CARVIEW |

ホンダ ヴェゼル 好バランスなコンパクトSUVのおすすめグレードは?
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:ホンダ技研工業 225
先代とは全く違うハイブリッドシステムを採用
現行型のホンダ「ヴェゼル」は、2013年にデビューしてヒット作となった初代ヴェゼルのフルモデルチェンジ版として、2021年4月に登場しました。ボディサイズは全長4330mm×全幅1790mm×全高1590mmで、先代と比べると35mm長く、20mm幅広くなっていますが、全高は逆に15mm低くなりました。
外観デザインは、リアのピラーを寝かせたクーペ的スタイルがさらに先鋭化しましたが、全席でクリアな視界が確保される「スリーク&ロングキャビン」を採用。またフロントまわりでは、ボディとの一体感を高めた「同色グリル」を採用している点も、新型ヴェゼルの大きな特徴です。
インテリアデザインは、いかにもSUVらしい力強さを表現しつつ、体に触れる部分にはソフトパッドをあしらうなどして、強さと優しさの双方を表現。またホンダ独自の「センタータンクレイアウト」による広々とした空間とユーティリティ性は先代モデルから踏襲しているものですが、後席足元とヒザまわりの空間はそれぞれ35mmずつ拡大され、背もたれの傾斜角も後方に2度大きくなっています。
パワーユニットはガソリンエンジンとハイブリッドの2種類。ガソリンエンジンは最高出力118psの1.5L直4自然吸気で、変速機はCVT(無段変速)。WLTCモード燃費は2WD(FF)が17.0km/Lで、4WDが15.6km/Lです。
一方のハイブリッドは、1.5Lエンジンに発電用と走行用の2つのモーターを加えた「e:HEV」というタイプ。
発進時や街中を低速で走る際は、バッテリーの電気を使ってモーターで走る「EVドライブ」となり、加速時には、エンジンで発電用モーターを回して得た電気を走行用モーターに供給する「ハイブリッドドライブ」に。そして高速巡航時はどちらのモーターも使わず、エンジンがタイヤを駆動する「エンジンドライブ」になります。ハイブリッド車のWLTCモード燃費値は2WDが24.8~25.0km/Lで、4WDが22.0km/Lです。
安全運転支援システム「ホンダ センシング」は全車に標準装備で、各種情報を計測するカメラやセンサーの性能も、先代と比べて大幅に進化。アダプティブクルーズコントロールや車線維持支援機能の内容が進化し、「後方誤発進抑制機能」や「近距離衝突軽減ブレーキ」なども使えるようになっています。
また「ホンダ コネクト ディスプレー」搭載車では、自車周辺やナビに入力した目的地周辺のマップデータが自動で更新されるほか、クルマから離れた場所でもスマホを介してのドアロックやエアコン操作、スマホをキーにしてエンジンのスタート/ストップを行うことができます。
次のページ>>おすすめグレードはe:HEV Zかe:HEV PLaY
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2021/8/06 21:53ヴェゼルの実物見たけど、いいフォルムだと思った。
CH-Rの登場でも思ったけど、何か新しいたたずまいを感じる。
いいんじゃないかな?-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/8/06 18:18eHEV ZのFFを試乗しましたが確かにバランス良い車でした。このクラスの割に静粛性が高く、乗り心地が改善されていてステアリング剛性やボディ剛性なども良かったです。
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/8/06 21:28色々なサイトで、ヴェゼルの評価がされていますが、走り・ドライバビリティ・質感、すごく評価が高いですね。
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.27
世界で初めて「量産型ステルス軍用機」を生み出したチームついに“無人戦闘機”開発に乗り出す
-
業界ニュース 2025.09.27
スバル斬新「“2人乗り”オープンカー」に注目! 全長4.2mちょうどいいボディに“水平対向エンジン”×「“SUV級”地上高」の4WD仕様! ヨーロピアンなデザインも特徴の「B9スクランブラー」とは?
-
スポーツ 2025.09.27
驚速のキャデラックが1-2。12号車リンが2年連続ポール。トヨタは8号車が8番手。LMGT3ではバリチェロ息子が躍動|WEC富士6時間予選
-
スポーツ 2025.09.27
【MotoGP】復活のバニャイヤ、独走でスプリント今季初勝利! 小椋藍、9位でポイント獲得|日本GPスプリント
-
業界ニュース 2025.09.27
【このレアなアルファのペアなんぼ?】アルファロメオ8Cとミト クアドリフォリオの特別な2台がセットで販売中 アルファのスーパーモデルとミトの値段は?
-
スポーツ 2025.09.27
スプリントはバニャイアが抑え切り今季初優勝。M.マルケスも2位に続きドゥカティがワン・ツー/第17戦日本GP
-
業界ニュース 2025.09.27
今や最古参「地味なロマンスカー」が大人気!? 引退控え“貴重な横並び”が実現 レア表示も
-
業界ニュース 2025.09.27
エールベベのチャイルドシートにリコール…側面衝突時に危険
-
業界ニュース 2025.09.27
EVのバッテリー火災を防げ! 国交省が新安全基準を導入、乗員の安全確保を義務化
-
業界ニュース 2025.09.27
日本じゃ激レア! 「サブマシンガン撃たれても余裕」な”超堅牢なクルマ”車内は? エグすぎて「日本の公道はNG」
-
業界ニュース 2025.09.27
日本初公開! ハイパフォーマンスマシン「SU7 Ultra」秋葉原に現る、なぜ? スマホで有名なXiaomi製の凄いクルマとは?
-
スポーツ 2025.09.27
耐久レースの未来へ。水素燃料電池車「H24EVO」、トヨタとの提携で早ければ2027年にレース出場も?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.9.27
トヨタが放つ新時代のオフローダー! 初の“BEVランドクルーザー” 「Se」は巨大ボディと電動4WDで登場間近
-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
-
から" width="200"> コラム 2025.9.26
【隠れた実力派の進化】ホンダ「N-WGN」が一部改良で新グレード追加や液晶メーター採用。一方、グレード再編により価格は上昇…157万6300から
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.27更新
関連サービス
