CARVIEW |

日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:日産自動車 38
運転支援技術プロパイロットを選べる軽スライドドアワゴン
「日産 ルークス」は、2020年3月に発売された軽のスーパーハイトワゴン(ものすごく背が高くて、後部スライドドアを採用している軽自動車)。
2009年に登場した初代日産 ルークスは「スズキ パレット」という軽自動車のOEM供給バージョンでしたが、2014年登場の2代目は提携先を三菱に変え、三菱と設立した合弁会社で企画。車名も「日産 デイズルークス」と微妙に変わりました。
そして2020年3月に発売となった現行モデルは、同じ合弁会社がらみですが、今度は日産が企画と開発を主導し、車名も「ルークス」に戻したうえで登場しました。ちなみに三菱の「eKスペース」は現行型ルークスの姉妹車です。
ボディサイズは、全長と全幅はベースとなった現行型日産 デイズ(ほどほどに背が高い軽自動車)と同じですが、全高はルークスのほうが140mm高くなっています。そして室内は驚くほど(あきれるほど?)広く、後席と荷室の広さはクラストップレベル。
後部スライドドアの開口幅は650mmが確保され、車体の下に片足をかざすだけで開閉できる「ハンズフリーオートスライドドア」を両側に用意。リアシートには320mmの前後スライド機構が備わっていますので、前方にスライドさせれば、ドライバーの手が後席に座る子どもに届く設計にもなっています。
外観デザインはシンプルなスタンダードモデルと、ややワイルド系な「ハイウェイスター」を用意。そのほか、日産の関連会社であるオーテックジャパンがスタイリングした「ルークスAUTECH」というモデルもあります。
パワーユニットは、最高出力52ps自然吸気エンジン(ターボじゃないやつ)と、同64psのターボ付きエンジンの2種類。トランスミッションは全車CVT(無段変速)で、最高出力2.7psのモーターとリチウムイオンバッテリーからなるマイルドハイブリッド機構が全車に備わっています。
運転支援技術の「プロパイロット」は、ベースであるデイズよりさらに進化。新たに「ミリ波レーダー」を搭載することで、より遠くの状況をセンシングし、そして車両をスムーズに制御できるようになっています。
さらに、2台前の先行車を検知して、回避操作が必要と判断した場合に注意を促す「インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)」を軽自動車として初採用。「アダプティブLEDヘッドライトシステム」や「標識検知機能」「インテリジェントDA(ふらつき警報)」などと併せ、きわめて安心感の高いサポートを行ってくれます。
次のページ>>デザインが気に入れば買い
※このページの写真:ルークス
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/1/05 18:18伊達軍曹の為にならない記事は出てこないで欲しい
こんなの誰しもがカタログとネットで知り得る情報ズラズラ書き連ねてるだけ
様々な知識を持ち合わせたモータージャーナリストが運転した上でのそのクルマの感想こそ価値があり知りたい情報である-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.28
チェッカー直前にペナルティ。戦略的中の81号車コルベットがWEC100戦目に劇的勝利【LMGT3決勝レポート】
-
スポーツ 2025.09.28
WEC富士6時間レース、2025年は過去最高の6万6400人が来場。霊峰の麓で激闘を目撃
-
スポーツ 2025.09.28
【暫定結果】2025年WEC第7戦富士 決勝
-
スポーツ 2025.09.28
ダンロップ、25年ぶりMXGP最高峰クラスでタイトル獲得…フェーブル選手がチャンピオンに
-
業界ニュース 2025.09.28
BMWのデザインが刷新される第1弾をプロが斬る! iX3の「顔」はいいがボディの凡庸感が残念!!
-
スポーツ 2025.09.28
ググッても藤原大学なんて大学ないぞ! ダートラ界に名を馳せる「藤原大学自動車部」ってどんな集団?
-
スポーツ 2025.09.28
【MotoGP日本GP】Moto3山中琉聖、日本GPの6位に「やれることはやった」雨のパラつく難コンディションに苦慮
-
スポーツ 2025.09.28
【MotoGP】怪我から早期に復帰したのは間違いだった……圧倒的な強さで7度目載冠マルケス「今この瞬間を楽しみたい……安らぎを感じている」
-
業界ニュース 2025.09.28
「東京駅にあまりに似すぎた埼玉の駅」なぜ?→理由が納得! 単に「パクった」じゃない“深すぎる縁”
-
" width="200"> 業界ニュース 2025.09.28
トライアンフの新型450ccモトクロス『TF 450-X』発売、「250-X」ゆずりの最新技術 価格は123万9000
-
業界ニュース 2025.09.28
マツダ新「SUV」発表! 約570からで「8人乗り」&「全長5.1m級ボディ」! 300馬力超え「高性能モデル」もある「CX-90」米国に登場
-
業界ニュース 2025.09.28
魔宮のような米国自動車博物館!農機具展示の先にあった衝撃やマニア心わし掴みな展示車両
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.28
【シレッと】「シビックタイプR」が販売再開。「レーシングブラックパッケージ」が約18値上げも注文殺到でまたすぐ停止の事態に?
-
コラム 2025.9.28
「センチュリーはそこじゃない!」 豊田章男会長がSNSで反応…配置変更の裏に隠された10月13日の意味深な予告とは
-
コラム 2025.9.28
「驚愕の価格設定」の声。スズキ初のBEV「eビターラ」国内発表に大反響…グレードごとに異なる航続距離が悩ましい?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.28
タイカンやモデルSがライバル。北欧発の高級BEVメーカー・ポールスターの“頂点セダン”の価格や実力は?
-
コラム 2025.9.28
“巨大キドニーグリル”時代は本当に終わるのか? BMWデザイン責任者が語る巨大化の背景と未来戦略とは
-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.28更新
関連サービス
