CARVIEW |
アウディ A4 (セダン) のみんなの質問 (解決済み) 19ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
29.8 〜 589.0
-
- 新車価格(税込)
-
479.0 〜 764.0
-
アウディの中古車を検討してます。 オイルが乗ってるとドンドン減ってくるって本当ですか?ちなみに予算は100万。 A4かA6のクアトロ狙ってます。
2024.6.16
解決済み- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 301
ベストアンサー: 本当です。 不具合ではなく、環境対策等で元々そういう設計です。新車買ったら「トランクに積んでて下さい」ってオイル貰えます。 考え方の違いですね。 それより、100万の予算でA4、A6は厳しいかと。多分ゴミみたいな車しか買えないです。
-
三原じゅん子は防犯意識がないんですか? 自宅にあった愛車のランドクルーザーを 何者かに盗まれたってよ。 ↓ 三原じゅん子議員の車、盗難被害 窃盗容疑で捜査 神奈川県警 4/4(木) 11:2...
2024.4.9
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 384
ベストアンサー: トヨタ車のキーデータは、何十年か前に盗まれて、それで盗難が多いと言われた事が有りましたね。 三原氏のランクルは、中東などで特に人気ですから盗まれる人気車種です。 一応、リレーアタックの防止はしてた様ですが、市販品には効き目が薄いのが有るようです。
-
レクサスが成功出来たのに、アキュラとインフィニティは成功出来なかったのですか?
2024.6.18
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 108
ベストアンサー: でも、大衆車ブランドメーカーで、プレミアムブランド車作って成功してるところってないんじゃない? レクサスは、売れてる方だけど、セダン冬の時期の今、HSが消えて、GSが消えて、ISも国によっては売っていたり売っていなかったり.....。 LSも、そこまで見かけないし、残っているのがESですが、AudiやBMW、メルセデスは、A4、A3、A6。3や5。AやCやEがしっかり売れてますし。 シ...
-
マツダ6ワゴン(4WD)とアウディA4アバントクワトロはどちらが直進安定性が高いですか?
2024.6.9
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 356
ベストアンサー: 答えはアウディA4なのですが、日本の高速道路走っている分には、それほど大きな差は感じないかもしれませんね。 マツダ6は素晴らしいクルマです。180km/hくらいまでは極めて安定していますが、200km/hを超えてから先の空力性能、危険回避能力、制動力などはアウディと比較しては気の毒です。アウディA4シリーズは450馬力のRS4にも対応するエンジン縦置のプラットフォームです。また速度レンジも2...
-
ご近所 年収 近所の家は家族構成がうちと同じなのですが、車を取っ替え引っ替えしています。 年収はどれくらいあるのでしょうか。 自営業でしょうか。 アウディA4 ベンツ cクラス BMW 2...
2024.6.18
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 340
ベストアンサー: 個人事業主とか 自営とか会社経営してるからでしょ 4年落ちの車買うと 2年で経費として償却できるから 新車買うと6年 償却にかかるし 人の家の懐事情勘繰るってみっともないからやめた方が良いですよ。
-
2024.6.11
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 86
ベストアンサー: そうですね。 A3以下の車種ではフォルクスワーゲンとの共通部品が多いですね。 しかしA4以上になるとポルシェやベントレー、ランボルギーニとの共通部品が多くなってきます。
-
相次ぐ “自動車不正”…制度そのものにも疑問の声。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2be699694f28a4e15bfe79c2dffa928165dbb...
2024.6.10
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 109
- 画像あり
ベストアンサー: 「開発試験」が国の認証試験より厳しい条件なのに、それが不正で、認証試験に合わせて安全性が下回ったのでは本末転倒。実態に合った認証制度にしないと、車業界自体が衰退してしまい、益ます本末転倒に成ってしまう。 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E7%9B%B8%E6%AC%A1%E3%81%90-%E8%87%A...
-
相次ぐ “自動車不正”…制度そのものにも疑問の声。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2be699694f28a4e15bfe79c2dffa928165dbb...
2024.6.10
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 56
- 画像あり
ベストアンサー: 「開発試験」が国の認証試験より厳しい条件なのに、それが不正で、認証試験に合わせて安全性が下回ったのでは本末転倒。実態に合った認証制度にしないと、車業界自体が衰退してしまい、益ます本末転倒に成ってしまう。 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E7%9B%B8%E6%AC%A1%E3%81%90-%E8%87%A...
-
アウディA4アバント2015年式で古いアウディですが、低速でバックしブレーキを踏むと前タイヤ付近からカチン?ガチンと異音がします、前進でブレーキ踏んだとき鳴りません。 バックの時は必ず鳴ります。 原因
2024.6.8
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 37
ベストアンサー: ブレーキパッドが少し動いて当たる音です。 バックで逆回転しているディスクを挟むと、いつもと逆方向に力がかかるため、ブレーキパットが少し動きます。 ブレーキパットの裏やピンに塗ってあるグリスが劣化しているので、整備すると直りますが、気にしなくても大丈夫です。 ブレーキパット交換のときには直ります。
-
2014年モデルのアウディa4アバント クワトロに乗っております。 エンジンを見るとオイル滲みが気になるのですが、ガスケットが劣化して漏れてるのでしょうか? この程度なら気にしなくていいものな...
2023.10.1
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 158
- 画像あり
ベストアンサー: 次回オイル交換時に オイルシーリング剤 NC81を1本注入して エンジン外側のオイル汚れを 灯油をしみこませた布できれいに拭き取って (その後漏れが続くかどうか見極めるために) しばらく乗ってみて様子をみる。 NC81で滲みが止まればとりあえず 今後オイル交換時に毎回NC81を入れる。 NC81はかなり優秀です。 NC81ですら止まらない滲みであれば 諦めてガスケット交換
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。