CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/d507e3a62e55a87a7eab3cb5dac3469cd85bc632/
SHARE
CX-3の内装は乗りやすさと機能性を兼ね備えている。特徴や評価レビュー【購入ガイド】
掲載 更新 carview!
CX-3の内装は美しさと機能性を兼ね備えている
CX-3は、マツダが販売する中でもコンパクトサイズのSUV車です。「鼓動デザイン」をテーマに開発されたCX-3は、スタイリッシュな外観から人気を集めています。内装についても、どのようなデザインになっているのか気になる方もいるのではないでしょうか。
この記事では、CX-3の内装にどのような特徴があるのか、実際に所有しているユーザーの口コミを交えながら解説します。CX-3の購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
CX-3は美しさと機能性を兼ね備えた内装
CX-3の内装は、先鋭的かつ上質なデザインです。細部のディテールにもこだわりが詰まっており、ドライバーを心地よく包み込む空間が実現されています。しかし、美しいだけではありません。
ドライバーの理想的なドライビングポジションを追求した設計です。運転席に使われる機能性に優れたシートや運転席周辺のレイアウトなど、ロングドライブでも快適に過ごすための工夫が施されています。
機能的なシートの導入
運転席には、10Wayパワーシートが採用されています。シート前後スライド・前端高さ・全体高さ・ランバーサポート・リクライニングの10方向の調整が可能です。
一度自分に合ったドライビングポジションへ調整できれば、メモリー機能を活用して好みのシート位置を車に記憶させられます。シート位置は2つまで記憶できるため、家族が乗る際でも安心です。
運転のしやすさへの配慮
快適かつ集中して運転するために、運転席周辺のレイアウトにもこだわりがあります。
例えばドライビングポジションです。一般的に、アクセルペダルはフロントタイヤがあるホイールハウスを避けるために、車体中心に寄る傾向があります。このレイアウトでは、自然な姿勢でペダル操作ができません。
CX-3ではフロントタイヤを前方へ移動させることで、ドライバーが自然な姿勢でペダル操作をできるようになりました。
運転に関する必要な情報を表示する各ディスプレイは、ドライバーから見えやすいレイアウトに設計されています。
運転の疲労軽減
ドライバーの疲労軽減をサポートする機能も備わっています。
例えばレーダークルーズコントロールは、センサーを使い前方を走る車両との車間距離を一定に保ったり、設定速度で走行したりする運転支援システムです。
また、交通標識支援システムではカメラで認識された標識やナビのルート案内などの情報を、ドライバー前方のアクティブドライビングディスプレイに表示します。
アクティブドライビングディスプレイにまとめて表示させることで、視線を大きくそらさずに必要な情報を認識可能です。

CX-3の内装のサイズ感の目安
ここからは、CX-3のサイズ感や価格帯を紹介します。CX-3はマツダがラインナップする中で最もコンパクトサイズのSUV車です。コンパクトSUVながら、3ナンバーサイズに分類されるCX-3の寸法を紹介しますので、参考にしてください。
ボディサイズと室内寸法
以下は、ボディサイズと室内寸法です。グレードによる差はありません。
ボディサイズ(全長×全幅×全高・mm)
4,275×1,765~1,780×1,550
室内寸法(全長×全幅×全高・mm)
1,810×1,435×1,210
コンパクトSUVならではのサイズ感により、狭い道の走行や立体駐車場への駐車などさまざまなシーンで乗りやすさを実感できるでしょう。
2つのエンジンが展開されている
以下は、グレードと新車価格です。
【ガソリン車】
15S:192万5,000/216万7,000
15S Touring:206万8,000/238万1,500
15S Urban Dresser(特別仕様車):230万4,500/263万4,500
15S Super Edgy(特別仕様車):256万8,500/281万500
【ディーゼル車】
XD:231万7,000/255万9,000
XD Touring:265万1,000~311万3,000
XD Super Edgy(特別仕様車):304万7,000/328万9,000
(2023年7月時点の情報です)

CX-3の内装の評価レビュー
CX-3は乗りやすさや機能性に優れた車ですが、実際に所有してるCX-3ユーザーの口コミが気になる方もいるのではないでしょうか。ここからは、車のSNSサイト「みんカラ」に投稿された、口コミを紹介します。
良い点・悪い点、両方とも投稿されているため、参考にしてください。
高級感があり少人数での使い勝手が良い
車に乗る瞬間から、走行中まで高級感を味わえる点に満足しているユーザーも少なくありません。
口コミには『ドアの閉めた音が良いですね』や『車のサイズ感が良く、軽くエンジンが大きいので街乗りで優越感味わえます』といった内容が投稿されています。
5人乗りでリアシートには3人乗車可能です。しかし『普段一人ないし二人しか乗らないので気にはなりませんが、やっぱり後席は狭いです』と投稿するユーザーも見られました。通勤や夫婦のみでドライブをする場合は問題ありませんが、後席も常用する場合は窮屈に感じられるかもしれません。
曲がりやすく乗りやすい
内装に満足している方以外にも、走行性能の高さや操作性を評価している口コミも見られます。
例えば『走行性能のバランスは熟成の域、やや硬めだが、スッキリした乗り味と、ロールが極小でハンドリングが凄くいい。見た目と違って回頭性がすごく良いので、意のままに曲がる』と、運転を楽しむ声もありました。

