CARVIEW |

新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:小林 俊樹 338
SGP譲りのインナーフレーム構造で剛性も大幅アップ
4月5日、トヨタGAZOOレーシング(以下TGR)とスバルが2世代目となる姉妹スポーツカーの「GR 86」と「BRZ」(日本仕様)を初公開しました。今回も共同開発ですが、86はトヨタブランドではなく、新たにTGRブランドのスポーツカーシリーズ第3弾として位置づけられています。発売はBRZが2021年夏、GR 86が2021年秋。今回はメディア向け撮影会の撮りおろしフォトを中心に、現時点で発表された内容をまとめます。
ボディサイズはほとんど変わりませんが、内外装は一新されました。初代から引き継ぐプラットフォームにも、設計を担当したスバルの知見が加わった結果、インナーフレーム構造や構造接着剤が採用され、剛性や応答性、トラクションが向上しているとのこと。エンジンフードに加えて、今回はルーフパネルやフロントフェンダーもアルミ製です。
トヨタが担当したベースデザインは初代の正常進化版と言えるもの。GR 86とBRZの違いはフロントバンパーの造形やライトの意匠程度ですが、意外なほど雰囲気に違いを感じます。タイヤは215/40R18のミシュラン パイロット スポーツ 4が採用されました。
エンジンは初代から400cc排気量を拡大した新型の2.4L水平対向4気筒(235ps/250Nm)で、初代から出力が28ps、トルクが38Nm向上し、滑らかな吹け上がりも実現しているとのこと。スポーツ走行を検知して最適な制御をするなど、6速ATも進化しています。
“86がTGRブランドに移ったことで、新型ではGR 86とBRZの走りのキャラクターの違いがより明確になった”という情報も注目で、ざっくり言うとGR 86はTGRブランドならではのスポーツ性が追求され、BRZはスポーツ性に加えて走りの質感が高められているとのこと。試乗レポートが楽しみです。
新型も手ごろな価格で登場か? アイサイト装備のAT車も注目
6速ATモデルはアイサイトが標準装備されるというのも新型のトピック。レーンキープはしませんが、第3世代アイサイトのカメラを使い、全車速追従ACCも実現(ただし、サイドブレーキは手動式なので、ブレーキの保持時間は数秒と短め)。初代では2割程度だったAT車の比率も上がりそうです。
また、内装では7インチTFT液晶を使ったデジタルメーターを採用。初代の質素な内装と比べると、全体の質感は現代のスポーツカーらしいものになりました。
最後に、発表時までお預けとなった価格ですが、初代オーナーの代替えも意識したリーズナブルさを感じられるものになるとのこと。排気量アップや、高められた内外装の質感、現代のスポーツカーとして必要な諸装備を考えると据え置きとは行かないでしょうが、庶民に手の届く本格スポーツカーという初代のコンセプトも引き継がれることになりそうです。
次のページ>>スペック
このページの写真:GR 86
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.27
世界で初めて「量産型ステルス軍用機」を生み出したチームついに“無人戦闘機”開発に乗り出す
-
業界ニュース 2025.09.27
スバル斬新「“2人乗り”オープンカー」に注目! 全長4.2mちょうどいいボディに“水平対向エンジン”×「“SUV級”地上高」の4WD仕様! ヨーロピアンなデザインも特徴の「B9スクランブラー」とは?
-
スポーツ 2025.09.27
驚速のキャデラックが1-2。12号車リンが2年連続ポール。トヨタは8号車が8番手。LMGT3ではバリチェロ息子が躍動|WEC富士6時間予選
-
スポーツ 2025.09.27
【MotoGP】復活のバニャイヤ、独走でスプリント今季初勝利! 小椋藍、9位でポイント獲得|日本GPスプリント
-
業界ニュース 2025.09.27
【このレアなアルファのペアなんぼ?】アルファロメオ8Cとミト クアドリフォリオの特別な2台がセットで販売中 アルファのスーパーモデルとミトの値段は?
-
スポーツ 2025.09.27
スプリントはバニャイアが抑え切り今季初優勝。M.マルケスも2位に続きドゥカティがワン・ツー/第17戦日本GP
-
業界ニュース 2025.09.27
今や最古参「地味なロマンスカー」が大人気!? 引退控え“貴重な横並び”が実現 レア表示も
-
業界ニュース 2025.09.27
エールベベのチャイルドシートにリコール…側面衝突時に危険
-
業界ニュース 2025.09.27
EVのバッテリー火災を防げ! 国交省が新安全基準を導入、乗員の安全確保を義務化
-
業界ニュース 2025.09.27
日本じゃ激レア! 「サブマシンガン撃たれても余裕」な”超堅牢なクルマ”車内は? エグすぎて「日本の公道はNG」
-
業界ニュース 2025.09.27
日本初公開! ハイパフォーマンスマシン「SU7 Ultra」秋葉原に現る、なぜ? スマホで有名なXiaomi製の凄いクルマとは?
-
スポーツ 2025.09.27
耐久レースの未来へ。水素燃料電池車「H24EVO」、トヨタとの提携で早ければ2027年にレース出場も?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.9.27
トヨタが放つ新時代のオフローダー! 初の“BEVランドクルーザー” 「Se」は巨大ボディと電動4WDで登場間近
-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
-
から" width="200"> コラム 2025.9.26
【隠れた実力派の進化】ホンダ「N-WGN」が一部改良で新グレード追加や液晶メーター採用。一方、グレード再編により価格は上昇…157万6300から
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.27更新
関連サービス
