CARVIEW |

メルセデスがゼロから開発した本気の電気自動車「EQS」の完成度は…静けさだけでも買う価値あるかも!?
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:ダイムラーAG 84
初の本格的なEV専用プラットフォーム「EVA」を採用
4月に行われたメルセデス・ベンツの最新EVモデル「EQS」発表会で社長のオーラ・ケレニウスは「EQS」は今後のEVの進化方向性を決定づけるモデルであると宣言した。確かにEQSはこれまでメルセデス・ベンツが市場に送り込んできた「EQC」、「EQV」、「EQA」、「EQB」が既存のエンジン車用プラットフォームをコンバートしたものを採用したのとは違って、初の本格的なEV専用プラットフォームの「EVA(エレクトリックビークルアーキテクチャー)」をベースにしている。
このおかげで独自のデザインや最新の高密度バッテリーの採用が可能になり、現時点で他メーカーは到達できない780kmの航続距離を実現している。このEVリフトバック・スタイルを持った高級セダンは内燃機関を搭載した「Sクラス」に代わる、ゼロエミッションカーを求めるユーザーを狙っている。
つまり、EQSのライバルはこれまでに登場した「テスラ モデルS」や「ポルシェ タイカン」ではなく、今後登場するアウディの「グランド・スフィア」や「BMW i7」のようなドイツのハイエンドEVサルーンなのだ。
スイスの試乗会に現れたEQSは、これまでの内燃エンジンを搭載したメルセデス・ベンツの伝統的なデザインと大きく異なっている。もっとも大きな変化はキャビンフォワード、すなわちボンネットの短いプロポーションで、ブラックのパネル風グリルの両側には新型Sクラスにも採用された130万個のマイクロミラーで130万画素の配光制御を実現するLEDヘッドライトが備わる。
屋外で初めて見るEQSはモノカラーのボディのためか、意外におとなしく、周囲の景色に溶け込んでいた。デザイン上のもっとも大きな特徴は同社として初のクラムシェル(貝殻のような)ボンネットで、空力特性の向上を考えて固定され、特殊工具でなければ開けることはできない。中には車内空気清浄用の巨大なフィルターなどが入っている。ウィンドウォッシャー液はドライバーサイドのパネルにある注入口から補充するのだ。
>>メルセデス・ベンツ EQAのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる全国の中古車一覧 (501,323件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2021/8/12 08:37リモート取材得意のKIMURA OFFICE、試乗してんのに?、写真提供はダイムラーAGって、一体どんな取材なんだ?
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/8/12 18:38車重2.6トン!
この醜い昆虫みたいな外観と、中国キャバレーかゲーセンみたいな内装で、これがベンツの考えるエコだってか!?
さすが、ついこの前まではクリーン・ディーゼルこそ最適解とか言ってた国、原発王国フランスから買電して自分は脱原発とか言ってる国、商売のためなら人権無視の無法国家にも媚びへつらう国、ドイツは一味違いますな!!-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.10.05
2025【秋】最新購入情報『三菱・アウトランダー』
-
スポーツ 2025.10.05
角田裕毅、”黄旗無視なし”と認定……予選Q1自己ベストアタック中にしっかり減速。ウイリアムズの失格で繰り上がりも
-
スポーツ 2025.10.05
ウイリアムズの2台にリヤウイングの規則違反が発覚。シンガポールGP予選失格に。ボウルズ代表「アドバンテージを狙ったことは一切ない」
-
スポーツ 2025.10.05
ウイリアムズ2台が予選失格。DRSに技術規則違反が確認される/F1シンガポールGP
-
スポーツ 2025.10.05
【F1第18戦予選の要点】奇妙なクラッシュの翌日にPP獲得。ラッセルが魅せた極限のブレーキング
-
スポーツ 2025.10.05
角田裕毅、シンガポールGP予選Q2で15番手「期待していたようなグリップを一度も感じられていない。チームの仕組みは理解」
-
スポーツ 2025.10.04
ラッセルが驚速ポールポジション。フェルスタッペン2番手およばず、角田裕毅はQ2敗退15番手|F1シンガポール予選
-
スポーツ 2025.10.04
メルセデスのラッセルが今季2回目のPP獲得。角田裕毅はQ3進出ならず【予選レポート/F1第18戦】
-
スポーツ 2025.10.04
F1シンガポールGP予選速報|ラッセルが最速PP獲得! フェルスタッペン2番手。角田裕毅は厳しいQ2脱落
-
業界ニュース 2025.10.04
定番のダイキャストキーリングに不朽の名車BNR34が追加! スカイラインの象徴テールランプも完全再現!
-
業界ニュース 2025.10.04
見た目は激似だが中身は別物!! ダイハツ ブーン スポルザ リミテッドパッケージが狙った「あのクルマ」
-
スポーツ 2025.10.04
ハミルトン、グリッド降格の危機を免れる。赤旗時の減速不足でスチュワードに呼び出しもお咎めなし
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.04
【え、マジで!?】意外すぎる“隠れ兄弟車”たち。あのミニバンと爆速スポーツハッチが同じプラットフォームだったとは…!
-
コラム 2025.10.04
スクープ! ベントレー初の電動SUVを激写。5m切りのボディで性能は「マカンターボ」超え、2026年登場へ
-
コラム 2025.10.04
販売数はまだ限定的…納期は10月以降にずれ込む見込み 新型「N-ONE e:」の販売店への反響は? 295kmの航続距離を武器に問い合わせ増も、販売数はまだ限定的。納期情報も
-
コラム 2025.10.04
前年比&目標台数超えの「ソリオ」。販売好調の要因と、ディーラーとユーザーが語る独自の魅力とは?
-
コラム 2025.10.04
レクサスが日本開業20周年。近年は若年層の支持も獲得…長年好調を維持する理由と今後の展開とは?
-
コラム 2025.10.04
悪魔のルックスに進化した新型ホンダ「プレリュード GT500マシン プロトタイプ」公開。2026年スーパーGT参戦マシンの実力やいかに
-
コラム 2025.10.03
改良型スバル「ソルテラ」の国内導入間近。デザイン刷新と新パワートレインで進化、発売は11月か
-
コラム 2025.10.03
【攻めのメルセデス】新型「CLA/GLC」に加え、アルヴェル対抗と噂の「ビジョン V」や、「AMG GT XX」を日本初公開。JMS2025に次世代モデルが集結
-
コラム 2025.10.03
アウディ新型「Q6 スポーツバック e-tron」日本初上陸! 航続最長685kmの電動クーペSUVに100限定モデルも登場…価格は878から
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.05更新
関連サービス
