CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/dc1f0d957ddec00a75869e848e5db6c0df6227fc/
SHARE
新型シビックは正統派なセダン風5ドアハッチに路線を変更。気になるホンダの狙い&タイプRはいつ登場?
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:小林 俊樹 230
デザインはオーソドックスなクーペ風ハッチバックに
6月24日、新型「ホンダ シビック」が世界初公開されました。といっても今回登場したのは日本で販売されるハッチバックで、4月にはセダンがメイン市場の北米でお披露目されています。さっそく日本仕様をチェックしていきましょう。
まずは外観デザインが大きく変わりました。現行型シビックの塊感のあるくさび型フォルムから一転、ハッチバックながら、長く低い明確なノーズをもつセダンに近いシルエットです。サイドに走る水平なキャラクターラインもアコードを思わせるオーソドックスなもので、斜め前から見た編集は北米版のセダンが持ち込まれるのかと勘違いしたほどでした。
また、最初に発売されるのはガソリンモデルのみで、ハイブリッドモデルとタイプRは2022年の発売とアナウンスされています。
ベースグレードのLXでも装備は充実、6速MTも設定
新型シビックのグレード展開はシンプルな2種類。
LX:ベースグレード
…ホンダセンシング、9インチのディスプレイオーディオ、左右独立オートエアコン、ニーエアバッグ、ホンダコネクト、7.0インチデジタルメーターを標準装備。
EX:上位グレード
…BOSEオーディオ、運転席8WAY&助手席4WAYパワーシート、アダプティブドライビングビーム(ホンダ初)、スマホのワイヤレス充電、10.2インチデジタルメーターを標準装備。
最初に導入されるエンジンは1.5LガソリンVTECターボで、基本は現行型から引き継いだユニットを採用。トランスミッションはCVTのほかに、6速MTが設定されるのも同様で、開発陣によれば、現行型のスポーティな走りを維持しつつ、乗り心地や静粛性を引き上げているとのこと。どちらのグレードも18インチホイールにグッドイヤー イーグルF1を履きます(タイヤは現行モデルと共通)。
ホンダアーキテクチャーを採用した進化版プラットフォーム
ボディサイズは全長4550(+30)×全幅1800×全高1415(-5)mm、ホイールベース2735(+35)mm。リアトレッドは片側6mm広げられました。また、荷室容量は452Lで、25インチのスーツケースは3個、9.5インチのゴルフバックでも3個を飲み込むのは現行型と同等。ちなみにプラットフォームは現行型の進化版で、新たにホンダの新しいモノづくり哲学であるホンダアーキテクチャー(トヨタTNGAのような概念)が採用されています。※()内は現行モデル比。
インテリアも水平基調のすっきりとした構成で、ハニカムメッシュパネルに隠されたエアコン吹き出し口や、シンプルな空調ダイヤルやスイッチ、ドアハンドルは見た目も操作感も上質感あり。Aピラーが50mmも手前に引かれたため視界も良さそうです。
充実した先進安全装備、ACCは停止まで作動
標準装備のホンダセンシングはフロントワイドビューカメラとソナーを使う、ヴェゼルなどと同世代のシステムとなり、ACCが0km/hまでカバーするほか、渋滞運転支援機能のトラフィックジャムアシストは低速域でもステアリングアシストを継続します。
また、踏み間違い防止機能(前方&後方)やブラインドスポットインフォメーション、パーキングセンサー、後退出庫サポートといった機能も追加されています。
20代を見据えたデザイン戦略の評価やいかに?
個性的な現行型からオーソドックスなセダン風ハッチバックに変貌を遂げた11代目。キーワードの “爽快シビック”には、親しみやすさ×特別な存在感、という意味が込められているそうです。
その背景には現行型シビックのグローバルな購入者に、セグメントでは珍しい20代の若者層(≒Z世代)が多いという特徴や、彼らがシビック購入時に重視した最大の理由が外観デザインだったことがあるのだとか。その若者層をさらに惹きつけるホンダの回答が…ちょっと意外な気もしましたが、このクリーンかつシャープなデザインへの回帰ということなのでしょう。果たして日本や世界のZ世代は、新型シビックをどう評価するのでしょうか?
