CARVIEW |

アウディ「e-tronGT」に試乗。充電時間は気になるが近未来の理想のクルマ?
掲載 carview! 文:編集部/写真:アウディ ジャパン 50
アウディe-tronGTは近未来の理想のクルマ? 気になる点も
2021年10月下旬、編集がアウディ「e-tron GT」に試乗しましたので、レポートします。e-tron GTはアウディが2021年2月に発表した、ポルシェ「タイカン」とプラットフォームを共有するDセグメントの電気自動車です。コンセプトはスポーティで先進的な電気自動車。航続距離や室内スペースにも配慮した4ドアクーペで、快適なロングドライブを想定した設計になっています。
エクステリアは全長が4990mm、全幅が1965mmとたっぷりしたサイズで、横にどっしりと構えたシングルフレームのグリルや左右が一文字に繋がったテールランプなど、ワイド感を意識したデザインによってワイド&ローなイメージを受けます。
重めのドアを開け、1415mmと低い車高のボディに乗り込むと、着座位置も低く、サイドサポートも強めでスポーティなドライビングポジションになります。ピラーも寝ていますが、着座位置が低いため、ヘッドスペースは確保されています。グラスルーフ装着車は頭上が明るく、より解放感を感じることができました。
ドライブモードをECOモードで市街地からスタートします。モーターの静粛性と床下に搭載されたバッテリーによって、静かで重心も低く滑らかな移動空間が提供されます。高速道路に入り速度を上げると、モーター音や風切り音など外から入る音が小さいので、粗い路面では大径の太いタイヤからのロードノイズが少々目立つように感じました。RSモデルに標準装備の「e-tron スポーツサウンド」は、マルチシリンダーガソリンエンジンの低回転時とモーターの金属音をミックスしたような走行音がスピーカーから聞こえてきます。
ダイナミックモードに切り替えると足回りがハードになり、アクセル操作時のトルクの追従が俊敏になるので、ワインディングでも早めのブレーキさえ心がければ約2300kgの車重を感じないスポーティな走りができます。RSモデルでは、よりパワフルなモーターとアダプティブエアサスペンションで、より強い加速Gと安定したコーナーリングを楽しむことができます。
バッテリー容量は93.4kW。カタログ値で534kmの航続距離があり、フル充電すれば遠出もこなせます。ただし、全国のアウディe-tron販売店102ヵ所に高出力な150kWの急速充電器が設置される予定はあるものの、国内の高速道路やショッピングモールで一般的な約40kW級の急速充電器で30分充電を行うと、満充電まで2~3回程度のチャージが必要になるなど、大容量ならではの注意点もあります。
e-tron GTは、充電環境を克服できるユーザーには今までエンジン車で培ってきたシャシー性能に電気モーターをうまく組み合わせた、近未来の理想のパッケージになっているのではないでしょうか。
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のアウディ e-tron GT中古車一覧 (52件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.09.29
BMW「ノイエクラッセ」最初のモデル、『iX3』新型は10月末から量産開始
-
スポーツ 2025.09.29
ヨコハマはスーパーフォーミュラマシンまで持ち込んだ! 多額の費用をかけてでてもフォーミュラジムカーナにタイヤを提供する理由
-
業界ニュース 2025.09.29
「X」をモチーフにしたヤマハの「新スクーター」登場! 「MAX」シリーズの血統を継ぐ「XMAX」2026年モデルをインドネシアで発表 2グレード、4色のカラーリングを展開
-
業界ニュース 2025.09.29
【ブレイズ】3輪電動ミニカー「EV TRIKE/EVトライク」を楽天ショップで販売開始!
-
業界ニュース 2025.09.29
ヤマハが新基準原付の生産を発表 どのようなモデルになる? 具体的な発売はいつ頃? 販売店の反応は
-
業界ニュース 2025.09.29
「大阪と奈良を直結するJR特急」の“新顔”が公開! 来月から運行開始へ 仏像を思わせるシックなデザインに
-
業界ニュース 2025.09.29
トヨタ「センチュリー“クーペ&ミニバン”」登場へ!? 突然の「新プロジェクト始動」何が起こる?
-
業界ニュース 2025.09.29
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #31|トヨタ・スポーツ800
-
ニューモデル 2025.09.29
気になるミニバンのココが“買い!”『シエンタ』
-
業界ニュース 2025.09.29
【WEC第7戦富士6時間 決勝】35号車アルピーヌA424が待望の初優勝、トヨタは7号車が7位
-
業界ニュース 2025.09.29
軽量でマルチに楽しめるスポーツアドベンチャーツアラー スズキ「V-STROM SX」2026年モデルをインドで発表 新色4パターンを新たに採用
-
ニューモデル 2025.09.29
ダイハツ「コペン」 2026年8月末に生産終了 次期モデルの開発は継続
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
【“ブルーバード”の血を引く1台】日産「セントラ」新型が北米で発表。大型ディスプレイを採用したモダンな内装に…セダン縮小の今、日本導入はあるか?
-
コラム 2025.9.29
新型「プレリュード」の復活からひもとく“クーペ”という特別な存在。デートカーのルーツは18世紀の馬車だった?
-
コラム 2025.9.29
BMW次世代「3シリーズ」は2026年登場予定! 小型化グリル採用でデザイン言語を刷新
-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
-
コラム 2025.9.29
【考察】「アクア」の“ハンマーヘッド顔”は終焉の序章? 新型は正常進化か、「ヤリス」と統合される“終わりの始まり”なのか
-
規模コスト削減と人員削減の行方" width="200"> コラム 2025.9.29
「NISMOフェス」中止の裏側。日産が示す2500億規模コスト削減と人員削減の行方
-
コラム 2025.9.28
【シレッと】「シビックタイプR」が販売再開。「レーシングブラックパッケージ」が約18値上げも注文殺到でまたすぐ停止の事態に?
-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
