CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- アルファロメオ(ALFAROMEO)
- ステルヴィオ
- ユーザーレビュー・評価一覧
アルファロメオ ステルヴィオ ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
785.0 〜 1491.0
-
- 中古車本体価格
-
169.9 〜 1400.0
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.4
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.7
- 積載性
- 4.1
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
59件
星4
29件
星3
8件
星2
2件
星1
1件
-
kameyuさん
グレード:2.0 ターボ Q4 ヴェローチェ_RHD_4WD(AT_2.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.4.13
- 総評
- 何がし人生に迷ったら買う車
- 満足している点
- アルファはやっぱり唯一無二。ジュリアの時はあんまり感じなかったけれど、このハンドリングは多分他では味わえない。トルクベクタリングってこんなにすごいんだと思いながら、センサーの誤作動があるところがたまらない。笑
- 不満な点
- カッコ良すぎるところ
- 乗り心地
- スタッドレスではコンコン来てて、夏タイヤならどれほどかと思っていたら、意外なほどスムーズでびっくり。当たり前ながらタイヤって本当に重要。
-
shozisugiharaさん
グレード:2.0 ターボ Q4 ヴェローチェ_RHD_4WD(AT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
TAMTAM1964さん
グレード:2.9 V6 ビターボ クアドリフォリオ_RHD_4WD(AT_2.9) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
-
rakuyuさん
グレード:2.0 ターボ Q4 ヴェローチェ_RHD_4WD(AT_2.0) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2025.8.9
- 総評
- 車幅が気にならず、他の人とは被りたくない、という人には非常におすすめです。
- 満足している点
- アイポイントが高く視界が良い、SUVなのに軽快感、Pレンジでもブレーキ踏んでパドル+側引けばDレンジに入る
- 不満な点
- 日本で車幅1895は大きすぎるのでは、どことなく漂うCX-5感
- 乗り心地
- ランフラットタイヤは気になりませんでした。
-
kshatriyaさん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 1
-
RED Jさん
グレード:2.2 ターボ ディーゼル Q4_RHD_4WD(AT_2.2) 2019年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
ばっちゃん87さん
グレード:2.2 ターボ ディーゼル Q4_RHD_4WD(AT_2.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.2.23
- 総評
- 一目惚れして、購入しましたが私の使用にあっていて、壊れるまで乗り続けたい車です。
- 満足している点
- デザインと運動性能は、このクラスでは秀逸なのでは。 日常使いを考慮し、ディーゼルを選択しましたが燃費と太いトルクには大満足です。 長距離ドライブが好きな私には、満タンにして約1,000km無給で走れる...
- 不満な点
- 最近のクリーンディーゼルは、煤との付き合い方を知らないとハンチング等の症状が出た時の対応が難しい。 対応出来ないディーラーも多い。
- 乗り心地
- 少し硬めですが、許せる範囲
-
z8さん
グレード:2.2 ターボ ディーゼル Q4_RHD_4WD(AT_2.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.11.6
- 総評
- お安く買え、他人と被らず、高速でそこそこ走り、以外だったのは悪路走破性が結構高い事。
- 満足している点
- 不人気中古車アルファの中で、更に嫌われてると思われるDieselエンジン車なので格安で手に入れられ、ドライブが楽しい事。 コモンレール方式の元祖故なのか、Dieselデメリット感じない事。 1日で70...
- 不満な点
- タッチ非対応のディスプレー。拷問でしかない。 走行時は気にならないが、駐車時やUターンで気になる最小回転半径6mと1905㎝の車幅。
- 乗り心地
- タイヤの扁平率差を感じられるシャーシ性能の高さとサスペンション。扁平率60と40で乗り心地は全く変わります。ハンドリングも変わります。 (この質問はなんかおかしな質問ですね。) なおDieselですが...
-
gossy02さん
グレード:2.0 ターボ Q4 ヴェローチェ_RHD_4WD(AT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.11.5
- 総評
- ドイツのSUVよりも安く買えて、所有欲を満たされます。スポーティな走りもGood。
- 満足している点
- 周りに乗っている人がいない。かっこいい。
- 不満な点
- センサー類の異常反応
- 乗り心地
- -
-
びじこん_Tommyさん
グレード:2.0 ターボ Q4 ラグジュアリーパッケージ_RHD_4WD(AT_2.0) 2018年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.9.30
- 総評
- セダン系からSUVに乗り換える人にお勧めしたい1台。 購入前に様々な動画や試乗ブログを見るとハンドルのクイックさや足回りの硬さなどが挙げられていましたが、運転してる限りはBMW4シリーズより全体的にマイ...
- 満足している点
- 【満足度順ベスト3】 1.排気量2.0Lでも重量を感じさせないエンジン 2.存在感 3.まずまずの燃費
- 不満な点
- 【ストレス順ベスト3】 1.小物入れスペースの不足 2.消せないヘッドライト 3.DVD/CD/HDD全て無し
- 乗り心地
- 走行距離10万キロ経過しているのでダンパーもバネも馴染み切っているのが要因かも知れませんが、過度な突き上げもなく、19インチホイールでも路面のザラつきを大して感じさせません。 大柄なレザーシートなので、...
