CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/cb8716a1036241d119c55970a18f8492bc700548/
SHARE
マジで出るの? 噂の末弟「ミニランクル」は2025年登場が濃厚。「FJ」との関係は?
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 86
「ランドクルーザーFJ」=「ミニランクル」?
2023年11月、トヨタが特許庁に対して、「ランドクルーザー FJ」と呼ばれる商標を登録申請したことが明らかとなりました。
自動車メーカーが特許庁に対して商標登録を申請する代表的なケースとしては、新型車のモデル名が挙げられます。
そのため、このニュースが明らかになって以降、インターネット上にはこの商標に対するさまざまな憶測の声が流れることになりました。
そうした声のなかで、もっとも信ぴょう性が高いとされているのが「『ランドクルーザーFJ』とは『ミニランクル』を表すものではないか?」というものです。
そもそも「ミニランクル」が登場するというウワサが流れはじめたのは、トヨタが2021年12月に開催した「バッテリーEVに関する説明会」で「コンパクトクルーザーEV」というコンセプトモデルが発表されたからです。
その名のとおり、コンパクトなボディのコンセプトモデルは、まさに「ミニランクル」と呼ばれるルックスを持っています。その一方で、これまでのランドクルーザーシリーズにはないBEVであるという点も大きな特徴です。
そして、2023年8月に「ランドクルーザー250」が世界初公開された際、トヨタの取締役・執行役員 デザイン領域統括部長であるサイモン・ハンフリーズ氏がランドクルーザーシリーズに対して「カーボンニュートラルへのさらなる提案」や「より手に入れやすくできないか」ということを考えていることを明らかにしました。
さらに、その発言がおこなわれた際には、コンパクトかつスクエアなボディを持つクルマのシルエットがハンフリーズ氏の後方に映し出されていました。
こうした背景をまとめると、トヨタは「ミニランクル」と呼ばれているモデル、つまり、「コンパクトクルーザーEV」を開発中であり、その市販版に「ランドクルーザーFJ」という名称が与えられると考えることができるわけです。
一方、この説には少々気になる点があるのも事実です。
それが、「ランドクルーザーFJ」という名称です。
「FJ」は、ランドクルーザーシリーズの元祖とも言える40系の型式名称に用いられている、シリーズにとって重要な意味を持つ記号です。
その由来は「F型エンジンを搭載したジープ(Jeep)」の頭文字にあるとされています。ただ、BEVであることが確実な「コンパクトクルーザーEV」にはそもそもエンジンが搭載されておらず、この名称を与えることが適切かどうかに疑問が残ります。
「FJ」を単なる記号として用いていると言われればそれまでですが、過去のモデルとの関連を考えると、また別の可能性が見えてくるのも事実です。
次ページへ>>
>>次の新型ランクルはジムニーサイズの本格クロカンEV。商標登録された「FJ」は何を語るのか?
【トヨタ ランドクルーザー250】この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.02
日産「“新型”エルグランドNISMO」!? 迫力エアロの「高性能モデル」!? 赤いアクセント輝く「スポーティミニバン」を大胆予想したCGが登場
-
スポーツ 2025.10.02
『ホンダ・ヴェゼル』にオプション追加の一部改良。原材料や物流費の高騰に伴う価格改定も
-
スポーツ 2025.10.02
”新規則”2026年マシンの開発はなぜ難しいのか? メルセデスが解説「開発中のマシンは、毎週のように常に進化している」
-
業界ニュース 2025.10.02
10月の3連休は「高速の休日割引」適用されません!2025年はあと計11日間が対象“シン適用除外日”改めて周知
-
ニューモデル 2025.10.02
クロスビー"たくましく"大変身!!! デザインもエンジンも一新!!! 8年目の大変身がスズキらしさ全開で感動だわ
-
業界ニュース 2025.10.02
進化したトヨタ「カローラクロス」に注目の新グレード「GRスポーツ」登場! 見た目もエンジンも足回りも特別な“メーカー謹製チューニング”の妙味とは?
-
" width="200"> 業界ニュース 2025.10.02
カワサキのスーパーチャージャーバイク『Ninja H2 SX SE』新色登場! 価格は313万5000
-
業界ニュース 2025.10.02
新車100台! トヨタの“2人乗れる”ちいさな「超小型車」がスゴイ! “超コンパクト”なボディに「後輪駆動」採用! めちゃ使える斬新クーペ「シーポッド」は後継モデルにも期待!
-
で落札" width="200"> 業界ニュース 2025.10.02
世界限定63台ランボルギーニ「シアン FKP37」がオークションに登場!市場に出る例が少ないモデルゆえ約3.5億で落札
-
業界ニュース 2025.10.02
日本の狭すぎる「機械式駐車場」でも停めやすいクルマ探し! BMW 1シリーズからどのモデルに買い替える?
-
モーターショー 2025.10.02
三菱ふそう、ジャパンモビリティショー2025で次世代型物流ソリューションを初披露
-
スポーツ 2025.10.02
レッドブル重鎮マルコ、暗にハミルトン批判? フェルスタッペンのモータースポーツ愛を賞賛し「彼はファッションショーに行かない」
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.02
期待の新型「ランドクルーザーFJ」からGRサプライズまで! トヨタブース最新情報【ジャパンモビリティショー2025】
-
コラム 2025.10.02
【憤怒】月極駐車場でドアパンチ被害…腹立たしい“知らんぷり加害者”登場。かけつけた警察の対応は? リアルな実録ルポ
-
コラム 2025.10.02
【ハスラーと決別】8年ぶり“ほぼ”全面改良の新型「クロスビー」。徹底的にネガを潰し、小型SUVのど真ん中でライバルと真っ向勝負する
-
コラム 2025.10.02
新型「ルークス」は「N-BOX」「スペーシア」「タント」に勝てるのか? 最強のライバル…それぞれの強みはコレ!
-
コラム 2025.10.02
【結局どっち?】トヨタ「シエンタ」vs ホンダ「フリード」実質2強のコンパクトミニバンを選ぶ10のチェックポイント教えます
-
コラム 2025.10.02
【そりゃ売れるって】軽自動車販売トップ10の残価率がスゴいことに。でもユーザーは購入時あまり重視せず?
-
コラム 2025.10.02
【朗報?】一部改良「GRカローラ」、今回は抽選ではなく“フリー受注制”との噂…今度こそ買えますよねトヨタさん?
-
コラム 2025.10.02
【ほぼ同じ】でも販売台数に雲泥の差の「ライズ/ロッキー」と「ルーミー/トール」。両社を分ける“圧倒的な差”とは?
-
コラム 2025.10.01
【ついに中国の黒船が来る】BYDが秋の「JMS2025」で来年投入予定の“軽EV”をワールドプレミアする可能性が高まる!
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.02更新
関連サービス
