CARVIEW |

完売必至のGR86とBRZ 10周年特別仕様車、それぞれの違いと特徴は?
掲載 carview! 文:編集部/写真:編集部 103
7月24日、富士スピードウェイにて開かれた「FUJI 86・BRZ STYLE 2022」で公開されたトヨタ「GR86」の特別仕様車「RZ“10th Anniversary Limited”」と、スバルBRZの特別仕様車「S “10th Anniversary Limited”」。2台の違いをチェックしていこう。
一目でわかるGR86とツウ好みのBRZ
GR86に採用されたのは、ベースモデルでは設定がない鮮やかな「フレイムオレンジ」。先代86(ZN6)では「オレンジメタリック」が設定されていたが、GR86ではカタログ落ち。先代のテーマカラーであったオレンジがGR86にも復活した格好だ。
しかし色味をよく見るとメタリックではなくソリッドで、どちらかと言えば2016年に登場した限定モデル「GT“Solar Orange Limited”」の「ソーラーオレンジ」に近い色合い。裏テーマとしては、トヨタのFRスポーツの元祖とも言える「TE27レビン」に設定されていたオレンジも意識しているとのことである。
一方のBRZは、スバル伝統の人気色「WRブルー・パール」。一見ベースモデルと変わらないが、ホイールが「マットブラック」、ドアミラーが「ブラック」、リアエンブレムが「ラスターブラック」となっており、こちらは細部がブラック仕上げのツウ好みの仕様となっている。
なお、両モデルともリアガラスに10周年記念ステッカーが貼られている。
BRZはファン待望のブルー基調インテリア
インテリアは、両モデルともに外装色をベースにコーディネートされている。左右ショルダーパッドにはそれぞれオレンジとブルーで10周年記念刺繡が施され、ハンドルやシフト回りにもそれぞれボディ色と統一のステッチカラーが採用された。
シートは、GR86がウルトラスエード(オレンジパーフォレーション付)×本革シート表皮(オレンジステッチ・オレンジアクセント)で、BRZがウルトラスエード/本革シート(ブルー/ブラック、ブルーステッチ+ブルーアクセント)。全体を統一感のある色合いでコーディネートしている。
これまでBRZのインテリアはレッド/ブラックしか選べなかったので、らしさ溢れるWRブルーで統一したいスバリストにとって、このカラーコーディネートは思わず「欲しい!」と唸る組合せではないだろうか。
なお、両モデルとも走りの面ではベースモデルと同じだが、毎年わずかに改良が施されているGR86/BRZだけに、登場から1年経ちアナウンスにはない細かな仕様変更が施されている可能性が高い。
両モデルとも即完売か
価格は、GR86の特別仕様車が346万9000(6MT)/363万2000(6AT)、BRZの特別仕様車が338万8000(6MT)/355万3000(6AT)となっている(税込)。
気になる申込だが、GR86が2022年7月24日(日)から9月30日(金)までの受注期間限定、BRZが200台限定で2022年7月28日(木)から9月30日(金)までの受注期間限定となっており、それぞれ開始タイミングが異なるので注意が必要だ。
BRZは200台限定、GR86に関して台数は明言されていないが、昨今の情勢を考えると早期に受注終了(停止)になってしまう可能性もある。会場でもファンからの視線はすさまじく、気になる人は急ぎ申し込んだ方が良いかもしれない。
<終>
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.30
太田格之進が10月1日にインディカーテスト参加へ「自分が運転しているマシンと比べてどうなのか、今から楽しみ」
-
業界ニュース 2025.09.29
VW・ゴルフヴァリアント(ゴルフVII)がトップに 2025年8月の中古車値下りランキング
-
業界ニュース 2025.09.29
ホンダ・エリシオンプレステージが1位をキープ 2025年8月の中古車値上りランキング
-
業界ニュース 2025.09.29
トヨタ・ハイエースバン(200系)が3か月ぶりトップに浮上【グーネット見積ランキング】
-
業界ニュース 2025.09.29
ダイハツ「コペン」、2026年8月末で現行モデルの生産を終了
-
業界ニュース 2025.09.29
クルマにバイクの「刀」エンジン搭載!! レブリミットは驚異の1万回転! GT-R並みの性能を見せる「ラディカルSR3 XXR」の実力は?
-
スポーツ 2025.09.29
ルイス・ハミルトンの愛犬ロスコーが亡くなる…… 映画『F1/エフワン』にも”出演”
-
業界ニュース 2025.09.29
軽オープンスポーツ、ダイハツ『コペン』の生産終了が決定 記念イベント開催も
-
業界ニュース 2025.09.29
圧倒的なオーラを放つ新「超高級セダン」発表! 真っ黒ボディに特別な“豪華内装”を採用 限定20台のメルセデス・ベンツ「Sクラス」とは?
-
業界ニュース 2025.09.29
「睡眠分析」と「健康管理機能」が大幅進化! GPSウォッチのガーミンが「Venu 4」で示すスマートウォッチの新たな基準とは
-
業界ニュース 2025.09.29
おしゃれデザインが高評価の日産 新型「ルークス」リアシートの完成度は? 人気の軽スーパーハイトワゴン界に誕生した新モデルの気になる「後席の居住性」
-
業界ニュース 2025.09.29
日産「“3列6人乗り”ミニバン・オープンカー」が斬新すぎ! めちゃ楽しそうな“開放的ワンボックス”に「これ本当に欲しい…!」の声も! 環境にも優しい“超静音”モデル「EVガイド-II」がスゴかった!
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
「アクア」大変身で若返り成功? ハンマーヘッド採用で“おっさん臭さ”払拭。燃費おばけの超おしゃれカー爆誕
-
コラム 2025.9.29
安全性を担保し100kg軽量化、新エンジン&牛糞由来のバイオ燃料開発…スズキの10年先の技術戦略が独創的すぎた
-
コラム 2025.9.29
【新車で買えるのは3車種のみ】絶滅危惧種の国産ステーションワゴン…SUVやミニバンに受け継がれるその“血脈”とは
-
コラム 2025.9.29
【全長5m超え】新型「ES」が大型化&デザイン激変のわけは、米国と中国のマーケット変化。「LS」との関係はどうなる?
-
コラム 2025.9.29
【“ブルーバード”の血を引く1台】日産「セントラ」新型が北米で発表。大型ディスプレイを採用したモダンな内装に…セダン縮小の今、日本導入はあるか?
-
コラム 2025.9.29
新型「プレリュード」の復活からひもとく“クーペ”という特別な存在。デートカーのルーツは18世紀の馬車だった?
-
コラム 2025.9.29
BMW次世代「3シリーズ」は2026年登場予定! 小型化グリル採用でデザイン言語を刷新
-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.30更新
関連サービス
