CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- A3スポーツバック
- ユーザーレビュー・評価一覧
- Audi A3 SportBackを2日間借...
アウディ A3スポーツバック 「Audi A3 SportBackを2日間借りてみました。」のユーザーレビュー
じゃりトマさん
アウディ A3スポーツバック
グレード:スポーツバック 1.4 TFSI_RHD(AT_1.4) 2017年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
Audi A3 SportBackを2日間借りてみました。
2017.4.17
- 総評
- 丸2日間カーシェアリングで借りました。
山中湖までのドライブ含めて350Kmを走りました。
普通に使うにはバランスが取れていて使いやすいクルマでした。
全車、アダプティブオートクルーズや自動ブレーキなどの安全装備が装備されているのもよいです。
ただ、室内の質感がゴルフ7よりいいかというとそうでもありません。
マップランプが前後席とも左右共通で点灯する仕様だったりと、残念な部分もあるのでA3を買って満足できるかというと疑問でした。 - 満足している点
- ・静かな車内
・快適な乗り心地
・燃費(高速で20Km/Lくらい、街乗りで14Km/Lくらい)
・大人4人が窮屈なく乗れる室内空間
・アダプティブオートクルーズやプリクラシュブレーキなど安全装備の充実
・純正ナビの音声案内の発音が自然(ゴルフ7の純正ナビの音声の発音が機械的で酷いのに比べてですが。マイナーチェンジでよくなったのでしょうか?) - 不満な点
- ・パワー不足とまでは言えないけど、盛り上がりに欠けるエンジン
・室内灯がゴルフ7より少なく高級感に欠ける
例えば、マップランプが前後席とも左右共通で点灯するなど手抜きに思える。また、室内のドアノブの間接照明がない。
・インパネの質感がゴルフとそんなに変わらない。
・純正ナビがタッチパネルになっていない。タッチパネルに慣れているとセンターコンソールのボタンでは操作し辛い。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 1.4Lのダウンサイジングターボに乾式7速のDCTの組み合わせは、必要なだけの動力性能を持っています。
ですが、必要なだけで余裕はあまりなく、高回転はパワーが頭打ちになるので気持ちよさはないです。
乾式のDCTはSモードにしても、エンジン回転数は2,000rpm程度の維持に設定されているようです。
以前試乗したA1では3,000rpmを維持していたと思います。
これがSモードでも加速したい時でも加速感が不足してしまっている原因のような気がします。
Dモード、Sモードの切替えがシフトレバーを手前に引くだけに変更になったのは便利ですね。
(ゴルフ5ではSモードにするとマニュアルモードにするのに一度Dモードに戻さないといけないので)
試乗したグレードにはパドルシフトが付いてなかったので、エンブレを使いたい時に、パドル操作でできないのは不満でした。 - 乗り心地
-
-
- 乗り心地はよかったです。
静寂性も良いと思いました。
高速道路走行中、ロードノイズが少し大きめに聞こえてくるのは気になりました。 - 積載性
-
-
- カタログでは380Lのトランクとなっていますが、ゴルフ5に比べると少ない気がします。
トランクの床が高くなっていて、ゴルフ5よりトランクの高さがないですね。 - 燃費
-
-
- 街中100Km程度、郊外及び高速道路を350Km走って、25Lのガソリンを給油しました。
燃費重視の運転ではなく、14Km/Lなら満足です。 - 価格
-
-
- 故障経験
- 特になし。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
399.0 〜 545.0
-
- 中古車本体価格
-
19.8 〜 475.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。