CARVIEW |

ルーテシアがマイナーチェンジ。従来型オーナーが着実な進化を報告
掲載 更新 carview! 文:佐野 弘宗/写真:篠原 晃一
インテンスとゼンに改良型パワートレインを搭載
ルノー・ルーテシアがマイナーチェンジ……というか、日本的にいうと“一部改良”とでも呼ばれるべき小変更を受けた。対象はひとまず、メイン機種となる1.2リッター直噴ターボ。変速機はこれまでどおりの6速デュアルクラッチ(6DCT)のみである。
ルーテシアのパワートレインが、このタイミングで手直しされた直接的な理由は“ユーロ6”だそうである。ユーロ6はEU(欧州連合)域内で義務づけられる最新の排ガス規制で、昨2015年の9月から継続生産車を含めた全車に適用されることになった(新型車に対しては14年9月から適用済み)。
排ガス規制の話題というと昨今はどうしてもディーゼルが中心となりがちだが、ユーロ6では、もちろんガソリンエンジン規制値も同時に見直されている。というわけで、ルーテシアのガソリンモデルも昨年9月から全車ユーロ6対応車となり、それが日本にも上陸したというわけだ。
もっとも、この1.2リッター直噴ターボそのものは、13年に新開発エンジンとして登場したばかり。当然ながら、最初からユーロ6を想定した設計である。なので、今回の改良も単純に規制適合させただけでなく、せっかくなので、それを機にパワートレインの商品力も上げた……ということだ。
実際、この改良型パワートレインはより厳しいユーロ6規制に適合させつつ、同時に動力性能そのものが引き上げられている。最高出力はわずかに下がって(改良前から-2psの118ps)、最高速度も微妙に低下したものの、最大トルクは1.5kgmほど向上した20.9kg-mに。さらに、6DCTのギアレシオを1~3速を低く、4~6速を高くして、トータルでのカバーレシオを拡大した。
全国のルノー ルーテシア中古車一覧 (206件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.01
MTじゃないと運転を楽しめない!? いやいや……ATハイブリッドなのに運転がめっちゃ楽しい国産車2台
-
カー用品 2025.10.01
【第13回】浜先秀彰の絶対的カーグッズ!:カースピーカーのグレードアップは『交換』、『追加』で!
-
業界ニュース 2025.10.01
多彩な架装に対応する世界初公開コンセプトカーも登場へ! いすゞ自動車とUDトラックスが「ジャパンモビリティショー 2025」出展
-
業界ニュース 2025.10.01
レクサス小石川、障害ある子どものアートを器に…共創ダイニングを10月2日から展開へ
-
業界ニュース 2025.10.01
ダイハツが、「H.C.R.2025 国際福祉機器展」に軽福祉車両と福祉介護のモビリティサービスを出展
-
スポーツ 2025.10.01
シムレーサーからリアルレーサーに……フェルスタッペンのニュルGT3初参戦初優勝で見えた、その可能性
-
ニューモデル 2025.10.01
いすゞ、「エルフ」の2WDを改良 運転支援を強化 4WDには高床ワイドキャブ追加
-
業界ニュース 2025.10.01
レクサス新「“3列6人/7人乗り”高級SUV」がスゴイ! 全長5.1mボディに「国内初のパワトレ」搭載モデルや“4WD仕様”も! “新色×装備拡充”でさらに進化した「TX」米国モデルとは?
-
スポーツ 2025.10.01
【両角岳彦の自動車再評論】国産先行神話は崩壊!? 注目のステランティス新マイルドハイブリッド
-
ニューモデル 2025.10.01
ほぼ弱点ナシ? 新型 アウディQ3 堅実モデルチェンジ ウインカー/ワイパーのレバー省略
-
業界ニュース 2025.10.01
住友ゴム、オールシーズンタイヤ「SYNCHRO WEATHER」に軽自動車向け14インチ追加…全100サイズに
-
業界ニュース 2025.10.01
中国で新車ディーラーが閉店ラッシュ! 過剰供給だけが理由じゃないEVを巡る情勢
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
【ついに中国の黒船が来る】BYDが秋の「JMS2025」で来年投入予定の“軽EV”をワールドプレミアする可能性が高まる!
-
コラム 2025.10.01
開発中の新型「スカイライン」は“日産の象徴”として26年登場の可能性も。パワトレやボディタイプはどうなる?
-
コラム 2025.10.01
軽もブランド力が決め手の時代に。新型「デリカミニ」は「デリカD:5」直系のイメージで軽スーパーハイト市場に新潮流を起こす
-
コラム 2025.10.01
北米で人気のマッチョ系SUV「ウィルダネス」日本導入の可能性。2026年10月にフォレスター&クロストレックが上陸するかも?
-
コラム 2025.10.01
スズキのエンブレム変更に賛否。「落ち着いて洗練された」「どこが変わったのか分からない」…各メーカーが「フラットデザイン」を採用する理由とは
-
コラム 2025.10.01
【神アプデ】「ヴェゼル」待望の新グレード「e:HEV RS」の価格判明!? RS初の4WD設定と立体駐車場対応で人気爆発の予感
-
コラム 2025.10.01
日産の逆襲が始まる。「エルグランド」新型&新型EVが並ぶジャパンモビリティショー2025最新情報
-
コラム 2025.10.01
【深読み】トヨタ予告の「新プロジェクト」は「センチュリーのブランド化」が濃厚…その裏には「全固体体電池モデル」の登場が控えている説
-
コラム 2025.10.01
「プレリュード」に続く…まさかの「ブルドッグ」復活か。ホンダがJMSで公開する“小型EV”がどう考えても80'sの名車「シティターボII」の再来に思える理由とは?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.01更新
関連サービス