発売はこの秋、価格やスペックなどの詳細情報にも注目です。
次のページ>>参考スペック
※6月24日、グレード表記に誤りがあったためお詫びして修正いたします。※このページのモデル:シビック LX
【 ホンダ シビックのカタログページ 】
ホンダ シビックのカタログページを見る
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/6/24 20:29悪くない。個人的には現行型のが好みだが。
ほぼキープコンセプトで目新しさには欠けるが、ヴェゼルのように、アコードだかに似せた結果、まるで違う別の車に似てしまったなどという体たらくになるよりは万倍マシだ。
十分購入対象になり得る。金が無いので買えんが。
しかし悲しいかな、Cセグは日本では売れない。みんな脳死してやがるからな。軽自動車かミニバン以外には目もくれねえのさ。
そして、このコメ欄にいるように、やれ「小さくしろ」「安くしろ」「シビックとは云云かんぬん……」などと時代錯誤を抜かす連中が購買層では……。
まあ、もし売れなくても、ホンダはめげずに若者向けのデザインを続けていってほしいね。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.04
ナンカンの超本気タイヤ「SL-1」日本初披露! オートウェイが2026年発売を目指すスリックタイヤが「ハイパーミーティング2025」で公開テストを実施
-
スポーツ 2025.10.04
ハミルトン、グリッド降格の危機? 赤旗時の減速不足でスチュワードに呼び出し
-
スポーツ 2025.10.04
新人ハジャーには王者フェルスタッペンと同じ武器が備わっている……マルコが指摘「ウォームアップや予備知識を必要としない」
-
スポーツ 2025.10.04
【MotoGP】「自分じゃどうしようもない」天国から地獄、最下位のバニャイヤはガックリし嘆く……
-
業界ニュース 2025.10.04
三菱の新型「軽SUV」発表! 軽自動車“初”の「画期的機能」&“両側パワースライドドア”標準装備の「4WD仕様」! タフなデザイン×豊富なボディカラーも魅力の「デリカミニ」最上級モデルとは?
-
ニューモデル 2025.10.04
30%超値下げ中のヘルメットをAmazonプライム感謝祭 先行セールでゲット!
-
業界ニュース 2025.10.04
アップルウォッチ シリーズ 11対応の新作バンドを発表! 上質なクロコレザーに身を包んだ大人の余裕を腕元にまとってみない?
-
モーターショー 2025.10.04
キャンピングカーのカーステイ、ジャパンモビリティショー2025で組み立て車中泊キットなどを展示
-
業界ニュース 2025.10.04
"本物"感が刺さる!! ジムニーの「本物のオフオード性能」が光る! 本家オフローダーのGクラスと比べてどうだ!
-
スポーツ 2025.10.04
フェルスタッペン首位も、予選は大接戦か? 角田裕毅は18番手に沈む|F1シンガポールGP FP3
-
業界ニュース 2025.10.04
純正見えの衝撃、鳴りは別格! ジャガーE-PACEのスマート・カーオーディオ術[Pro Shop インストール・レビュー]by サウンドエボリューション・ログオン 前編
-
スポーツ 2025.10.04
F1シンガポールGP FP3速報|フェルスタッペン、3連勝に向けて視界良好! トップタイムを記録。角田裕毅は苦しい18番手
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.04
【え、マジで!?】意外すぎる“隠れ兄弟車”たち。あのミニバンと爆速スポーツハッチが同じプラットフォームだったとは…!
-
コラム 2025.10.04
スクープ! ベントレー初の電動SUVを激写。5m切りのボディで性能は「マカンターボ」超え、2026年登場へ
-
コラム 2025.10.04
販売数はまだ限定的…納期は10月以降にずれ込む見込み 新型「N-ONE e:」の販売店への反響は? 295kmの航続距離を武器に問い合わせ増も、販売数はまだ限定的。納期情報も
-
コラム 2025.10.04
前年比&目標台数超えの「ソリオ」。販売好調の要因と、ディーラーとユーザーが語る独自の魅力とは?
-
コラム 2025.10.04
レクサスが日本開業20周年。近年は若年層の支持も獲得…長年好調を維持する理由と今後の展開とは?
-
コラム 2025.10.04
悪魔のルックスに進化した新型ホンダ「プレリュード GT500マシン プロトタイプ」公開。2026年スーパーGT参戦マシンの実力やいかに
-
コラム 2025.10.03
改良型スバル「ソルテラ」の国内導入間近。デザイン刷新と新パワートレインで進化、発売は11月か
-
コラム 2025.10.03
【攻めのメルセデス】新型「CLA/GLC」に加え、アルヴェル対抗と噂の「ビジョン V」や、「AMG GT XX」を日本初公開。JMS2025に次世代モデルが集結
-
コラム 2025.10.03
アウディ新型「Q6 スポーツバック e-tron」日本初上陸! 航続最長685kmの電動クーペSUVに100限定モデルも登場…価格は878から
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
