CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/b67a2a9293d58731e9c0efcecef2efe0aece8311/
SHARE
最高傑作のEV。「ID.7」は900超えだが久しぶりにVWらしい良さがあふれている!
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 19
ID.7はパサートのBEVバージョン
フォルクスワーゲンが11月からドイツで販売を開始する「ID.7」はこれまでのID.シリーズの頂点に立つモデルでサイズは全長4.96×幅1.86×高さ1.54m、ホイールベース2.97mと、MEB(「ID.3」から採用が始まったVWのEV専用プラットフォーム)ベースのID.シリーズでもっとも大きい。
「パサート」のBEVバージョンと理解されているID.7だが、試乗したグレード「PRO」の駆動系はリアモーター・リアドライブ(RWD)で、最高出力286ps/最大トルク550Nmというスペックをもつ。
>>パサート(現行型※生産終了)ってどんなクルマ? 公式画像や価格スペック情報はこちら
>>パサートのユーザーと専門家の評価はこちら
>>パサートの中古車情報はこちら
これにより空車重量2172kgの4ドアハッチバックセダンは100km/hまで6.5秒で加速、最高速度は180km/hでリミッターがかかる。また床下に搭載されるバッテリーの容量は77kWh(ネット)で取り立てて大きくはないが、航続距離は最良の条件下では621kmに達するとVWは豪語する。その理由としてCd値0.23と空力特性に優れたボディや駆動系の効率の向上を挙げている。
エクステリアデザインはID.シリーズの延長で、切れ目の異形横長ヘッドライトやフロントエンドを横切るLEDライトなどで一見してID.ファミリーであることがわかる。だがID.3に比べると7cmも長く、ずっとスタイリッシュで、優れた空力特性と同時に落ち着いたアッパーミドルクラスの雰囲気を漂わせている。
>>VWの主力BEV・ID.4ってどんなクルマ? 画像や価格スペック情報はこちら
>>ID.4のユーザーと専門家の評価はこちら
>>ID.4の中古車情報はこちら

ラグジュアリーな装備と十分なトランク容量
フルアジャスタブル、さらにマッサージ機能までついたシートに身を任せると、正面に横長の運転情報を見やすく表示したデジタルディスプレイ、ダッシュボード中央には15インチのインフォテイメントタッチパネルがレイアウトされている。
操作性はこれまでのID.シリーズで見られた難しさから解放され、トップバーとボトムバーに分かれたコマンドによって直感的で素早い操作が可能になった。エアコンも快適で、かつてVWが超高級リムジンとして送り出した「フェートン」(※49、50枚目の写真)のようにパッセジャーの顔に風が直接当たらないような上品なセッティングになっている。

ARヘッドアップディスプレイなど明らかにワンランク上の装備も用意されている。リアコンパートメントには十分なスペースがあり大人5人でのドライブも可能。さらにトランク容量はリアシートのバックレストを立てた状態で532L、前方に倒すと1586Lにもなり、輸送手段としての自動車の機能はほぼ完ぺきに与えられている。
スタートボタンの要らないシンプルな起動手順
いよいよスタート! いつものようにスタートボタンを探すが見当たらない。よく見るとステアリングポストの右側に隠れている。というのもID.7はドライバー席に座ってシートベルトをロックすると既にスタンバイ、あとはコラムから伸びたドライブ・セレクター・レバーを前方Dに回すだけで走り出せる。前述のスタータースイッチは親切にも古典的なドライバーのために念のために用意されていると言うわけだ。
駐車場の奥から公道へ出る際に気が付いたのは、全長5mに近いサイズに関わらずステアリングが良く切れ、小回りが利くことだ。カタログ上の最小回転直径は10.9m、ほぼ同じサイズの「BMW i5」が12.3m、「メルセデス・ベンツ EQE」が12.5mであることを考えると驚くほどで、これはRWD(後輪駆動)のために舵角を多くとることができるためだ。

ドイツでは900台~。ワゴンも登場予定
路面情報を正しくフィードバックするステアフィールによって、ワインディングロードではまるでミドルクラスのスポーツセダンのような軽快なハンドリングを見せてくれる。一方、高速道路では長いホイールベースのお陰でピッチングとは無縁な快適で上質な乗り心地を提供してくれた。
そうなるとロングツーリングが楽しみになるが、ナビゲーションに目的地を入れると充電ポイントが示されると同時に自動的に電池を充電に最適な温度をプリセットするプログラムも用意されている。最大175kWhが可能な充電システムを搭載しており、CCS急速充電では28分で航続距離が48kmから380kmまで回復した。ドライバーは充電を待つ間、搭載されているゲームを楽しむこともできる。
ID.7の価格はドイツで19%の付加価値税込みで5万6995ユーロ(約930)と決して安くはないが、完成度は高く、奇をてらっていないので長く付き合えそうな、いかにもVW製品と筆者が感心させられた初めてのBEVであった。

