CARVIEW |

BMW「3シリーズ」 大ベストセラーは幅広いラインアップでベストグレードが決められない!?
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:BMWグループ 108
ハンズオフ可能な高度運転支援システムを全車標準装備
BMW「3シリーズ」は、1975年から販売され続けているBMWの最多量販車種。もともとはコンパクトなサルーンとしてスタートしましたが、近年では「中の大」といえるサイズ&車格に成長し、現在は2019年3月に発売された7代目の3シリーズが新車として販売されています。
現行型3シリーズセダンのボディサイズは、先代より全長が70mm、全幅が25mmそれぞれ拡大された全長4715mm×全幅1825mm×全高1440mm。ホイールベースも40mm増の2850mmになりましたが、車両重量は最大で55kgの軽量化に成功しています。
当初のパワーユニットはチューニングの異なる2種類の2.0Lガソリン直4ターボで、「320i」には最高出力184ps、「330i」には258psの仕様が搭載されました。トランスミッションはいずれも8速ATです。
その後2019年5月には最高出力190psの2.0L直4ディーゼルターボを搭載する「320d xDrive」と、システム合計出力292psのプラグインハイブリッドモデル「330e M Sport(エム スポーツ)」、さらには最高出力387psの3.0L直6ガソリンターボを搭載する「M340i xDrive(エックスドライブ)」を追加。またさらに2020年8月には、最高出力156psの2.0L直4ターボを搭載する新たなエントリーグレード「318i」が追加されました。
先進装備では、運転支援システムを支えるカメラに「3眼タイプ」を採用。各カメラに長距離や中距離、周辺監視といった別々の役割を持たせることで、レーンキーピング性能の向上や危険予測範囲の拡大を実現しています。
これに高性能プロセッサーやレーダーを加えた高度な運転支援システムを全車に標準装着。また直前に前進したルートを最大50mまで記憶し、同じルートを正確にバックで戻れる「リバースアシスト」機能を備えたパーキングアシスタントも用意されています。
さらに2019年夏からは、いわゆる手放し運転が可能になる「高速道路渋滞時ハンズ・オフ・アシスト」も搭載。その他のシステムも含め、3シリーズは「現時点でトップクラスの運転支援システムを有している」と言っても過言ではないでしょう。
3シリーズのボディタイプはセダンとツーリング(ステーションワゴン)の2種類。以前は2ドアモデルも「3シリーズ クーペ」「3シリーズカブリオレ」と名乗っていましたが、先代からは2ドアモデルと4ドアクーペは「4シリーズ」という、3シリーズから独立したモデルになっています。
またそのほかに「M3 コンペティション」という最高出力510psの直6ツインターボエンジンを搭載する超スポーツモデルも存在しますが、M3は3シリーズとは別枠ということで、今回は割愛します。
次のページ>>ベースグレードであっても走りと装備は十分以上
BMW 3シリーズ セダンのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のBMW 3シリーズ セダン中古車一覧 (1,072件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2021/9/04 05:08> 幅広いラインアップでベストグレードが決められない!?
いやいや、めちゃくちゃシンプルでしょう。
ズバリ、「ガソリンの320iにするか、ディーゼルの320dにするか」の二者択一がすべて。
あとはそれにMスポ付けるか付けないか(通常は付ける)だけ。
以上、おしまい。
330i以上は価格バカ上がりするから、バカにならなきゃ選べない。
318は、320デチューン廉価版かつリセールやイメージも一段劣る、値引きも知らないビーエム初心者向けオトリ商品。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/9/04 04:56本来この現行3シリーズ楽しみたいなら、北米では最低グレードである330i が基本。
これが乗り出し700(超絶値引きは置いておいて)なんでこれまで全く売れてなかったが、新型Cクラスがボトムの1.5リッターC200で同じく乗り出し700カーというトンデモ価格設定になってしまったので、翻って330i の存在が見直されるかもしれない、、、、ワケないか。
因みに、新車だろうが中古だろうが、3シリーズ買おうという時にアウディA4と悩む人はまずいない、っていうか比較対象として考えすらしないのがふつう。
比較検討という意味では、レクサスISの方がまだ真っ当でしょう。-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.27
台湾も昭和レトロが人気?! スズキのスクーター「SUI」など出展の台湾モーターサイクルショー レポートをお届け!
-
スポーツ 2025.09.27
バニャイアがレコード更新の驚速ラップでポール獲得。ホンダのミルは2番手に食い込む/第17戦日本GP
-
業界ニュース 2025.09.27
中国の恐るべき底力…「世界で2番目の電磁カタパルト空母」の潜在力とは 公開された艦載機にも是非注目!
-
業界ニュース 2025.09.27
ハスクバーナのスーパーモト『FS 450』が2026年モデルに、燃料噴射設定変更で静粛性アップ
-
イベント 2025.09.27
【その姿はロマンが溢れる】酷暑の中クラシックカーたちが疾走!サイドウェイトロフィー4時間耐久
-
スポーツ 2025.09.27
”007”のアストンマーティン・ヴァルキリーがトップで予選へ|WEC富士6時間FP3
-
スポーツ 2025.09.27
予選を睨んだアタック合戦も。初来日の好調アストンマーティン・ヴァルキリーが首位/WEC第7戦FP3
-
業界ニュース 2025.09.27
新車211で「7人乗り」! トヨタ「“新”最安3列シートミニバン」に大注目! 「両側スライド」「レーダークルーズ」も付いて“十分”です! 最廉価の「シエンタX」 どんな車?
-
業界ニュース 2025.09.27
あなたはどんな運転タイプ? こくみん共済coopが「診断」サービス開始
-
業界ニュース 2025.09.27
最新が最良……とかいうくせになんで空冷ファンだらけ? ポルシェ911の謎!
-
業界ニュース 2025.09.27
「初代カイエン」の頂点が決定。ポルシェ公式カスタムコンテスト、王者はガルフカラーのオーバーランド仕様【カナダ発】
-
業界ニュース 2025.09.27
所要40分前後の新横浜→羽田空港……あえて一般路線バスだけで行ったらこうなった!!
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.9.27
トヨタが放つ新時代のオフローダー! 初の“BEVランドクルーザー” 「Se」は巨大ボディと電動4WDで登場間近
-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
-
から" width="200"> コラム 2025.9.26
【隠れた実力派の進化】ホンダ「N-WGN」が一部改良で新グレード追加や液晶メーター採用。一方、グレード再編により価格は上昇…157万6300から
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.27更新
関連サービス
