CARVIEW |

ホンダ N-BOXはニトリ的ステキさで非自動車マニアを惹きつける有力国民車候補
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:中野 英幸 7
ノンターボの最量販グレードを調査
「新時代の国民車」を探す実地調査企画の第7回目。今回の調査対象は日本でいちばん売れている車、すなわち「まさに国民車!」と言える存在の軽自動車「ホンダ N-BOX」である。
>>国民車とは?
日本でいちばん売れている車というと、「さあ、日本一に乗ろう。」という広告コピーでおなじみの日産ノートを思い浮かべる人もいるかもしれない。だがアレは登録車(軽自動車ではない普通の車)のなかでの販売台数No.1であって、軽自動車も含めた「無差別級日本一」はホンダN-BOXなのだ。
2018年上半期の車名別販売ランキングを見ると、日産ノートの7万3380台に対してホンダN-BOXは12万7548台。さすがにダブルスコアではないが、それに近いレベルでノート以上に売れまくっているホンダ N-BOXという軽トールワゴン。いや、最近は「軽スーパーハイトワゴン」と呼ぶのだろうか?
そのあたりの事情は寡聞にして存じ上げないが、いずれにせよN-BOXの何がそんなに実用大衆車として素晴らしいのか、あるいはイマイチなのか? 全日本国民車評議会(通称・国民車会議)としての視点で改めて検証してみたい。
星の数ほどの(?)タイプやグレード、仕様があるN-BOXだが、今回調査対象に選んだのはノンターボの「G・L Honda SENSING」という売れ筋グレード。carview!の記事を熱心に読み込んでいるカーマニア諸兄はターボ付きのほうがお好きかもしれないし、筆者も、もしもN-BOXを買うのであればターボ付きにする可能性は高い。
だが今、世の中の大勢のマインドは「そんなに飛ばさないし、ターボなんて高いし」である。であるならば、ここはノンターボを調査してみるのがおそらくは正解で、そのなかでもG・L Honda SENSINGは最量販グレード。これこそが今、ニッポンのど真ん中なのだ。
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/1/23 20:21伊達軍曹の国民車会議の記事、いつも楽しく読んでおります。
自分はスポーツカー乗りですが、
社用のn-vanに乗り、その出来に衝撃を受けました。
特に疲労度の少なさは素晴らしいと思います。
エブリィのAGSやプロボックス ハイブリッドに乗りたくなくなります。
この企画、なかなか興味深いです。これからも楽しみにしております。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.01
リッター“23km”走る! ホンダ新「“軽”ワゴン」発表! カクカクデザイン&広びろ内装採用! 黒すぎる「ブラックスタイル」も登場の「N-WGN」が販売店でも話題に
-
業界ニュース 2025.10.01
ダイムラーの次世代プロトタイプ燃料電池トラックが再びアルプスに! 量産化に向けてシステムの玉成を図る
-
業界ニュース 2025.10.01
マツダ、国内拠点の脱炭素ロードマップを見直し 自家発電はアンモニアからLNGへ
-
業界ニュース 2025.10.01
かつてないほど楽しい!! スペックから見れない6代目「プレリュード」の楽しさって?
-
業界ニュース 2025.10.01
「フルフラットベッドになる車」が欲しい! 車を買いたい若者が求める機能とは? ナマの声が浮彫りに
-
業界ニュース 2025.10.01
R34 スカイライン GT-R、3D立体キーリング予約開始…3000個限定生産
-
業界ニュース 2025.10.01
ダイハツ斬新「“2列4人乗り”軽トラ」がスゴイ! “丸目ライト”がレトロな「旧車デザイン」採用! かつてない「オープンカー×積載性」両立したモデル“バスケット”に大注目!
-
業界ニュース 2025.10.01
【調査レポート】インド・モビリティの市場動向
-
スポーツ 2025.10.01
アプリリア、MotoGP日本GPで負傷したホルヘ・マルティンの経過を報告。手術成功も復帰時期は未定
-
業界ニュース 2025.10.01
10月から厳格化される「外免切替」! 外国人が簡単に日本の免許を取得できる現状 事故も多数発生! 一体どう変わる?
-
見込む" width="200"> 業界ニュース 2025.10.01
三菱ケミカル、製造関係以外の希望退職者を募集 費用300億見込む
-
業界ニュース 2025.10.01
サンバイザーって短くない? さっぱり日よけにならないよ! と思った時に見直すべき意外なこと
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
あの日産「サニー」が生きていた! SUV全盛の“逆風”の中、中国で大ヒット「N7」とともに大幅進化。日本導入はあるのか?
-
コラム 2025.10.01
「クルマの魂はエンジン」。フェラーリの最新V8プラグインハイブリッド「849テスタロッサ」の名に込められた真意とは
-
コラム 2025.10.01
改良版「GRカローラ」の供給体制見直し&値上げナシに高評価…別モデル購入者からは「半年遅い!」の悲鳴
-
コラム 2025.10.01
【過去最高の初月受注達成】新型フォレスターはなぜ売れているのか? 爆発的な受注の裏にある5つの強みを解説
-
コラム 2025.10.01
トヨタの世界戦略車「フォーチュナー」の次期型を徹底予想。ハイラックスの兄弟モデルの次世代デザインとは?
-
コラム 2025.9.30
【幻想崩壊】補助金頼みでも売れないBEVが、なぜ今“高すぎ・使えない・価値が落ちる”の三拍子揃ったしくじり車種になったのか
-
コラム 2025.9.30
「コペン」現行モデルが2026年夏に生産終了へ。しかしダイハツの“意味深”な企画やコメントに…もしや“次期型”が期待できそうな理由とは?
-
コラム 2025.9.30
ホンダ「0シリーズ」の“新型SUV”も登場予定。秋の「JMS2025」でホンダが小型EVや日本向け「CR-V」など注目車種を多数お披露目へ
-
コラム 2025.9.30
サプライズあるか!? 「センチュリー」に「エルグランド」、BYDの軽自動車…「ジャパン・モビリティ・ショー25」の目玉モデルを大予想!
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.01更新
関連サービス
