CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アルファロメオ(ALFAROMEO)
- ステルヴィオ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ハンドリングが楽しい。
アルファロメオ ステルヴィオ 「ハンドリングが楽しい。」のユーザーレビュー
z8さん
アルファロメオ ステルヴィオ
グレード:2.2 ターボ ディーゼル Q4_RHD_4WD(AT_2.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
ハンドリングが楽しい。
2024.11.6
- 総評
- お安く買え、他人と被らず、高速でそこそこ走り、以外だったのは悪路走破性が結構高い事。
- 満足している点
- 不人気中古車アルファの中で、更に嫌われてると思われるDieselエンジン車なので格安で手に入れられ、ドライブが楽しい事。
コモンレール方式の元祖故なのか、Dieselデメリット感じない事。
1日で700Km移動しても腰に負担ないシート。 - 不満な点
- タッチ非対応のディスプレー。拷問でしかない。
走行時は気にならないが、駐車時やUターンで気になる最小回転半径6mと1905㎝の車幅。
- デザイン
-
5
- 正直ハリアーやCX-5と変わらん感じですが、
子供でも、明らかに異なることが直感的に分かるデザイン。(「あの車何?」と叫んでいて、差が判かるんだなと感心した) - 走行性能
-
5
- 下道での出だしだけギクシャクします。理由は周りが遅すぎるからですね。この車は軽とかトラックと同じリズムで走らそうとする事が難しいです。
高速時での更なる加速はスムースなので扱いやすいです。 - 乗り心地
-
5
- タイヤの扁平率差を感じられるシャーシ性能の高さとサスペンション。扁平率60と40で乗り心地は全く変わります。ハンドリングも変わります。
(この質問はなんかおかしな質問ですね。)
なおDieselですが静粛だし振動なんて無いに等しいです。 - 積載性
-
3
- 車幅の割に搭載量は少ないかな。
T30のXTRAILの方が積めます。
けれど積載量欲しいなら、DUCATO買えばよい。 - 燃費
-
5
- 高速で17Km走るんで満足。
- 価格
-
5
- お安く買えた。
リセールが酷い事で恩恵うけてます。 - 故障経験
- 故障する前に修理するのが外車の常識。
常に車の変化に気付ける人が乗る物です。
外車の内装は初めから壊れてると思ってた方が良いです。走るのが目的なので内装は気にもしてないですが、未だに加水分解しやすい素材が使われてるのはがっかりした。だってべた付くから。(重曹で解決)
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
209.9 〜 838.0
-
- 新車価格(税込)
-
809.0 〜 1491.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。