CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/cc7529b17a7afa2882aee6979884c28e8b558ef8/
SHARE
三菱 エクリプスクロスは中間グレードのGがお買い得、予算があればPHEV。ライバルのヴェゼルやXVと比べると?
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:望月 浩彦 60
現在のラインアップは1.5Lガソリンターボと2.4L PHEVモデル
三菱 エクリプスクロスは、三菱が2017年のジュネーブ国際モーターショーで世界初公開し、日本市場では2018年3月に発売となったコンパクトクロスオーバーSUVです。2020年12月には大幅改良が行われると同時に、プラグインハイブリッドモデルも追加されました。
エクリプスクロスは、三菱のコンパクトSUVだった「RVR」と、中型SUVである「アウトランダー/アウトランダーPHEV」の中間に位置するモデル。
SUVとクーペをミックスさせたニュアンスのスタイリッシュなフォルムですが、後席のレッグスペースと荷室スペースの余裕と実用性を確保するため、マイナーチェンジで全長を140mm伸ばし、リアシートには9段階のリクライニング機能を標準装備。そのため、比較的コンパクトな外寸でありながら、室内空間にはまずまずの余裕が感じられます。
日本仕様に当初用意されたエンジンは最高出力150psの1.5L直4ガソリンターボで、駆動方式はFFと電子制御式フルタイム4WDの双方が用意されています。そして4WDモデルには、AYC(アクティブヨーコントロール)ブレーキ制御を組み込んだ車両運動統合制御システム「S-AWC」を搭載。1/100秒単位で制御されるというこのシステムにより、高い安全性と快適性が実現されています。
舗装路でも快適な乗り味を披露するエクリプスクロスですが、さすがは三菱のSUVだけあってオフロード性能も重視されています。
タイヤをボディの四隅に配置することで十分なアプローチアングルとディパーチャーアングル(障害物に対しての進入可能な角度と脱出可能な角度)が確保されており、センターコンソールに配置されたセレクターによって「オート」「スノー」「グラベル」という3種類のドライブモードを選択可能です。
2019年6月には最高出力145ps/最大トルク380Nmの2.3Lディーゼルターボエンジンを追加し、そして2020年10月には、前述のとおり大幅改良が行われました。
この大幅改良ではエクステリアデザインを一新するとともに、全長を140mm延ばして後席や荷室を拡大。さらに「アウトランダーPHEV」のシステムを踏襲したプラグインハイブリッド車(PHEV)を新たに設定したことが最大のトピックです。なおこのタイミングで、2019年6月に追加された2.3Lディーゼルターボエンジン搭載グレードは姿を消しています。
新設定されたPHEV仕様は、2.4Lガソリンエンジンに、前後の車軸に1基ずつのツインモーターを加えたシステム。走行用バッテリーの電力でモーターを駆動する「EV走行モード」と、エンジンが発電した電力でモーターを駆動する「シリーズ走行モード」、エンジン駆動による走行をモーターがアシストする「パラレル走行モード」が、走行状況に応じて自動で切り替わるというものです。
ただ、エンジンで駆動させる「パラレル走行モード」が発動するのは高速道路での追い越し加速時などに限定され、大半のシーンで「EV走行モード」または「シリーズ走行モード」で走ることが可能となっています。
PHEV仕様は急速充電と200Vの普通充電の両方に対応しており、近距離の移動はEVとして、遠出する際にはハイブリッド車として使うことが可能です。ちなみにバッテリーのみでの航続可能距離は57.3km(WLTCモード)。そして荷室には1500WのAC100V電源が備えられており、バッテリーとエンジンによる発電を組み合わせれば、最大で一般家庭の約10日分の電力を供給することも可能です。
次のページ>>装備は中間グレードの「G」で十分、お金があるならPEHVモデル
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2021/10/22 18:52値段考えるとPHEVは悪くないよな。地域の補助金次第だけど東京辺りだと実質98万ぐらいのご利益があるみたいだね。そう考えるとガソリンモデル買うより断然いいね。急速充電が出来るのもRAV4よりいい点。
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2021/10/22 21:06ガソリンモデルも0-100kmほぼ8秒でかなり速い、ボディから足回りまでこだわった重厚な乗り心地、CVTとは思えない伸びやかな走り、スバルに匹敵するAWDなどなど。実はクルマとしては魅力マジ高い。ホンダの広大な販売網やスバルのイメージ戦略に負けてます。
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.03
SUBARUの唐澤剣也選手、世界パラ陸上T11クラス5000mで2大会ぶり金メダル
-
業界ニュース 2025.10.03
いまのマクラーレンの成功はここから始まった! F1以来の純マクラーレン・スーパーカー「MP4-12C」
-
" width="200"> 業界ニュース 2025.10.03
カワサキ『Ninja 250』に新色追加、11月1日発売、72万6000
-
スポーツ 2025.10.03
アストンマーティンF1のコーウェル代表、元レッドブルのホーナー加入を”やんわり”否定。しかし「決してない」とは言い切れない?
