CARVIEW |

新型VWティグアン発表。つながる機能や安全・快適装備を充実
掲載 更新 carview! 写真:市 健治
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは1月17日、横置きエンジン用モジュールの「MQB」をSUVとして初めて採用した2代目「ティグアン」を発売した。2008年に日本導入された初代ティグアンは、世界で280万台以上、日本でも約1万5000台を販売するVWの基幹モデルに成長。ドイツ国内では9年連続してSUVセグメントでトップを獲得している。価格は「TSI コンフォートライン」が360、「TSI ハイライン」が433万2000、「TSI R-ライン」が463万2000で、まずはFFモデルのみの導入となる。
ホイールベース延長により室内、荷室ともに拡大
新型ティグアンのボディサイズは、全長4500(先代比+70)×全幅1840~1860(同+30~+50)×全高1675mm(同-35mm)と、先代よりも長く、幅広く、低くなることでよりスポーティなスタイルを獲得。また、70mm延長されたホイールベースにより室内空間が拡大し、室内長は先代比+26mm、後席ニールームは同+29mmを確保した。荷室容量は後席を一番前にした状態で615L、後席を折り畳んだ状態で1655Lに達し、それぞれ同+145L増加している。足の動きで荷室ドアを開けられるパワーテールゲートも設定された(グレード別)。
エンジンは1.4L直4ガソリン直噴ターボのみ
エンジンは全グレードとも最高出力150ps(5000-6000rpm)/最大トルク250Nm(1500-3500rpm)を発生する1.4L直列4気筒ガソリン直噴ターボを搭載。気筒休止システムやアイドリングストップ機能、ブレーキエネルギー回生システムなどを備え、JC08モード燃費は16.3km/Lを達成している。トランスミッションは6速DCTが組み合わせられる。時期は未定だが、ディーゼルは4WDモデルの追加とともに導入されそうだ。
テレマティクス機能で「つながるSUV」に
ハイライン以上のグレードに標準のインフォティメントシステム「ディスカバープロ」や、コンフォートラインに標準装備の「コンポジションメディア」を通じて、VWのモバイルオンラインサービス「VWカーネット」が利用可能。ハイライン以上では、インターネット接続によって専用サーバーと通信することで、ナビ検索性能、案内精度などを高めるテレマティクス機能「ガイド&インフォーム」が利用でき、通常のナビに加えてGoogle EarthやGoogle Street Viewの表示、駐車場の満空状況、ガソリンスタンドの場所や料金などの情報もリアルタイムで入手できるという。このガイド&インフォームは、初度登録から3年間は無償サービスが受けられる。
多数の運転支援、安全技術を採用
プリクラッシュブレーキシステム(歩行者検知対応)、アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付)、駐車支援システム、アラウンドビューカメラ、リヤビューカメラなどを全車に標準装備。ハイライン以上には、レーンキープアシスト、渋滞時追従支援システム、リヤトラフィックアラート(後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能)なども標準装備される。また、ハイライン以上のメーターにはデジタルカラーディスプレイを採用した「アクティブインフォディスプレイ」を標準装備し、ナビゲーションやドライバーアシスタンスなどの情報が表示可能になっている。
次のページ>>スペック例
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のフォルクスワーゲン ティグアン中古車一覧 (309件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.03
VWオーナー感謝イベント、『ID. Buzz』も特別展示…11月1日代官山で開催
-
スポーツ 2025.10.03
マクラーレン、育成アレックス・ダンとの契約を即時解除。今季F2でランキング5番手の有望株が驚きの離脱
-
業界ニュース 2025.10.03
一体なにが!?「在日米軍イベント」次々取り止め→「安全確保できない!」横須賀の花火大会まで中止に
-
スポーツ 2025.10.03
高温多湿のF1シンガポールGPで、史上初の『ヒートハザード』規則が適用。冷却ベスト着用は任意
-
ニューモデル 2025.10.03
レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
-
業界ニュース 2025.10.03
関東の「鉄道廃止代替バス」も一部廃止へ 47.7km一挙廃止の大ナタ 運転手不足で 茨城
-
業界ニュース 2025.10.03
215から! スズキ新型「コンパクトSUV」発表! 精悍顔×「大幅刷新の内装」がイイ! “新たなパワトレ”で「リッター約23キロ」に進化! 装備拡充で実用性アップの新型「クロスビー」従来となにが違う?
-
ニューモデル 2025.10.03
「ぜんぜん見つからない」「上下揃えても安すぎ!」ライダーに刺さりまくるワークマンの「着る断熱材」とは?
-
業界ニュース 2025.10.03
“高打ち出しと低スピン”で飛ばせる! オノフの新しい「KURO」シリーズに登場した「高初速を生み出せる」新作ユーティリティの魅力とは?
-
ニューモデル 2025.10.03
【価格改定とメーカーOPの充実】ホンダ、SUV『ヴェゼル』を一部改良して発売
-
モーターショー 2025.10.03
いすゞとUD、ジャパンモビリティショー2025でキャブ外装一新の「ギガ」を世界初披露
-
業界ニュース 2025.10.03
使わなきゃ損!! クルマの維持費をぐっと下げる注目テクノロジー5選
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.03
【ついに普通に買える!?】供給体制見直しの改良版「GRカローラ」。納期は26年2月以降…問い合わせ多数で買うなら急げ!
-
コラム 2025.10.03
【危なくない?】なぜ大型ディスプレイやタッチパネルに集約されるのか。近年は物理スイッチ復活の動きも
-
コラム 2025.10.03
レクサス「LS」が米国で生産終了。限定モデル「ヘリテージエディション」登場と次期モデルへの期待
-
コラム 2025.10.03
【ハイブリッドじゃ物足りない】日本から消えたV6搭載の新型「IS350」が再導入を期待される理由と“国内向け資料”に見え隠れするレクサスの狙いとは?
-
コラム 2025.10.03
【何が起こる…?】センチュリーが「トヨタの中心」に。独立ブランド化と新モデルの噂、10月13日に新プロジェクト始動へ
-
コラム 2025.10.02
「眩しすぎて迷惑」の声もあるが…なぜ近年は「LEDライト」の普及が進むのか?
-
コラム 2025.10.02
【待望】新型RAV4がまもなく登場。2025年内に日本導入の可能性も…注目の価格予想とグレード構成を徹底解説
-
コラム 2025.10.02
「軽自動車が300」の時代。高額化する背景と王者「N-BOX」が生み出したトレンドとは…今後も価格上昇は続く?
-
から" width="200"> コラム 2025.10.02
【フルモデルチェンジ級の進化】スズキ新型「クロスビー」が大幅改良で登場。角を丸めた四角デザイン&1.2L新エンジン搭載…価格は215万7100から
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.03更新
関連サービス