CX-3は内装の使い勝手を高める純正オプションもある
標準装備のままでも機能性や使いやすさが魅力的な車ですが、さらに使い勝手が良くなる純正オプションを紹介します。他のCX-3ユーザーとは違った、オリジナルカスタマイズを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。
オプションの種類が豊富にそろっている
自分らしさを出して、個性的な内装を楽しみたい方もいるのではないでしょうか。CX-3には、内装や外装をカスタマイズできるオプションがあります。
内装のカスタマイズ例は、ブルー・ホワイトから選択できるフットランプや、CX-3のロゴが照明によって浮かび上がるスカッフプレートです。ペダルは、アルミ製のペダルへの変更ができます。足元から引き締まった印象を感じられるでしょう。
外装をスタイリッシュな雰囲気へと変えられる、アンダースカートやルーフスポイラーがセットになったオプションも販売されています。
赤ちゃんやペットの専用装備も用意されている
赤ちゃんがいる方やペットと一緒に車に乗りたい方にとって、便利な装備もあります。
例えば純正オプションのチャイルドシートは、新生児期から使用可能です。新しい安全基準「i-Size」をクリアしています。
従来のチャイルドシートは、前面・後面からの衝突試験による安全評価のみでした。i-Sizeでは、前面・後面に加え、側面からの衝突試験による安全性も確認されています。
また、大型犬でも使えるシートカバーやISOFIX対応のペットキャリアもラインナップしており、大切なペットの安全を確保しながらドライブを楽しむことも可能です。

CX-3の中古車価格帯の目安
下記は中古車市場で流通している、CX-3の相場です。
価格帯:60~271万3,000
平均価格:157万7,000
平均走行距離:4万1,759km
(2023年7月時点の情報です)
CX-3は2015年の発売以降、複数回のマイナーチェンジを実施しています。マイナーチェンジが行われる前のモデルは、価格が下がる傾向にあるため、検討時には年式もチェックしましょう。
全国のマツダ CX-3中古車一覧 (1,187件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.01
“黒”のアクセントが効いてる! 三菱「ピックアップトラック」の特別仕様車とは?「トライトン ブラックエディション」は精悍なルックスが魅力です
-
業界ニュース 2025.10.01
落札価格は新車時の約12倍! 幻の日産「R33 GT-R」が米国オークション登場 400馬力超えで限定生産わずか44台!? 特別な「ニスモ400R」ってどんなクルマ?
-
スポーツ 2025.10.01
ジョージ・ラッセルのメルセデスF1契約延長が未発表な理由とは? パドックの噂から示唆されるふたつのキーポイント
-
ニューモデル 2025.10.01
メルセデス・ベンツ、マイバッハの「Sクラス」に2トーンカラーの限定車 価格は5700
-
業界ニュース 2025.10.01
スズキ「“2階建て”エブリイ!?」実車公開! 全長3.4mで「大人4人“寝られる”」軽バン!? 400で買えるオートワンキャンパー「給電くん/ピッコロキャンパープラス」に注目!
-
業界ニュース 2025.10.01
無骨なラグスポ風×ソーラーウォッチに「阿波藍染」ストラップをプラス! オンライン限定モデルは「意外性ある和の味わい」が面白い
-
業界ニュース 2025.10.01
MTじゃないと運転を楽しめない!? いやいや……ATハイブリッドなのに運転がめっちゃ楽しい国産車2台
-
カー用品 2025.10.01
【第13回】浜先秀彰の絶対的カーグッズ!:カースピーカーのグレードアップは『交換』、『追加』で!
-
業界ニュース 2025.10.01
多彩な架装に対応する世界初公開コンセプトカーも登場へ! いすゞ自動車とUDトラックスが「ジャパンモビリティショー 2025」出展
-
業界ニュース 2025.10.01
レクサス小石川、障害ある子どものアートを器に…共創ダイニングを10月2日から展開へ
-
業界ニュース 2025.10.01
ダイハツが、「H.C.R.2025 国際福祉機器展」に軽福祉車両と福祉介護のモビリティサービスを出展
-
スポーツ 2025.10.01
シムレーサーからリアルレーサーに……フェルスタッペンのニュルGT3初参戦初優勝で見えた、その可能性
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
【ついに中国の黒船が来る】BYDが秋の「JMS2025」で来年投入予定の“軽EV”をワールドプレミアする可能性が高まる!
-
コラム 2025.10.01
開発中の新型「スカイライン」は“日産の象徴”として26年登場の可能性も。パワトレやボディタイプはどうなる?
-
コラム 2025.10.01
軽もブランド力が決め手の時代に。新型「デリカミニ」は「デリカD:5」直系のイメージで軽スーパーハイト市場に新潮流を起こす
-
コラム 2025.10.01
北米で人気のマッチョ系SUV「ウィルダネス」日本導入の可能性。2026年10月にフォレスター&クロストレックが上陸するかも?
-
コラム 2025.10.01
スズキのエンブレム変更に賛否。「落ち着いて洗練された」「どこが変わったのか分からない」…各メーカーが「フラットデザイン」を採用する理由とは
-
コラム 2025.10.01
【神アプデ】「ヴェゼル」待望の新グレード「e:HEV RS」の価格判明!? RS初の4WD設定と立体駐車場対応で人気爆発の予感
-
コラム 2025.10.01
日産の逆襲が始まる。「エルグランド」新型&新型EVが並ぶジャパンモビリティショー2025最新情報
-
コラム 2025.10.01
【深読み】トヨタ予告の「新プロジェクト」は「センチュリーのブランド化」が濃厚…その裏には「全固体体電池モデル」の登場が控えている説
-
コラム 2025.10.01
「プレリュード」に続く…まさかの「ブルドッグ」復活か。ホンダがJMSで公開する“小型EV”がどう考えても80'sの名車「シティターボII」の再来に思える理由とは?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
