CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アウディ(AUDI)
- A3スポーツバック
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 新車購入より10ヶ月。あまりにも早い決断で1...
アウディ A3スポーツバック 「新車購入より10ヶ月。あまりにも早い決断で1年落ちのA4 2.0TFSIに乗り換え、やっと落ち着いてハンドルを握っています。A3は、Sラインの試乗車が」のユーザーレビュー
Mr.Blueさん
アウディ A3スポーツバック
グレード:スポーツバック 1.4 TFSI Sライン_RHD(AT_1.4) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
新車購入より10ヶ月。あまりにも早い決断で1年落ちのA4 2.0TFSIに乗り換え、やっと落ち着いてハンドルを握っています。A3は、Sラインの試乗車が
2012.10.29
- 総評
- 新車購入より10ヶ月。あまりにも早い決断で1年落ちのA4 2.0TFSIに乗り換え、やっと落ち着いてハンドルを握っています。A3は、Sラインの試乗車がないためノーマルで試乗するしかない。だから、スタイルだけで選択すると、私のように失敗する。上質な乗り心地よりも、「固さ」が好きな人なら良いが、私にはあまりにも合わなかった。家族も同様。とりあえず、装備的には不満なく快適でしたがそれを味わえるのは新東名のような継ぎ目の少ないきれいな舗装路のみ。今は、A4の快適さにドライブしながら顔がほころんでしまいます。
- 満足している点
- ①1.4リットルエンジンとしては、十分なパワー。高速道路走行でパワー不足を感じず、追い越し車線をキープできる。
②燃費性能。スタート&ストップシステム、coastingmodeなど、積極的に導入し、Sトロニックも低い回転数に抑えようとする。エアコン未使用なら、一般走行で15km/lは十分。
③古くてもAudiなスタイリング。特にフロントフェイスは艶ありシングルフレームグリルとLEDポジションランプがいい。Sラインは、車高が低くなりホイールとタイヤがかっこいい。 - 不満な点
- ①乗り心地。Sラインパッケージを試乗しないで購入したため、ノーマルとの違いの大きさに愕然。ギャップを超える際のショックもさることながら、常に揺れているような固さは子ども達の車酔いを復活させた。(やめた最大の理由)
②Sトロニックの違和感が、意外と大きい。低速のギクシャク感は慣れましたが、アクセルを踏み込んだときの思いもよらない回転上昇で慌てたことしばしば。CVTの方が自分には乗りやすい。
③エアコン使用で、燃費はがた落ちする。やはり、1.4リットルだから仕方ないか。
④coastingmodeでの峠道下りは難しい。どんどんスピードが出て、ブレーキを踏むとエンブレがかかり回転が急上昇。パドルシフトで運転すればよいが、ものぐさ運転はできない。
⑤ドアの開閉時に急に開いて慌てることもある。都合の良いところで止まってくれないから、知らない人はびっくりする。
⑥全く慣れないカックンプレーキ。乗員みんなが前のめりになることしばしば。結構疲れます。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
399.0 〜 545.0
-
- 中古車本体価格
-
19.8 〜 475.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。