CARVIEW |

走り出すとそれは、紛れもなくハチロクだった…伝説の「TRD N2 AE86レビン」が筑波で再び蘇った日
掲載 carview! 文:山田 弘樹/写真:市 健治 6
クルマ好きを熱狂させたN2決戦
ーー“元祖ハチロク”こと「AE86(カローラ・レビン/スプリンタートレノ)」の、究極のレーシング仕様である「N2」(エヌツー)。当時のワークスである「TRD(トヨタ・レーシング・ディベロップメント)」が仕上げた“最後の一台”が、筑波サーキットを走った。
オーバーフェンダーで武装して、極太タイヤを履いてハイチューンエンジンを搭載するハチロク。通称“N2”(エヌツー)はハチロク・チューニングがたどり着く最終形態だが、そのルーツは1985年に開催された「カローラ/スプリンター グランドカップレース」にまで遡る。
当時のツーリングカーレース界はその頂点がグループAカテゴリーへと切り替わる真っ最中だったが、TRDは1981年に日本初のワンメイクレースとしてスタートした「トヨタスターレット グランドカップレース」の流れを踏襲し、1984年ハチロクをベースにJAF N2規定をベースとしたワンメイク車両を販売したのだ。
そしてグランドカップそのものは2年間と短命に終わったが、TRDはその後もN2用パーツを生産して販売を続けた。その多くがプライベーターたちに購入され、コピーパーツも含めて普及した結果、“エヌツー”はチューニングカーとして、第二の人生を送ったというわけである。
さて今回紹介する車両は、その本家であるTRDが、最後に作ったワークスカーである。いや、その復刻版と言えるかもしれない。
本来のワークスカラーはボンネットからルーフにかけてのストライプがホワイトだが、これがブラックになっているのは、かつてTRDが限定生産したドライカーボン製ボンネットの地色を生かしたからだろう。ともあれそれはTRDの試作車のみに許された特別なカラーリングであり、当時を知る者たちにとって特別な存在だった。
ちなみにこのTRD N2レビンが作られたのは、1998年と今からおよそ26年も前のこと。ビデオマガジン「ベストモータリング」の別冊企画で、土屋圭市さんにプライベーターたちが挑むという夢の企画、「N2決戦」を走らせるマシンとして、TRDが再びいちから作り上げた。つまり純粋なグランドカップカーではないが、由緒正しきN2なのである。
(次ページに続く)
◎あわせて読みたい:
>>新型GR86は1.6Lターボ? 謎多きスープラの本性は!? S耐開幕戦からGRの次世代モデルを占う
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.26
グランドスラム、体調不良、スタート失敗にクラッシュ。明暗分かれた上位勢、選手権は18点差に3チーム【トップチーム密着】
-
業界ニュース 2025.09.26
スバル「レガシィ」が36年の歴史に幕! なぜ名車無くなる? 米国工場で「最終モデル」をラインオフ… セダン・ワゴン・SUVで成功を収めた「伝統のモデル」に何があったのか
-
業界ニュース 2025.09.26
ミルスペック準拠でアーバンにも使える限定モデル! ガーミンのタフネスGPSウォッチ Instinct 3「スーパーノヴァコレクション」とは
-
スポーツ 2025.09.26
レッドブルのドライバーを務めるのって大変だ……アルボンが自信を失った過去。ウイリアムズ代表が明かす
-
ニューモデル 2025.09.26
BMWの「ノイエ・クラッセ」第一弾、『iX3』新型が北米デビュー…2026年半ば発売へ
-
業界ニュース 2025.09.26
スズキの斬新すぎる「小型トラック」に注目! 精悍“マッチョ”な「タフボディ」が超カッコいい! 異彩を放つピックアップコンセプト「エックスヘッド」とは
-
業界ニュース 2025.09.26
「半島ナナメ横断ルート」に新バイパス11月開通! 金沢‐七尾の国道さらに改良へ
-
スポーツ 2025.09.26
バトンの後任はエイトケン? IMSAとの同時参戦でキャデラックVシリーズ.Rをドライブか
-
スポーツ 2025.09.26
WEC富士開幕。最初のフリー走行はプジョーがワンツー。トヨタは8号車が6番手
-
業界ニュース 2025.09.26
やっぱスーパーカー世代は「カウンタック」だよね! 35年前の25周年記念モデルがオークションに登場 走行距離3万キロの「赤いランボ」の令和での価値とは
-
業界ニュース 2025.09.26
伸長続くテスラ、なぜ今売れる? 値下げ×チャネル強化×体験設計を現地取材
-
ニューモデル 2025.09.26
【連載:清水草一の自動車ラスト・ロマン】#19 純正オーディオは石碑だぜ!
あわせて読みたい
サイトトップへ-
から" width="200"> 試乗記 2025.9.26
【隠れた実力派の進化】ホンダ「N-WGN」が一部改良で新グレード追加や液晶メーター採用。一方、グレード再編により価格は上昇…157万6300から
-
コラム 2025.9.26
【そうだったのか】横滑り防止装置「ESC」に“オフスイッチ”がある理由。日常のドライブでオフにするべきシーンとは?
-
コラム 2025.9.26
"ハンマーヘッド顔”の中国向け「カローラ」にネットでは批判的な意見多数…日本導入の場合は販売苦戦の可能性
-
コラム 2025.9.26
シャンパンタワーにサーキット走行まで! きらびやかなイメージの「納車式」の実態とは?
-
コラム 2025.9.26
一部改良した「ノートオーラ」の販売状況は? 高級感を求める40~50代の意外な支持で、法人需要の多い「ノート」とも棲み分け
-
コラム 2025.9.26
新型「エルグランド」も競合にあらず? なぜ「アルファード」は"ライバル不在”の状況を作ることができたのか
-
コラム 2025.9.26
実質300台前半、航続520km。国産BEVの“生ぬるいコスパ”を破壊した新型「eビターラ」が中韓激安SUVにケンカを売る
-
コラム 2025.9.26
BMWの最小SUVが大変身! 次期「X1/iX1」はフロント一新&ノイエ・クラッセ風デザイン採用。2026年デビューが有力
-
コラム 2025.9.25
【かっこいいぞ】三菱新型「エクリプス クロス」がBEV&欧州専用モデルとして登場! 日本導入の可能性はあるのか?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.26更新
関連サービス
