CARVIEW |

「CX-90」はマツダ史上最強の340馬力・直6ターボ搭載! 日本導入予定「CX-80」との関連は?
掲載 carview! 文:編集部/写真:マツダ 112
>>CX-60のカタログ情報をチェックする
>>CX-60のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>CX-8のカタログ情報をチェックする
>>CX-8のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>CX-5のカタログ情報をチェックする
>>CX-5のユーザーと専門家のレビューをチェックする
マツダは北米で2月1日(現地時間)、新型ラーサイズSUV「CX-90」を世界初公開した。同車はマツダが米国を中心に販売するラージ商品群に属しており、国内導入はされない見込み。ただし、日本や欧州ではやや幅を狭めた「CX-80」が近々デビュー予定だから、その姿を予想する意味でもCX-90は気になる存在。そこで今回は、米国での現行ラインナップ中で最大となるこの3列シートSUVがどんな特徴を持っているのか、じっくり見ていきたい。

<トップと上の写真:CX-90>
まず、注目されていたパワートレーンは、マイルドハイブリッド機構を組み合わせた3.3L直6ガソリンターボ(340hp/約500Nm)と、2.5リッター直4ガソリンプラグインハイブリッド「e-SKYACTIV PHEV」(323hp/約500Nm)の2本立てとなった。
このうち前者はマツダの量産ガソリンエンジンの中で最高の馬力とトルクをもつユニットで、ダウンサイジングの潮流に逆らって敢えて大排気量エンジンを新規開発したことからもわかるように、マツダが強く推したいのもこちらのようだ。米公式サイトでも直6搭載を前面に出してアピールしている。トルコンレスの8速ATの洗練度にも注目
>>CX-60のカタログ情報をチェックする
>>CX-60のユーザーと専門家のレビューをチェックする

<上の写真:CX-60>
駆動方式は後輪駆動ベースのAWD「i-Activ AWD」が標準。ただ、エンジン縦置きレイアウトを採ることからRWDモデルも追加されるかもしれない。組み合わされるトランスミッションは日本国内の「CX-60」にも搭載されるトルクコンバーターレスの8速ATで、マイルドハイブリッド車ではエンジンとの間に電気モーターが配置される。CX-60のトランスミッションはトルコンレスゆえに若干ギクシャク感を指摘する声もあったが、CX-90ではどうなったか興味深い。
エクステリアデザインは先に登場した「CX-60」とイメージが重なる。詳細なサイズは発表されていないが、3列シート化によりCX-60に比べホイールベースやリアオーバーハングが延長され、全長は5mを超えている見通し。また、全幅も2m近くまで広がっている模様で、全体的にCX-60より伸びやかな印象を与える。
米でのスタート価格は500程度か
>>マツダ6のカタログ情報をチェックする
>>マツダ6のユーザーと専門家のレビューをチェックする

