CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/bde979f55312d0191bb95b1c5230823c7df3280e/
SHARE
【ほぼ完成】新型「レンジローバー EV」はライバル勢を上回る完成度で高級フルサイズSUVの新たな扉を開きそう
掲載 carview! 文:Kimura Office 8
最近、ドイツのBEV販売割合が“増加中”の背景
欧州における最大の自動車市場を有するドイツの5月における新車登録台数の中でバッテリー電気自動車(BEV)の割合が18%、台数では4万3千台となった。これは一昨年に政府の補助金が廃止されて以来最も良い数字である。
これには充電インフラの充実や航続距離の延長などのハード関連の改善、さらには廉価な中国製BEVの市場投入や、VWなど地元メーカーによる値引きなど様々な要因があるが、基本的には多くのユーザー、そして自動車メーカーが地球温暖化ガスを効果的に減少させることの出来る最良の個人輸送手段がBEVであることを認識、環境保護に少しでも貢献しようと思っていることの現れだろう。
そんなメーカーの中で今回紹介するJLR(ジャガー・ランド・ローバー)社の現時点での電動化戦略は2030年までにBEVの販売率を60%にするという目標設定を公表しているが、現在のところBEVはジャガーIペイス(I-PACE)が2018年投入されたに過ぎない。
しかし同社が2025年に2番目のBEVとして「レンジローバー EV」を準備していることはすでにリークされており、筆者は幸運なことに北スウェーデンのアルジェプログで行われているウィンターテストに同行することを許された。
マイナス摂氏15度の真っ白な世界に現れたインクブラックのプロトタイプは僅かな違いを見せるグリル以外はICEモデルとほとんど区別がつかない。これならばカントリークラブのゲート前に現れても全く違和感はないだろう。コックピットとダッシュボードもEV独自のパワーメーターなどを除いて見慣れたデザインだ。
ベースになっているプラットフォームは既存のHEVやPHEVモデルと共通の縦置きエンジン用の「MLA(モジュラー・ロンジチューディナル・アーキテクチャー)」で、フレキシブルな構造故におよそ約2730kgとおよそPHEVモデルと同等の空車重量に抑えられている。
すなわちライバルの「メルセデス・ベンツ G580 EQテクノロジー」よりも約340kgも軽く仕上がっている。これはレンジローバーをヘビーデューティに使用するようなにオーナーにとっては非常に重要なポイントである。軽量化は許容積載量の増加とトーイング(牽引)能力の確保に繋がるのだ。
因みに前述のG580EQが許される積載量は僅か415kg、さらにこの電動Gクラスは悪いことにトーイング機能は持っていない。ちなみに同じGクラスのAMG仕様は635kgのトーイングもOKだ。
(次のページに続く)
#新型レンジローバー #レンジローバーEV #航続距離 #Gクラス #予想価格この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のランドローバー レンジローバー中古車一覧 (297件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.06
フーシ派のミサイル攻撃で商船が航行不能! EUが主導した緊迫の救助作戦の様子が公開される
-
業界ニュース 2025.10.06
99から! トヨタ最新「ちいさな“4人乗り”モデル」がスゴイ! 軽ボディに“レトロ仕様”な「豪華内装」! 昭和感サイコーな高級感&渋さアップの「ピクシスエポック」コーディネートって?
-
ニューモデル 2025.10.06
「4気筒車の始祖」「エンジンすご!」ホンダの歴史的4気筒ナナハンの独創性とは?
-
スポーツ 2025.10.06
マリーニ、2位争いから接触後退に「無理に仕掛けたように見えた」/第18戦インドネシアGP
-
業界ニュース 2025.10.06
スバルが「米国消費者」に選ばれる根本理由――大衆車部門ACSI総合1位、安全性・品質・信頼の三本柱を考える
-
業界ニュース 2025.10.06
ストリート的ノワールの体現!? まさに「路上の伝説」!? 群れない個性を発揮するウェッズのホイールROHGUE-UY!
-
業界ニュース 2025.10.06
【ボルボ】人気SUV3車「EX40/XC60/XC90」に装備充実の特別仕様車がデビュー
-
業界ニュース 2025.10.06
スズキ「Vストローム650 ABS」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
-
業界ニュース 2025.10.06
物流クライシスを救う「禁断の果実」 トラックの距離制“従量課金サービス”は中小運送会社の救世主か、それとも堕落を招くのか?
-
ニューモデル 2025.10.06
2025【秋】最新購入情報『トヨタ・アクア』
-
スポーツ 2025.10.06
「人生最悪のスタートだった」角田裕毅、大誤算のシンガポールGP決勝1周目。しかしレースペースに対する自信は増す
-
スポーツ 2025.10.06
ハミルトンに5秒のタイムペナルティ下る。アロンソが7位に繰り上がる/F1シンガポールGP
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.05
月産30台のうち過半数が中国へ流出? 「センチュリーSUV」の衝撃事実。日本で見かけないのは“若き中国富裕層”に独占されているからだった
-
コラム 2025.10.05
ドイツで正式アナウンスされた「ベイビーGクラス」誕生に日本のユーザーも歓喜…どんなモデルになる?
-
コラム 2025.10.05
日本復活から8年。新型「ハイラックス」が公開間近! タイ発表目前の注目ポイントを総ざらい
-
コラム 2025.10.05
【時代遅れ確定?】車載カーナビのオワコン化が止まらない…スマホアプリで十分な時代に、まだ買う意味は本当にあるのか
-
コラム 2025.10.05
タイで目撃された新型「エルグランド」の開発車両。日本で見ない理由とは? 現地生産され海外展開の可能性も
-
コラム 2025.10.04
【え、マジで!?】意外すぎる“隠れ兄弟車”たち。あのミニバンと爆速スポーツハッチが同じプラットフォームだったとは…!
-
コラム 2025.10.04
スクープ! ベントレー初の電動SUVを激写。5m切りのボディで性能は「マカンターボ」超え、2026年登場へ
-
コラム 2025.10.04
販売数はまだ限定的…納期は10月以降にずれ込む見込み 新型「N-ONE e:」の販売店への反響は? 295kmの航続距離を武器に問い合わせ増も、販売数はまだ限定的。納期情報も
-
コラム 2025.10.04
前年比&目標台数超えの「ソリオ」。販売好調の要因と、ディーラーとユーザーが語る独自の魅力とは?
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.06更新
関連サービス
