CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/f4d84c5185e7f527f835dc3c431c8719a7c69b23/
SHARE
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
掲載 carview! 文:山田 弘樹/写真:市 健治 137
いま最もリアリティのある2台
トヨタ「GR86」と、マツダ「ロードスター990S」。この2台は、いま最もリアリティのあるスポーツカーだ。それは現実的に“手が届く”というリアリティであり、“等身大で操れる”というリアリティである。
マーケットもその価値には当然気付いており、両者の販売は非常に好調。GR86は昨年デビューしたばかりということもあるが、発売以来ほぼ月販1000台をコンスタントにクリア。多い月では1800台をマークしている。
ロードスターも、現行モデルのデビューから7年という歳月にもかかわらず、未だに月販1000台を売り上げており、昨年12月のマイナーチェンジでさらに拍車が掛かっているという。
というわけで今回carview!編集部とともに、この2台をワインディングに連れ出しその魅力を深掘りすることにした。
先代から大きく進化したGR86
GR86を走らせて真っ先に感じるのは、乗り味のシッカリ感だ。それはボディ剛性の高さと置き換えてもよく、ここが先代トヨタ86から大きく進化したポイントである。
ちなみにプロトタイプの試乗では、クローズドコースということもあったが、リアサスペンションのセッティングがかなりオーバーステア方向にしつけられており、その印象ばかりが強く残った。
無論、オーバーステアをも積極的に操れることはGR86のセリングポイントだとは思ったけれど、同時に雨でも降ろうものならかなり手強いだろうな、という印象を持ったのも事実。
しかし市販モデルでは、これがどっしりとした印象に変わっていた。もしかしたら、クローズドコースに行けばまたシビアな一面を見せるのかもしれないが、少なくとも荷重領域が低いワインディングを走る限りリアタイヤの接地性も安定しており、ワンランク上のスポーツカーへと成長したと感じた。ここにはCピラー部分をつなげたインナーフレーム構造のメリットが大きく出ている。
こうした動的質感の高さは、インテリアの質感とも上手にシンクロしている。必要以上のゴージャス感や、流行りのインフォテインメントによるエンタメ感は全くない。
しかし水平基調ですっきりとしたデザインのインパネがもたらす視界の良さと、センタートンネルに挟まれた適度なタイト感がスポーツカーらしさを見事に盛り上げてくれる。小径ステアリングを握って脇を締めたドラポジをがっしりとしたシートが支える、これだけで気分がアガるのだ。
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.28
相場が下降傾向で買い時!ミドルSUV エクストレイル(3代目)中古車バイヤーズガイド
-
ニューモデル 2025.09.28
気になるミニバンのココが“買い!”『ステップワゴン
-
スポーツ 2025.09.28
フェルスタッペン、ニュル耐久でGT3デビューウイン。F1イタリアGPから怒涛の3連勝
-
もする最高速450km/hの「ブガッティ ミストラル」はどんなクルマ?" width="200"> 業界ニュース 2025.09.27
1600馬力のW16エンジン搭載!! 約8.6億もする最高速450km/hの「ブガッティ ミストラル」はどんなクルマ?
-
スポーツ 2025.09.27
苦境を脱するためにもがくトヨタ。小林可夢偉「今までやっていないチャレンジをして、今後につなげたい」
-
業界ニュース 2025.09.27
スイスはアルプスの山に眠る花崗岩から作られた特別な「ロックウォッチ」って何? ティソ新作は歴史的なアイコンの復刻モデル
-
業界ニュース 2025.09.27
ホンダN-ONE e:に業界初の再生アクリル樹脂ドアバイザー採用
-
業界ニュース 2025.09.27
“王道のミッドサイズSUV”スバル「フォレスター」のラゲッジスペースをチェック! 人気SUVは“レジャードライブを楽しめる荷室”を備えているか?
-
スポーツ 2025.09.27
トヨタ、平川駆る8号車がハイパーポールに進み8番手。7号車は14番手から巻き返しへ「最後までプッシュし続ける」
-
カー用品 2025.09.27
ネオレトロな雰囲気で人気急上昇! 「weds」の令和の鉄チン「ネオキャロ」は幅広いテイストにマッチする
-
スポーツ 2025.09.27
【日本GP】Moto3古里太陽、母国戦5番グリッド獲得「今できることをやりきった」決勝はルエダを逃さないコトが鍵?
-
業界ニュース 2025.09.27
超マニアックな世界かと思ったら想像以上にハードルは低かった! 誰でも運転できる「秘密基地」トラックベースのキャンピングカー「キャブコン」の世界
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.9.27
トヨタが放つ新時代のオフローダー! 初の“BEVランドクルーザー” 「Se」は巨大ボディと電動4WDで登場間近
-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
