CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/ee72b1c3fcd5b89222df18aaa854d8d4da4adc52/
SHARE
新型「フリード」は2連ラインLEDの未来顔! 「エアー」登場でまさかのステップワゴン方式に
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:ホンダ技研工業 326
エアーとクロスターの2本立てデザインに
2024年5月9日(水)、ホンダが3世代目となる新型「フリード」を先行公開しました! 発売予定は6月。今回わかったのは主にデザインで、パワートレーンや燃費、各種メカニズムなどのスペックは未公開。それでも、ポルシェあたりを思わせる横ライン状のライトなど、「けっこう変わった!」という感想をもったユーザーも多いのではないでしょうか?
従来の標準(デザイン)モデルが「フリード エアー」と改名され、2代目の途中から設定されたクロスオーバー仕様「フリード クロスター」との2本立てになったのもポイント。「ステップワゴン」現行型と同様のデザイン戦略を踏襲してきたことから、ホンダが“エアー”の世界観に一定の自信を持っていることがうかがえます。
特徴的なライトデザインは、基本仕様が2連のライン状LED(ターンライト・ポジションライト・デイタイムランニングライトを兼ねる)に、下段のハイ/ロービームを組み合わせた片側3灯タイプ。下段のロービームにアダプティブドライビングビームを加えた片側4灯タイプもメーカーOPで用意されます。
担当的に注目なのが前後ボディの表情の違い。ハイテック感のあるヘッドランプなどシャープで緻密な雰囲気のフロントフェイスに比べると、ほぼ垂直に切り立つリアパネルいっぱいにバックドアが切り抜かれたリア側は、ワンボックスのようなシンプルさ。これにより開口部高さ1255mm、開口部最大幅1080mm、開口部地上高350mmといずれもクラストップの数値を実現したそうですが、デザインの好みは分かれるかもしれません。
サイドビューもくさび型シルエットに抑揚のあるキャラクターラインが上下に走る現行モデルとは打って変わって、水平基調のボクシーでクリーンな表現となり、背の低いステップワゴンのような雰囲気に。ちなみにボディサイズはほぼ変わらずで、フェンダーアーチに樹脂プロテクターの付くクロスターは全幅が+25mmの1720mmで3ナンバーボディとなっています。
・次期型|全長4310×全幅1695(エアー)・1720(クロスター)×全高1755mm
・現行型|全長4265×全幅1695×全高1710mm
※全高の+45mmは新型がシャークフィン化されたことによるもので、現行型の可倒式ルーフアンテナを立てた状態では、逆に新型のほうが105mm低くなります。
(次のページに続く)
>>新型「フリード」と改良版「シエンタ」。デザイン派かコスパ派かでお勧めが違う
>>お手頃&買って満足のコンパクトカー選び。失敗しない鉄板モデルは?
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2024/5/09 11:322列目にエアコン送風口がつくんですね!旧フリードに乗ってますが、夏場はエアコンつけても2列3列目が暑いので羨ましいです
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.27
BMWが『i4』など13車種6283台をリコール…車両が停止し、再始動できない
-
スポーツ 2025.09.27
あの感動をもう一度! ファクトリー対決が話題になった2025鈴鹿8耐をブルーレイとDVDで
-
業界ニュース 2025.09.27
セナが駆ったマシンで初のフォーミュラレース参戦!当然ながら「絶対に壊すな」と圧をかけられました【クルマ昔噺】
-
ニューモデル 2025.09.27
国内BMW最強トルクの「Mパフォーマンス」かそれとも一充電走行距離最長の「Mスポーツ」か! 「iX」が一部改良を実施して新グレード追加
-
スポーツ 2025.09.27
“17台が1秒以内”の超・激戦乗り越えハイパーポール進出のトヨタ平川亮。首位との差は「ちょっと厳しい」/WEC富士
-
業界ニュース 2025.09.27
「今日の発展はなかった」 アーノルトMG ドロップヘッド・クーペ(2) リムを握る力は抜けない
-
業界ニュース 2025.09.27
EV乗りだけが知ってる日々の生活での「お得感」! エンジン車じゃ味わえない幸せ3つ
-
業界ニュース 2025.09.27
ベルトーネを救った快作 アーノルトMG ドロップヘッド・クーペ(1) 目指すは英伊の融合
-
スポーツ 2025.09.27
【MotoGP】「振動の問題がひどすぎた」中上貴晶、スプリントレースで情報持ち帰るも課題が急襲。ミルの予選2番手は予想外
-
業界ニュース 2025.09.27
WAGO・ン…色っぽい!ステーションワゴンとパワー、そして杢目の関係性とは!?【アメリカンカープラモ・クロニクル】第54回
-
スポーツ 2025.09.27
マルティン、スプリントでの転倒で右鎖骨を骨折。日本GP決勝レースは欠場
-
業界ニュース 2025.09.27
仏プジョーCEO、富士で宣言! 「アッパーメインストリーム戦略」で欧州シェア拡大狙う 「ステアバイワイヤ」も投入へ 今後の日本市場は?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.9.27
トヨタが放つ新時代のオフローダー! 初の“BEVランドクルーザー” 「Se」は巨大ボディと電動4WDで登場間近
-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.27更新
関連サービス
