CARVIEW |

【予約開始】真打・クラウンセダンは730から。5m×1.8m超え、初のFCEVも
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 61
真打・クラウンセダンが予約開始
トヨタは11月2日、新型「クラウンセダン」を発表。同日より注文受付を開始した。発売は13日を予定している。
トヨタは昨年、クラウンのDNAである「革新と挑戦」を受け継ぎつつ、ユーザーの多様な価値観やライフスタイルに合わせ、一挙に「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」「エステート」の4種類のクラウンを公開。クロスオーバーを皮切りに、先日発表されたスポーツに続き、満を持してクラウンの「型」であるセダンの発表となった。
新型クラウンセダンは、パーソナルユースからビジネスユースまで対応する「ニューフォーマル」をコンセプトに、快適性と上質な走り、ショーファーニーズを満たす広々としたくつろぎの空間を備えた。さらに、クラウン初となる燃料電池車(FCEV)をラインアップしたのもトピックとなっている。
>>クラウンクロスオーバーってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>クラウンスポーツってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>クラウンセダンってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>クラウンエステートってどんな車? 最新情報はこちら

5m×1.8m超えの堂々とした体躯
全長×全幅×全高=5030×1890×1475mm。全長は5mオーバー、全幅はクラウンの不文律である1800mmをついに超え、日本の道路事情を反映したドメスティックセダンからグローバルを意識したモデルへと生まれ変わった。
エクステリアでは、ニューフォーマルなセダンとして、FRプラットフォームを活かした水平基調の伸びやかなプロポーションを採用。ヘッドライト周りの意匠は、最近のトヨタ車のアイコンとなっている「ハンマーヘッド」を採用し鋭さとワイド感を演出した。さらに、縦基調パターンを施した大型台形グリルにより存在感を強調し、リアは横一文字のテールランプでワイド感を表現する。
インテリアでは、大型の杢目調パネルを採用し、「アイランドアーキテクチャー」と呼ばれるデザイン処理により、落ち着きと広がりのある室内空間を生み出している。
また、ホイールベースを3000mmとすることで、ゆとりある足元スペースを実現。リラクゼーション機能や電動式サンシェードなどのも装備する。

FCEVとHEVの2種類
パワートレインはFCEVとHEVの2種類を設定。FCEVは、燃料電池車「MIRAI」と同じFCシステムを採用し、1回あたり約3分の水素充填で約820km走行可能な3本の高圧水素タンクと燃料電池を搭載する。HEVは、トヨタとして初採用となる新開発の2.5Lマルチステージハイブリッドシステムを採用した。
なお、FCEVは住宅などへの外部給電に対応するほか、両パワートレインとも、走行中以外でも非常時給電システムとして給電可能なAC100V1500Wのアクセサリーコンセントを備えている。
>>MIRAIってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>MIRAIの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>MIRAIのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>MIRAIの中古車情報はこちら
価格とグレード
新型クラウンセダンの価格とグレードは以下の通り。11月9日からはサブスクリプションサービス「KINTO」での取り扱いを開始し、こちらは月々10万8130~(税込)となっている。
ボディサイズといい、FCEVのラインアップといい、従来までのクラウンセダンのイメージを大きく変える、新時代のクラウンセダンの船出である。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.26
<新連載>[メインユニット最前線]主流はもはや「ディスプレイオーディオ」! 人気が高いのはどんなモデル?
-
業界ニュース 2025.09.26
ルノー、パリ・シャンゼリゼ通りに自動車ポップカルチャーの新拠点を開設
-
スポーツ 2025.09.26
【MotoGP日本GP】ワイルドカード参戦の中上貴晶、母国GP初日は久々ソフトタイヤに面食らう「全体的にはポジティブ。プレッシャーなく楽しく走れてます」
-
業界ニュース 2025.09.26
「山手トンネルもぐるぐるジャンクションもない」──18年ぶりに復活した『首都高バトル』が“懐かしの首都高”を再現!
-
ニューモデル 2025.09.26
「共感の蓄積」「情熱とプライド」 アストン マーティンとルノー 親友デザイナーへ聞く(2)
-
業界ニュース 2025.09.26
約3000で17人乗り! トヨタの「新型モデル」発表! 全ドア“スライドドア”×丸目のカクカクデザイン採用! 全長5m級の「イーパレット」どんなクルマ?
-
業界ニュース 2025.09.26
ドゥカティMotoGP選手ら来日、DOC創設25周年イベント「MotoGP Meet&Greet」を開催
-
ニューモデル 2025.09.26
ヴァンキッシュに5 E-テック 2人の印象は? アストン マーティンとルノー 親友デザイナーへ聞く(1)
-
業界ニュース 2025.09.26
おじさんになってもバリバリ走れるクルマが欲しい!! 安全装備が充実したトヨタ ヤリスはどうだ!?
-
業界ニュース 2025.09.26
フェラーリ 456GTは、ラグジュアリーな2+2グランツーリスモとして登場したFRモデル【スーパーカークロニクル・完全版/031】
-
業界ニュース 2025.09.26
F1パイロットの角田裕毅選手が東京ゲームショウ2025に降臨!! 大人気ゲームのApexでプロを相手に大奮闘!!!!!
-
スポーツ 2025.09.26
【MotoGP】小椋藍、日本GP初日はQ2進出僅差で逃す「あとちょっと、だったので残念。手に痛みはあるが走れる」
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
-
から" width="200"> コラム 2025.9.26
【隠れた実力派の進化】ホンダ「N-WGN」が一部改良で新グレード追加や液晶メーター採用。一方、グレード再編により価格は上昇…157万6300から
-
コラム 2025.9.26
【そうだったのか】横滑り防止装置「ESC」に“オフスイッチ”がある理由。日常のドライブでオフにするべきシーンとは?
-
コラム 2025.9.26
"ハンマーヘッド顔”の中国向け「カローラ」にネットでは批判的な意見多数…日本導入の場合は販売苦戦の可能性
-
コラム 2025.9.26
シャンパンタワーにサーキット走行まで! きらびやかなイメージの「納車式」の実態とは?
-
コラム 2025.9.26
一部改良した「ノートオーラ」の販売状況は? 高級感を求める40~50代の意外な支持で、法人需要の多い「ノート」とも棲み分け
-
コラム 2025.9.26
新型「エルグランド」も競合にあらず? なぜ「アルファード」は"ライバル不在”の状況を作ることができたのか
-
コラム 2025.9.26
実質300台前半、航続520km。国産BEVの“生ぬるいコスパ”を破壊した新型「eビターラ」が中韓激安SUVにケンカを売る
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.26更新
関連サービス
