カワサキz1の購入を、考えています。まだそんなに知識がない分、不安があります。 本物のZ1の見分け方を教えてください。 最近聞くのが、載せ換えはもちろん、z1000や、z900など、ちがうエ ...
2015.4.16
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 1,058
ベストアンサー: はいはいZ1について聞きたいんですね。 では早速。 そうそう最初に断わっときますが、私がZ1マイスターこと茨城のキモオタオヤジです。 このサイトより抜粋 https://blog.kgc.ne.jp/blog/teane_z/arichive/categoly/159 Z1 プロトタイプ 1971年9月に20台生産 Z1F-00001~00020 1971年11月に29台生産 ...
-
アウディ a4についてお聞きします。 後部座席の膝あたりの広さについてやはり人を乗せるには狭すぎますかね? 以前一度だけ乗ったのですが、身長170センチくらいの運転手の後部座席に乗ったら 、膝を...
2015.1.15
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 582
ベストアンサー: A5乗りです(プラットホームはA4なので)リヤの膝周りは仰る通り 広いとは言えませんね、国産の軽の方が何倍も余裕有りますw BMWの3シリは狭いと試乗で思ってA5にしたのでご想像通りです。 VWのパサートは広いです、まこれもNボックスのリヤには負けますが しかし(負け惜しみでは有りません)慣れると安心感が有ります、包 まれる感じと言うか・・・広い部屋にポツンと一つ便器を置かれても 安心して用...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。