-
業界ニュース 2025.10.03
「犬の鼻」のイメージを反映!? 新型「デリカミニ」はさらに存在感を放つデザインに刷新! 「ルーミー&タフ」はどのように表現した?
-
業界ニュース 2025.10.03
新車でも中古車でもないガリバーの「リメイクカーズ」に注目!「DIY気分で選べる」「新しい波きた」と期待の声
-
業界ニュース 2025.10.03
東京砂漠で乗るにゃもったいなさすぎる! ガチの砂漠行軍もあるメルセデス・ベンツGクラスの本気を体験できるお金もち向けプログラムがヤバかった
-
業界ニュース 2025.10.03
ANAの「超長~い新機材」が羽田にキタ! 客室もスゴい仕様…どこに飛ぶ? 70m近い「次世代フラッグシップ」
-
スポーツ 2025.10.03
プジョー、人気MPV『リフター』の3列版に鮮やかな色彩の限定車“Kiama Blue Edition”を設定
-
業界ニュース 2025.10.03
車いすで自由にアウトドアを楽しむ「THECUBERのキャンピングトレーラー」/REHACARE(リハケア)2025
-
業界ニュース 2025.10.03
ダイハツ最新「“2人乗り”GRスポーツカー」に注目! ちいさなボディに「専用の内外装」を採用! 他とは違う“チューニング”や装備も魅力! 「コペン」最高級モデルとは?
-
スポーツ 2025.10.03
人気の“恐竜”と“ドラゴン”がスケルトンに。AOレーシング、プチ・ル・マンで特別リバリーを採用
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.03
アウディ新型「Q6 スポーツバック e-tron」日本初上陸! 航続最長685kmの電動クーペSUVに100限定モデルも登場…価格は878から
-
コラム 2025.10.03
「GRヤリス」に「エアロパフォーマンスPKG」追加…+50の価格がネックか。そもそも生産枠が少なく入手困難に?
-
コラム 2025.10.03
【中国発】シャオミ「YU7 GT」初スクープ! 1548ps超えでアウディ「RS Q8」超えを狙う怪力SUV
-
コラム 2025.10.03
【実際どうなの?】「Cクラス」オーナーのリアルな本音…デザイン、走り、快適性ともに高い満足度。その分値段はお高め
-
コラム 2025.10.03
インド比率は6割超え。「スイフト」が世界累計販売1000万台を突破…高い支持の理由とは?
-
コラム 2025.10.03
【ついに普通に買える!?】供給体制見直しの改良版「GRカローラ」。納期は26年2月以降…問い合わせ多数で買うなら急げ!
-
コラム 2025.10.03
【危なくない?】なぜ大型ディスプレイやタッチパネルに集約されるのか。近年は物理スイッチ復活の動きも
-
コラム 2025.10.03
レクサス「LS」が米国で販売終了。限定モデル「ヘリテージエディション」登場と次期モデルへの期待
-
コラム 2025.10.03
【ハイブリッドじゃ物足りない】日本から消えたV6搭載の新型「IS350」が再導入を期待される理由と“国内向け資料”に見え隠れするレクサスの狙いとは?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.03更新
関連サービス
