CARVIEW |

ボルボの頂点SUV「EX90」は0-100=5秒、約1500の超クールなデザイナーズEV
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:ボルボ・カーズ 58
フラッグシップSUV「XC90」のBEVバージョン
>>ボルボ XC90リチャージのカタログ情報をチェックする
>>ボルボ XC90リチャージのユーザーと専門家のレビューをチェックす
>>ボルボ XC60リチャージのカタログ情報をチェックする
>>ボルボ XC60リチャージのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリックのカタログ情報をチェックする
>>ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリックのユーザーと専門家のレビューをチェックする
中国ジーリーの子会社ボルボは2030年以降に発売される同社の製品をすべて電動化、そして2040年には全社における生産活動をすべてCO2ユートラルにするという目標を立てている。もちろんその計画はモデルにも順次反映されており、日本でも昨年から同社初となる「C40リチャージ」の発売を開始している。
そしてスウェーデンのイエテボリ本社において「EX90」を発表した。2023年に登場予定のフルサイズSUVはモデル名から想像できるようにトップモデルである「XC90」のBEVバージョンである。使用されるプラットフォームは「SPA2(ボルボ・スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー)」と呼ばれ、全長、ホイールベース、電池容量、さらに電気モーターの出力まで自由に選択可能で開発生産効率を高めることができる。

このEX90は全長5.04×全幅1.96×全高1.75m、ホイールベース2.99mで3列シート、7シーターのキャビンレイアウトをもっている。2分割の3番目シートを倒せばトランク容量は310~1010L、2列目シートまで倒せば最大で1915Lへと変化する。
シルエットなど全体的なデザインはXC90の流れを汲むが、各所にはC40リチャージに見られるような新しいアイコンが散りばめられている。ただしボルボのアイコンであるトールハンマーヘッドライトやコの字型のリアライトとそれに続くリアウインドウ両脇のLED照明などはさらにモダンでスマートになっている。

エアロダイナミックも洗練されており、一見するとボクシーなボディにもかかわらずCd値は0.29を達成。北欧家具のようなデザインのインテリアはシンプルでフレッシュ、インフォテイメントもドライバー正面の横長モニターとセンターコンソールにある縦長のタッチスクリーン2個で、一体型の巨大なスクリーンは存在しない。こうした控えめなデザインテストはまさにスウェデッシュといえ、昨今のドイツブランドに見られるように、いたずらに中国化されていないのは好ましい。
パフォーマンスモデルは0-100=4.9秒の俊足
発売直後に市場に送り込まれる「ツインモーターパフォーマンス(EE)」に搭載されるのは前後のデュアルモーターでシステムパワーは510hp/910Nmで、2.8トンのボディを0-100km/hまで4.9秒で引っ張り、最高速度は180km/h。
一方、ノーマルの「ツインモーター(EV)」のデュアルモーターのシステムパワーは402hp/770Nmで、0-100km/h加速は5.9秒、最高速度は同じく180km/hとなっている。
搭載される電池は111kWhのエネルギー容量をもつCATL製で、WLTP値で590km(パフォーマンス、※ノーマルは600km)の航続距離が確保されている。

充電は最大250kW(80%まで30分)、将来的には300kWにも対応する。 さらにV2H(クルマ=家庭)に代表される相互充電もできる。またボルボは2013年から電池の寿命に関する研究開発を続けており、搭載アプリに従って充電を行えば最大で50万キロメートルまでの耐用年数が可能であると公表している。
2023年末の発売までにはレベル3自動運転も予定