まだ日本での発売時期や価格などに関する発表はないが、将来的には86kWhのバッテリーを搭載する「プロS」や、「ツアラー」と名付けられるBEV初のワゴンバージョンも登場する予定で、こちらも楽しみである。
>>VWの高級セダン・アルテオンの画像や価格スペック情報はこちらa
>>アルテオンのユーザーと専門家の評価はこちら
>>アルテオンの中古車情報はこちら
全国の中古車一覧 (501,934件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.04
100年の毅然 ザ・ロールス・ロイス(1) ニューファントムとファントム II 品質が醸成した名声
-
スポーツ 2025.10.04
シンガポールGPの決勝は2ストップもあり? ピットレーンの制限速度上昇でロス少なく……FP2のロングランではソフトタイヤを多用
-
業界ニュース 2025.10.04
「ドローン対策に軍を投入」法改正で実現か? 災害派遣のみに限定されていた制度を改める可能性 ドイツ
-
ニューモデル 2025.10.04
中国製EVがブガッティ超え世界最速の市販車に! 496.22km/hの記録に「速すぎ」「3000馬力とかエグすぎ」など話題に
-
業界ニュース 2025.10.04
デザインコンセプトは「どこでもドア」!? 日産ら4社合同 自動運転モビリティサービスの実証開始
-
業界ニュース 2025.10.04
【20世紀名車】エレガントなスタイルと入念な作り込み。1958年メルセデス・ベンツ190SLが示す高級オープンツアラーの伝統スタイル
-
業界ニュース 2025.10.04
トヨタ「最新型シエンタ」に注目! “渋滞がラクになる”便利な機能を搭載! ファミリー層から熱い支持を受ける「定番コンパクトミニバン」何がスゴい?
-
業界ニュース 2025.10.04
まさにホンダの“情熱の塊”だよね! ホンダの誇る本気のスーパースポーツ「CBR」シリーズ3選
-
業界ニュース 2025.10.04
DHLが水素燃料電池トラックを試験導入!! 本格発進への期待と課題
-
業界ニュース 2025.10.04
休日をもっとスペシャルに!輸入車で叶えるワンランク上のアクティブスタイル
-
業界ニュース 2025.10.04
ブガッティはなぜアイウェアを刷新したのか? 新型「トゥールビヨン」に宿るその意義
-
スポーツ 2025.10.04
ドゥカティファクトリー大乱調! アプリリアのベッツェッキが追い上げ展開で勝利|MotoGPインドネシアGPスプリント
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.04
販売数はまだ限定的…納期は10月以降にずれ込む見込み 新型「N-ONE e:」の販売店への反響は? 295kmの航続距離を武器に問い合わせ増も、販売数はまだ限定的。納期情報も
-
コラム 2025.10.04
前年比&目標台数超えの「ソリオ」。販売好調の要因と、ディーラーとユーザーが語る独自の魅力とは?
-
コラム 2025.10.04
レクサスが日本開業20周年。近年は若年層の支持も獲得…長年好調を維持する理由と今後の展開とは?
-
コラム 2025.10.04
悪魔のルックスに進化した新型ホンダ「プレリュード GT500マシン プロトタイプ」公開。2026年スーパーGT参戦マシンの実力やいかに
-
コラム 2025.10.03
改良型スバル「ソルテラ」の国内導入間近。デザイン刷新と新パワートレインで進化、発売は11月か
-
コラム 2025.10.03
【攻めのメルセデス】新型「CLA/GLC」に加え、アルヴェル対抗と噂の「ビジョン V」や、「AMG GT XX」を日本初公開。JMS2025に次世代モデルが集結
-
コラム 2025.10.03
アウディ新型「Q6 スポーツバック e-tron」日本初上陸! 航続最長685kmの電動クーペSUVに100限定モデルも登場…価格は878から
-
コラム 2025.10.03
「GRヤリス」に「エアロパフォーマンスPKG」追加…+50の価格がネックか。そもそも生産枠が少なく入手困難に?
-
コラム 2025.10.03
【中国発】シャオミ「YU7 GT」初スクープ! 1548ps超えでアウディ「RS Q8」超えを狙う怪力SUV
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.04更新
関連サービス
