CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/d22322dd4179c62acac347249a9b77e2b66adfc2/
SHARE
ナゾの世界初公開コンセプトは次期ロードスター? マツダのチラ見せ画像が気になる
掲載 carview! 文:編集部/写真:マツダ 9
世界初公開のコンセプトカーは本格的なスポーツモデル?
10月10日、マツダがジャパンモビリティショー2023(JMS2023)の出展内容を発表しました。
注目は世界初公開されるコンセプトモデルで、今回のマツダの展示テーマである、「『クルマが好き』が、つくる未来。」を象徴するモデルになっているとのこと。
そのティザー画像には、ロードスターのようなスポーツモデルを想像させる、丸みを帯びたテール部分が写っていますが、照明は暗く落とされボディ形状はつかみにくく、ライトや発光するライン状のLEDシグネチャーと、右端のわずかな輪郭しか判別できません。
それでも無理やり手掛かりを探ると、MAZDAの発光するロゴの下に伸びる2本のLEDのライン発光は、高性能モデルに良くある大型のリヤディフューザーのようにも見えます。『クルマが好き』が、つくる未来を象徴するモデルであることを考えても、なんらかのスポーツモデルであるのは確度は高いのではないでしょうか。
ちなみに丸目のテールライトはロードスターや「RX-7」、「RX-8」といったマツダの歴代スポーツモデルでも繰り返し使われてきたモチーフ。果たしてどのモデルに似ているのか…それともまったく新たなモデルなのか? 謎は深まるばかりですね。
過去発表してきた歴代コンセプトカーは世界的にも高い評価を得ているだけに、その完成度や実現性にも期待がかかります!
>>ロードスターってどんなクルマ? 価格とスペック情報はこちら
>>ロードスターのユーザーの評価はこちら
>>ロードスターの専門家の評価はこちら
>>ロードスターの気になる点は? みんなの質問はこち
>>ロードスターの中古車情報はこちら
>>RX-7ってどんなクルマ? 公式画像やモデル解説はこちら
>>RX-8ってどんなクルマ? 公式画像やモデル解説はこちら
パパ&ママ注目! キッズ向けの体験コーナーや展示も
会場にはほかにも、子どもが乗り込んでオープン走行を疑似体験できる2/3スケールのロードスターや、アウトオブキッザニア(別のホール)のマツダブースではリアルな工場を再現した空間で鋳造体験(就学児向け)やプレス体験(未就学児向け)といった工場体験も用意されます。
さらに10月5日に大幅マイナーチェンジを受けたばかりの4代目(現行型)「ロードスター」や、手動操作のみで操れる福祉車両ロードスター「SeDV」、ロードスター伝説の原点となる初代ロードスターなども展示されます。
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2023/10/10 18:28初代ユーノスロードスターのテールランプに少し似ているような…?
手頃なスポーツカーだと良いですね。
ダイハツのコペルもFRの普通車サイズのコンセプトで出るみたいだし。-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.29
VW・ゴルフヴァリアント(ゴルフVII)がトップに 2025年8月の中古車値下りランキング
-
業界ニュース 2025.09.29
ホンダ・エリシオンプレステージが1位をキープ 2025年8月の中古車値上りランキング
-
業界ニュース 2025.09.29
トヨタ・ハイエースバン(200系)が3か月ぶりトップに浮上【グーネット見積ランキング】
-
業界ニュース 2025.09.29
ダイハツ「コペン」、2026年8月末で現行モデルの生産を終了
-
業界ニュース 2025.09.29
クルマにバイクの「刀」エンジン搭載!! レブリミットは驚異の1万回転! GT-R並みの性能を見せる「ラディカルSR3 XXR」の実力は?
-
スポーツ 2025.09.29
ルイス・ハミルトンの愛犬ロスコーが亡くなる…… 映画『F1/エフワン』にも”出演”
-
業界ニュース 2025.09.29
軽オープンスポーツ、ダイハツ『コペン』の生産終了が決定 記念イベント開催も
-
業界ニュース 2025.09.29
圧倒的なオーラを放つ新「超高級セダン」発表! 真っ黒ボディに特別な“豪華内装”を採用 限定20台のメルセデス・ベンツ「Sクラス」とは?
-
業界ニュース 2025.09.29
「睡眠分析」と「健康管理機能」が大幅進化! GPSウォッチのガーミンが「Venu 4」で示すスマートウォッチの新たな基準とは
-
業界ニュース 2025.09.29
おしゃれデザインが高評価の日産 新型「ルークス」リアシートの完成度は? 人気の軽スーパーハイトワゴン界に誕生した新モデルの気になる「後席の居住性」
-
業界ニュース 2025.09.29
日産「“3列6人乗り”ミニバン・オープンカー」が斬新すぎ! めちゃ楽しそうな“開放的ワンボックス”に「これ本当に欲しい…!」の声も! 環境にも優しい“超静音”モデル「EVガイド-II」がスゴかった!
-
業界ニュース 2025.09.29
軽バンに「目一杯」の荷物を積んだらヤバかった! 最大積載量350kgの世界は想像以上の危険が待っている!!
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.29
「アクア」大変身で若返り成功? ハンマーヘッド採用で“おっさん臭さ”払拭。燃費おばけの超おしゃれカー爆誕
-
コラム 2025.9.29
安全性を担保し100kg軽量化、新エンジン&牛糞由来のバイオ燃料開発…スズキの10年先の技術戦略が独創的すぎた
-
コラム 2025.9.29
【新車で買えるのは3車種のみ】絶滅危惧種の国産ステーションワゴン…SUVやミニバンに受け継がれるその“血脈”とは
-
コラム 2025.9.29
【全長5m超え】新型「ES」が大型化&デザイン激変のわけは、米国と中国のマーケット変化。「LS」との関係はどうなる?
-
コラム 2025.9.29
【“ブルーバード”の血を引く1台】日産「セントラ」新型が北米で発表。大型ディスプレイを採用したモダンな内装に…セダン縮小の今、日本導入はあるか?
-
コラム 2025.9.29
新型「プレリュード」の復活からひもとく“クーペ”という特別な存在。デートカーのルーツは18世紀の馬車だった?
-
コラム 2025.9.29
BMW次世代「3シリーズ」は2026年登場予定! 小型化グリル採用でデザイン言語を刷新
-
コラム 2025.9.29
「水素はディーゼルに代わる存在になる」。トヨタが言う“燃料電池車の時代”は本当に来るのか? なぜすぐに実現しないのか?
-
コラム 2025.9.29
最強4WDミニバン「デリカD:5」は最安グレード「M」でも大丈夫か? 全7グレードの特徴と失敗しない選び方
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.30更新
関連サービス