-
padre1119さん
グレード:2.0 ターボ Q4 ヴェローチェ_RHD_4WD(AT_2.0) 2023年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.9.24
- 総評
- SUVスタイルでも走りを楽しむために生まれた車。 同価格帯ライバル達とは目指しているところが明確に違うが、これが最後。もう内燃機関だけで走る楽しさを求める車は出てこない。
- 満足している点
- 目的地までの道程をエンターテイメントタイムにしてくれること。
- 不満な点
- やっぱり電装系に不安が。 不具合をほったらかしにするメーカー姿勢。
- 乗り心地
- 背の低いジュリアシリーズよりも低速時は硬く感じるが、速度が乗る郊外路や高速道路では不快感ゼロの締まった乗り心地に。 アンジュレーションの捌きもほぼ完璧で、パッセンジャーに不快感を与えない。(後席は不明)
-
TAMTAM1964さん
グレード:2.9 V6 ビターボ クアドリフォリオ_RHD_4WD(AT_2.9) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
kent63さん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.9.15
- 総評
- 珍しい車で他のひとと被りたくないひとにはお薦めです。 2022年3月納車、走行16,000キロですが故障は一度もありません。 家の近くにステルヴィオを2台見かけるのですが、必ず手を振りあうようになって...
- 満足している点
- なかなか同じ車を見ないので小さな優越感はあります。 スポーツカーとSUVの両方の要素がバランスよく作られた良い車だと思います。 高速走行時には気を付けないとスピードが出すぎます。 とにかくスタイルの...
- 不満な点
- トイランク容量は十分なのですがゴルフバックの横積みは出来ないのが残念です。 2.2ℓディーゼルなのですが、表示は100キロ走行に必要な燃料は大体9.4ℓ。 街乗りメインなのですがもう少し走って欲しいと...
- 乗り心地
- -
-
tatsu-m@alfaさん
グレード:2.0 ターボ Q4 ファーストエディション_RHD_4WD(AT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.6.18
- 総評
- 今まで乗ってきたアルファもそうですがやはり運転してて楽しいですね^^
- 満足している点
- SUVだけどコーナーリングが楽しい
- 不満な点
- ライトが任意で消せない
- 乗り心地
- カミさんがジュリエッタよりふわふわすると言ってます。タイヤが40と45の差なのでしょうか? それと後部座席の座面はもう少し低くならないの?と怒られました。背が低い人には足が辛いのかもしれませんね。
-
j.takedaさん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
BON’s HOUSEさん
グレード:2.2 ターボ ディーゼル Q4 スプリント_RHD_4WD(AT_2.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
電装系はイマイチですが、ディーゼルでも十分にアルファロメオです
2024.5.4
- 総評
- 自分が買えるSUVの中で一番バランスの取れた車です 「アルファロメオ」のブランドイメージから外れた電装品の不具合の他は特にトラブルは無いです ジュリエッタQVからの乗り換えですが、SUVへの乗り換えで...
- 満足している点
- デザインと雪道走破性能 ディーゼル車とはいえ、走行時は静粛性とスポーティー感が上手くバランスしている 赤い内装が派手過ぎず心地良い ひと世代前のクルーズコントロールかもしれないけれど、長距離運転が楽
- 不満な点
- コースティング復帰からの加速が解消されない事 中途半端な電装パーツが多い 年に1回程度ストップするアイドリングストップ機能 雨天時に機能しない衝突回避機能 頻繁に幽霊を感知するセンサーアラーム ...
- 乗り心地
- 柔らかいといえば柔らかいですが、ストレス無い範囲です シートのホールドはもう少し欲しいですが、普通に運転するだけなら十分です
-
GrayStelvioさん
グレード:2.2 ターボ ディーゼル Q4 スプリント_RHD_4WD(AT_2.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.4.13
- 総評
- いくつかの便利機能がないものの、それらは車に必須のものではありません。 乗り心地、操作性、積載性などの核心部分で非常に高水準でまとめられています。 趣味の方向が合致しているなら、他に比較対象のない車です。
- 満足している点
- ディーゼルエンジンの車ですが、走り出しから120km/h(+α)までの加速に申し分なく、また乗り心地は長距離走行向きの落ち着いたものです。 ステアリングギア比が12:1でクイックですが、慣れてしまえばナ...
- 不満な点
- 購入時点(2021年)で既に普及していた便利機能(スマホとの連携や、アラウンドビューモニタなど)が非搭載で、その点ではトヨタや日産の車、それも半額程度の価格帯のモデルと比べても一世代遅れていました。 車...
- 乗り心地
- -
-
ylpme37046さん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
レノ0912さん
グレード:2.2 ターボ ディーゼル Q4 Ti_RHD_4WD(AT_2.2) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.3.28
- 総評
-
万人受けするかと言えば、いろいろアルファ的な癖があるのでそうではないと思います。
でも、SUVでもスポーツっぽく走りたい人で、人と被りにくい車に乗りたい人にはいいチョイスかと思います。
- 満足している点
-
だいぶスポーツ寄りに作られていて、SUVの割にキビキビ、さらに、ディーゼルなので下からパワフルに走ってくれます。
運転していて楽しいです。
- 不満な点
-
ハンドリングがクイックで(個人的にはメリット)、カックンになりやすいブレーキはイマイチ。同乗者がいる場合、運転に少々気を遣うかもしれません。
そして、室内はお値段の割にもう一息と言う感が・・・。
- 乗り心地
- 家族からは特に不満なし。 タイヤの空気圧を少し高めにするとしゃっきり感が出て、その方が個人的に好みです。
-
oceansoul58さん
グレード:2.0 ターボ Q4 ファーストエディション_RHD_4WD(AT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。