CARVIEW |

約1億3000の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
掲載 更新 carview! 写真:Kimura Office 310
カーボンボディやエンジンの換装に6週間以上
2018年7月12日のグッドウッドに突然姿を現した「日産 GT-R 50」は、ちょうど50周年を迎えようとしている「スカイライン GT-R(PGC10)」誕生と同じ年に創立された、イタルデザインとのコラボレーションで完成したスペシャル記念モデルだ。当初はイタルデザインのラインで50台が限定生産される予定だったが、悪しくもイタリアに吹き荒れたCOVID-19によって計画が大幅に遅れてしまった。今回ようやく生産体制が整い、最初の量産試作車が完成、短時間ではあったが試乗するチャンスがやって来た。
ニッサンGT-Rは世界でも珍しい長寿なスポーツカーである。このような例はドイツでは「ポルシェ 911」、アメリカでは「シボレー コルベット」ぐらいしか存在していない。それがこのコラボレーションが誕生した理由でもあるだろう。
試乗会はトリノにあるイタルデザインの製造ライン見学から始まった。まず、日本からベースモデルが到着、最初の工程で交換される部品の取り外し(主にボディパネル)が行われる。その間にカーボン製のボンネット、ルーフ、リアデッキスポイラーなどの外販パーツが持ち込まれ、ベースモデルに組み付けられていく。そして心臓部のレーシングエンジンが搭載されるが、作業は丁寧で、全生産工程が終了するには6~8週間が必要であると担生産当者は語る。
工場見学を終えて外に出ると。試乗テスト用のGT-R 50が待っていた。外装色はミントグリーンで、エンジニアによればホモロゲーションテスト用だというこの車両は、すでに南イタリアの超高速テストコース「ナルド」をはじめ、一般公道ではアウトストラーダやドイツのアウトバーンで最終セットアップを終えているという。
改めて観察するが、外観デザインはジウジアーロ(イタルデザインを創設したデザイナー)の好むカミソリで切り取ったようなシャープな面とエッジで囲まれたボディが特徴だ。小型化されたヘッドライトには4本のLEDデイドライビングライトが並ぶ。ピアノブラックに塗装された大きなフロント開口部は凄みを増している。
ボディは完全にカーボン製に置き換えられており、低められたルーフと上下に薄いサイドウインドウがキャビンを小さく見せ、スポーツカーのシルエットをつくり出している。圧巻はリア部分で、バブルルーフから押しつぶされたように続くリアウインドウや、巨大なウイングとピアノブラックのリアフィニッシャーによって、後続車にスーパーカーらしい雰囲気を与えることに成功している。ただし、丸型4灯のリアライトはGT-Rのアイコンとして残されている。
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国の日産 NISSAN GT-R中古車一覧 (230件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2021/4/06 12:38ベースのR35がすぐにわかる。外装チェンジされてる意図もわかるが・・・
1億の価値が?と問われると、そこまで価格差があるようには思えない。
NISMOMのR32レストア仕様の方が、希望があると思うよ
同じ買うならNISMOを買う-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/4/06 13:23これカッコ悪いね、
普通のGT-Rの方が遥かにかっこ良いです
イタルデザインとか聞くと盲目的に褒める人がいるのでしょうかな、「裸の王様」みたいだ-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/4/06 12:37ボディーは完全にカーボンに置き換えられて…カーボンモノコックに換装?違うよね一部ボディーパネルをカーボン製に交換だよね?
911やコルベットが長寿?車名継承してるだけでフルモデルチェンジしてるよ-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.28
【MotoGP日本GP】Moto3山中琉聖、日本GPの6位に「やれることはやった」雨のパラつく難コンディションに苦慮
-
スポーツ 2025.09.28
【MotoGP】怪我から早期に復帰したのは間違いだった……圧倒的な強さで7度目載冠マルケス「今この瞬間を楽しみたい……安らぎを感じている」
-
業界ニュース 2025.09.28
「東京駅にあまりに似すぎた埼玉の駅」なぜ?→理由が納得! 単に「パクった」じゃない“深すぎる縁”
-
" width="200"> 業界ニュース 2025.09.28
トライアンフの新型450ccモトクロス『TF 450-X』発売、「250-X」ゆずりの最新技術 価格は123万9000
-
業界ニュース 2025.09.28
マツダ新「SUV」発表! 約570からで「8人乗り」&「全長5.1m級ボディ」! 300馬力超え「高性能モデル」もある「CX-90」米国に登場
-
業界ニュース 2025.09.28
魔宮のような米国自動車博物館!農機具展示の先にあった衝撃やマニア心わし掴みな展示車両
-
ニューモデル 2025.09.28
【試乗】踏めば狼・緩めれば羊! ボルボ史上最高加速を誇る「EX30 ウルトラ・ツイン」はバカッ速だけどジェントルな二面性を楽しめるコンパクトEV
-
スポーツ 2025.09.28
【MotoGP】中上貴晶、母国戦日本GPワイルドカード参戦は転倒で終える。しかし「ホンダの進化」実感でポジティブな1日に
-
業界ニュース 2025.09.28
【BMW】新顔になった「iX」が登場 4WDで一充電723km 日本で買えるBMWでは最長
-
業界ニュース 2025.09.28
東京郊外の雑木林が「国立大学の街」に豹変した根本理由──西武グループ創業者の学園都市構想を考える
-
業界ニュース 2025.09.28
魅惑的ボディに圧倒的トルク モンテヴェルディ・ハイスピード 375L(2) UKでは1台も売れず
-
業界ニュース 2025.09.28
クルマのエンジンはオーバーヒートするけどEVのモーターやバッテリーは? 性能面でも重要なEVの熱事情
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
-
コラム 2025.9.28
“巨大キドニーグリル”時代は本当に終わるのか? BMWデザイン責任者が語る巨大化の背景と未来戦略とは
-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.28更新
関連サービス
