CARVIEW |

日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:日産自動車 192
「e-POWER」と呼ばれるハイブリッドモデルをラインアップ
日産「セレナ」は、1991年に初代が登場した5ナンバーサイズの3列シートミニバン。現在は2016年に登場した5代目が現行モデルとして販売されています。
5代目セレナは従来からの「手頃なサイズのファミリーカー」という本質は踏襲しつつ、車内の広さや利便性により一層の磨きをかけ、そして「プロパイロット」をはじめとした先進装備を積極的に採用しています。
基本となるパワーユニットは2.0Lガソリンエンジン+マイルドハイブリッドですが、2018年2月には電動パワートレインの「e-POWER」を搭載した「セレナe-POWER」を追加。
すでによくご存じかもしれませんが、e-POWERというのは、1.2Lのガソリンエンジンは搭載するものの、それはあくまで発電のみに特化し、タイヤの駆動はモーターのみが行うというものです。これを日産は「電気自動車の新しいカタチ」と広告で表現しましたが、一般的には「シリーズハイブリッド」と呼ばれています。
このセレナe-POWERは、凝ったつくりゆえに車両価格は若干高くなるのですが、モーター駆動による走りは非常に力強く、また燃費も良好であるため、もしも予算的な余裕があるならばおすすめしたいグレードです。
そんな日産セレナの直近のグレード構成を大きく分けると…
<ガソリン>
X :257万6200
XV:273万6800
G :306万1300
<e-POWER>
X :299万7500
XV:322万6300
G :347万3800
というノーマルグレード。
そしてエアロモデルである「ハイウェイスター」というラインには…
<ガソリン>
ハイウェイスター :275万8800
ハイウェイスターV:307万100
ハイウェイスターG:331万1000
<e-POWER>
ハイウェイスター :329万3400
ハイウェイスターV:358万2700
ハイウェイスターG:380万9300
といういずれも3種類のグレードがあります。
※価格は全てFFモデル
そして駆動方式は当然ながらFFと4WDが用意されていますが、「e-POWER」はFFのみとなります。また「ハイウェイスターG」も、なぜかFFのみとなっています。
基本的な先進安全装備は全グレードに標準装備であるため、その他の快適装備との兼ね合いで考えると、ガソリンもe-POWERも中間グレードの「XV」か「ハイウェイスターV」を選択しておけば、購入後もおおむね満足できるはずです。
しかし日産自慢の「プロパイロット(自動操舵・前走車追従機能付きクルーズコントロール)」は、「ハイウェイスターV」と「ハイウェイスターG」、「e-POWERハイウェイスターV」と「e-POWERハイウェイスターG」にのみ標準装備。「X」と「ハイウェイスター」、そして「e-POWER X」と「e-POWERハイウェイスター」にはオプションとしても装着不可ですので、そこだけはお気をつけください。
次のページ>>モーター駆動の走りが気に入ればe-POWERは稀有なミニバン
全国の日産 セレナ中古車一覧 (8,452件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/2/14 06:51「もしもあなあたが「e-POWER」という他にないパワーユニットに興味があるのだとすれば、選ぶべきはセレナしかありません。」
ステップワゴンハイブリッドはe-powerにエンジン直結モードも付いた上位モデルのイメージ。
e-powerが一番ではない。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/2/13 21:23この記事書いたライターさん、きちんと調べました?掲載の写真、初期型の写真も交じってますよ。今は買えませんよ。特に内装写真、今は設定がない色ですよ。というか、マイナーチェンジして2年くらい経ってるのに初期型の写真を掲載するって、どういうこと?たいして車に興味ないから、マイナー前後の違いがわからないのかな。いいですね、自動車評論家は車に興味なくても提灯記事で稼げるから。
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.30
太田格之進が10月1日にインディカーテスト参加へ「自分が運転しているマシンと比べてどうなのか、今から楽しみ」
-
業界ニュース 2025.09.29
VW・ゴルフヴァリアント(ゴルフVII)がトップに 2025年8月の中古車値下りランキング
-
業界ニュース 2025.09.29
ホンダ・エリシオンプレステージが1位をキープ 2025年8月の中古車値上りランキング
-
業界ニュース 2025.09.29
トヨタ・ハイエースバン(200系)が3か月ぶりトップに浮上【グーネット見積ランキング】
-
業界ニュース 2025.09.29
ダイハツ「コペン」、2026年8月末で現行モデルの生産を終了
-
業界ニュース 2025.09.29
クルマにバイクの「刀」エンジン搭載!! レブリミットは驚異の1万回転! GT-R並みの性能を見せる「ラディカルSR3 XXR」の実力は?
-
スポーツ 2025.09.29
ルイス・ハミルトンの愛犬ロスコーが亡くなる…… 映画『F1/エフワン』にも”出演”
-
業界ニュース 2025.09.29
軽オープンスポーツ、ダイハツ『コペン』の生産終了が決定 記念イベント開催も
-
業界ニュース 2025.09.29
圧倒的なオーラを放つ新「超高級セダン」発表! 真っ黒ボディに特別な“豪華内装”を採用 限定20台のメルセデス・ベンツ「Sクラス」とは?
-
業界ニュース 2025.09.29
「睡眠分析」と「健康管理機能」が大幅進化! GPSウォッチのガーミンが「Venu 4」で示すスマートウォッチの新たな基準とは
-
業界ニュース 2025.09.29
おしゃれデザインが高評価の日産 新型「ルークス」リアシートの完成度は? 人気の軽スーパーハイトワゴン界に誕生した新モデルの気になる「後席の居住性」
-
業界ニュース 2025.09.29
日産「“3列6人乗り”ミニバン・オープンカー」が斬新すぎ! めちゃ楽しそうな“開放的ワンボックス”に「これ本当に欲しい…!」の声も! 環境にも優しい“超静音”モデル「EVガイド-II」がスゴかった!
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
「アクア」大変身で若返り成功? ハンマーヘッド採用で“おっさん臭さ”払拭。燃費おばけの超おしゃれカー爆誕
-
コラム 2025.9.29
安全性を担保し100kg軽量化、新エンジン&牛糞由来のバイオ燃料開発…スズキの10年先の技術戦略が独創的すぎた
-
コラム 2025.9.29
【新車で買えるのは3車種のみ】絶滅危惧種の国産ステーションワゴン…SUVやミニバンに受け継がれるその“血脈”とは
-
コラム 2025.9.29
【全長5m超え】新型「ES」が大型化&デザイン激変のわけは、米国と中国のマーケット変化。「LS」との関係はどうなる?
-
コラム 2025.9.29
【“ブルーバード”の血を引く1台】日産「セントラ」新型が北米で発表。大型ディスプレイを採用したモダンな内装に…セダン縮小の今、日本導入はあるか?
-
コラム 2025.9.29
新型「プレリュード」の復活からひもとく“クーペ”という特別な存在。デートカーのルーツは18世紀の馬車だった?
-
コラム 2025.9.29
BMW次世代「3シリーズ」は2026年登場予定! 小型化グリル採用でデザイン言語を刷新
-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.30更新
関連サービス