もちろんボルボの売りである安全性や将来的な自動運転に備えてEX90にはフロントウィンド上に搭載されたアメリカのルミナ―・テクノロジーズ社製の高性能LiDARセンサーを含むハードウエアが装備されている。このLiDARは8基のカメラや5基のレーダーを搭載し、昼夜に関わらず250m先の歩行者や、タイヤなど黒い障害物まで検知することを可能にしている。
ボルボによればこの技術は事故による死者あるいは重傷者を最大で20%まで低減させることを可能にする。さらに2023年の発売までにはレベル3の導入が予定されており、その性能は現在発売されているメルセデス・ベンツの「ドライブパイロット」のリミットである制限速度60km/hを超える速度でも作動が可能と言われている。
ボルボ社長のジム・ローワンは発表会で「このモデルこそ我々がどこを目指すかを表すステートメントである」と語った。このフラッグシップSUVの生産はまず需要の最も多いUSA工場で2023年から開始され、続いて中国でも生産される予定だ。
出荷は2023年末の予定となっている。注目の価格はベース・モデルが10万5550ユーロ(約1500)からスタート、トップモデルのEX90パフォーマンスは110650ユーロ(約1570)と発表されている。
>>ボルボ XC90リチャージのカタログ情報をチェックする
>>ボルボ XC90リチャージのユーザーと専門家のレビューをチェックす
>>ボルボ XC60リチャージのカタログ情報をチェックする
>>ボルボ XC60リチャージのユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリックのカタログ情報をチェックする
>>ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリックのユーザーと専門家のレビューをチェックする
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のボルボ XC90 プラグインハイブリッド中古車一覧 (313件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.10.05
「30%超OFF! 」「これが欲しかった」プライム感謝祭先行セールで要チェックなバイク防犯/セキュリティアイテム6選
-
業界ニュース 2025.10.05
ホンダが新たな「精悍な軽ワゴン」発売! 「アリかも…」の反響も!? 上質さアップの「N-WGN」 黒い奴に注目集まる
-
業界ニュース 2025.10.05
ストロングハイブリッド追加のスバル フォレスター!! 打倒ベンツ Gクラスなるか?
-
ニューモデル 2025.10.05
読者の関心:懐かしさが40%、ホンダ『プレリュード』復活…感慨と期待が交錯
-
スポーツ 2025.10.05
フェラーリの今季優勝は絶望的? ルクレール、期待していたシンガポールで苦戦し「トップ3チームのレベルに近づけていない」
-
スポーツ 2025.10.05
予選に向けたセッティング大失敗! 「マシンが遅くなってしまった」とアロンソ嘆く
-
業界ニュース 2025.10.05
自衛隊が「動く手術室」を公開!コンテナ内に書かれた「エアコンカバーは外しましたか?」という注意書きの意味とは?
-
業界ニュース 2025.10.05
約530! スバル「新“ピュア”スポーツ」発表! 水平対向エンジンד後輪駆動”採用! スポーティな「tS」もアリな「BRZ」米国に登場
-
業界ニュース 2025.10.05
個性際立つ特別なボルボ、「XC60ブラックエディション」「XC90ブライトエディション」「EX40クラシックエディション」が一気に登場
-
業界ニュース 2025.10.05
エンジンの評価がクルマの評価に直結!? 優秀なエンジンを搭載した軽自動車トップ5
-
ニューモデル 2025.10.05
内外装デザインのさらなる洗練を図った電気自動車SUVのBMW iXが日本上陸
-
スポーツ 2025.10.05
レッドブルの2025年マシンRB21は、実はものすごく速いマシンかも?? 3連勝目指すフェルスタッペン明かす「こんなことになるとは思っていなかった」
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.05
月産30台のうち過半数が中国へ流出? 「センチュリーSUV」の衝撃事実。日本で見かけないのは“若き中国富裕層”に独占されているからだった
-
コラム 2025.10.05
ドイツで正式アナウンスされた「ベイビーGクラス」誕生に日本のユーザーも歓喜…どんなモデルになる?
-
コラム 2025.10.05
日本復活から8年。新型「ハイラックス」が公開間近! タイ発表目前の注目ポイントを総ざらい
-
コラム 2025.10.05
【時代遅れ確定?】車載カーナビのオワコン化が止まらない…スマホアプリで十分な時代に、まだ買う意味は本当にあるのか
-
コラム 2025.10.05
タイで目撃された新型「エルグランド」の開発車両。日本で見ない理由とは? 現地生産され海外展開の可能性も
-
コラム 2025.10.04
【え、マジで!?】意外すぎる“隠れ兄弟車”たち。あのミニバンと爆速スポーツハッチが同じプラットフォームだったとは…!
-
コラム 2025.10.04
スクープ! ベントレー初の電動SUVを激写。5m切りのボディで性能は「マカンターボ」超え、2026年登場へ
-
コラム 2025.10.04
販売数はまだ限定的…納期は10月以降にずれ込む見込み 新型「N-ONE e:」の販売店への反響は? 295kmの航続距離を武器に問い合わせ増も、販売数はまだ限定的。納期情報も
-
コラム 2025.10.04
前年比&目標台数超えの「ソリオ」。販売好調の要因と、ディーラーとユーザーが語る独自の魅力とは?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.05更新
関連サービス