<上の写真:マツダ6>
フロントマスクでは、フラッグシップSUVらしくメッキパーツがロアバンパーにも追加され高級感がアップ。イメージカラーは、昨年末に国内の「マツダ6」特別仕様車に初採用された新色のアーティザンレッドとなっている。
インテリアは日本的な高級感が追求され、「かがり縫い」をモチーフとした粗いステッチが施されたダッシュボードトリムや、ナッパレザー表皮のシートなどを採用。2列目シートはベンチシート仕様とキャプテンシート仕様が設定され、前者は8人乗り、後者は7人乗りとなるようだ。
もちろん、マツダらしくシートはサスペンションとともに乗員の姿勢保持を最大限考慮して設計されており、「ロードスター」で初採用されたリア内輪に微制動をかけてコーナリング姿勢を安定させる「キネマティックポスチャーコントロール」も相まって、気持ちよい運転体験を演出する。
米国価格はまだ公表されていないが、従来最も高価だった「CX-9」が3万8750ドル(約500)からなので、CX-90はおそらく4万ドル(約515)あたりがスタート価格となるだろう。
全国のマツダ CX-60中古車一覧 (1,006件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2023/2/03 11:32CX60のえぐれたフェンダーは視覚的にフェンダーを強調するためのデザインだとデザイナーが胸を張っていたが、本来あるべきCX90のようなフェンダーを見せられると、CX60の小手先感と言うか、ニセモノ感が凄くて見てられないね。
ただでさえ乗り味が硬いとか、ATのギクシャク感と言うレベル以上のトラブルが多数報告されているのに、見た目でも辱めを受けちゃうCX60オーナーがさすがに可哀想過ぎるでしょ。。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
ニューモデル 2025.09.27
気になるミニバンのココが“買い!”『ノア/ヴォクシー』
-
業界ニュース 2025.09.27
秋冬の車中泊に持って行きたい!スエード素材あったか仕様のマットに新色が登場
-
業界ニュース 2025.09.27
トヨタ「ウーブン・シティ」ついに始動。約300人が暮らし、新技術の実証へ
-
ニューモデル 2025.09.27
マセラティが放つ、“高貴な白”まとった特別なSUV「グレカーレ ビアンコ ノビレ」
-
業界ニュース 2025.09.26
86/BRZユーザー必見! 「エンドレス」「ビートソニック」「ブリッド」が魅せた最新カスタム
-
業界ニュース 2025.09.26
レトロモダンなデザインに最先端の機能!! フォルクスワーゲン ID.Buzzってどうなん?
-
スポーツ 2025.09.26
クアルタラロが8番手で予選Q2直接進出。19番手のリンスは「終盤に黄旗の影響を受けた」/第17戦日本GP
-
スポーツ 2025.09.26
ホンダ、母国で快速。4番手ミル「全面的なサポートが大きなモチベーション」6番手マリーニも新パーツに感謝/第17戦日本GP
-
業界ニュース 2025.09.26
日産の新「“5人乗り”ちいさな高級車」登場! 全長4.1mでリッター「27キロ以上」の低燃費モデル! 精悍グリルもカッコいい「新ノート“オーラ”」どこが変わった!?
-
業界ニュース 2025.09.26
ホンダ N-ONE e:用アクセサリ続々! エアコンに簡単につけるだけで便利さUPなドリンクホルダー&スマートフォンホルダー登場!
-
業界ニュース 2025.09.26
300年の伝統“中山農村歌舞伎”と瀬戸内芸術祭を一度に体験! 神戸と小豆島を結ぶジャンボフェリー「あおい」が『ふね泊で行く秋の小豆島ツアー』を発表 ネットでの反響とは
-
スポーツ 2025.09.26
“ホーム富士”でトヨタは初日4&6番手。改善に手応え「予選には期待」と平川亮
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
-
から" width="200"> コラム 2025.9.26
【隠れた実力派の進化】ホンダ「N-WGN」が一部改良で新グレード追加や液晶メーター採用。一方、グレード再編により価格は上昇…157万6300から
-
コラム 2025.9.26
【そうだったのか】横滑り防止装置「ESC」に“オフスイッチ”がある理由。日常のドライブでオフにするべきシーンとは?
-
コラム 2025.9.26
"ハンマーヘッド顔”の中国向け「カローラ」にネットでは批判的な意見多数…日本導入の場合は販売苦戦の可能性
-
コラム 2025.9.26
シャンパンタワーにサーキット走行まで! きらびやかなイメージの「納車式」の実態とは?
-
コラム 2025.9.26
一部改良した「ノートオーラ」の販売状況は? 高級感を求める40~50代の意外な支持で、法人需要の多い「ノート」とも棲み分け
-
コラム 2025.9.26
新型「エルグランド」も競合にあらず? なぜ「アルファード」は"ライバル不在”の状況を作ることができたのか
-
コラム 2025.9.26
実質300台前半、航続520km。国産BEVの“生ぬるいコスパ”を破壊した新型「eビターラ」が中韓激安SUVにケンカを売る
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.27更新
関連サービス
