CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/b503e480a5fda8225bd81b842f8769dea105d2fb/
SHARE
次期GT-Rはシルエットフォーミュラ似の超ハイテクBEV!? 1360PSの「ハイパーフォース」爆誕!!
掲載 更新 carview! 文:編集部 34
未来のGT-R(!?)を示唆するコンセプトカーがデビュー
日産は10月25日、ジャパンモビリティショー2023(JMS23)において、「ニッサン ハイパーフォース(以下:ハイパーフォース)」を発表した。
ハイパーフォースは、究極のドライビングプレジャーを追求しながら、高い環境性能と優れた快適性を兼ね備えた次世代の高性能スポーツカーのコンセプトモデル。ボディサイドの「ASSB」のデカールが示す通り全固体電池(All-Solid-State Battery)と高出力モーターを搭載し、最大出力は1000kW(約1360PS)に達する。
また、強力なダウンフォースを生み出すアクティブエアロダイナミクスや、次世代型の電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載し、軽量・高強度なカーボン素材を多用することで、サーキットやワインディングで高いコーナリング性能と操作性を実現するという。
日産の内田誠社長兼CEOはハイパーフォースを「“他のやらぬことをやる”精神が生み出した、まさにゲームチェンジャーとなるクルマ」と表現する。
>>GT-Rってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>GT-Rの気になる点は? みんなの質問はこちら

シルエットフォーミュラ似のどこか懐かしい雰囲気
エクステリアは、低くワイドなスタンスに滑らかな曲線と幾何学模様が融合したデザインを採用。フロントデザインやキャビンシルエット、リアコンビネーションランプなどは同社のハイパフォーマンスカーのデザインDNAも織り込まれている。具体的な車名を日産は言及しなかったが、明らかに「GT-R」を意識したものだろう。
空力設計はNISMOレーシングチームと共同開発したと言い、フロントのボンネット下は2段に分かれた構造を採用することで強力なダウンフォースと冷却性能を両立。リアには特許出願中の二重構造のディフューザーを採用し、フロントカナードやフェンダーリップ、リアウィングのアクティブエアロと相まって、コーナリング中のインリフトを抑えながらグリップを最大化する機構を採用する。
なお、こちらも特許出願中の空気の剥離を抑える「プラズマアクチュエーター」なるものまで搭載するというハイテクっぷりで、現行GT-Rに、かつて一世を風靡した「シルエットフォーミュラ」を組み合わせたような迫力かつどこか懐かしいデザインに仕上がっている。
>>GT-Rのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>GT-Rの中古車情報はこちら
>>GT-Rのリセール相場はこちら

未来のGT-R……なのか?
ハイパーフォースには、快適に走れる「GT(グランドツーリング)モード」と、サーキットなどを走行する際に最高のパフォーマンスを発揮する「R(レーシング)モード」の2種類のドライブモードを設定。インストルメントパネルのグラフィックは『グランツーリスモシリーズ』でお馴染みのポリフォニー・デジタルが担当し、まさに“GT-R”な内容となっている。
また、ARとVRを体験できる専用ヘルメットを装着することで、リアルとバーチャルのどちらでも走りを楽しめるシステムも搭載。停車中にヘルメットのVR用ブラインドシールドを使用すれば、クルマがゲームシミュレーターとなり、ヘルメットのAR用スケルトンシールドを使用することで、グランツーリスモのようにサーキット上にデジタルの「ゴースト」を表示し、競いながら運転スキルを向上できる楽しみ方を提供するという。
「日産は電動モビリティの未来をもっとワクワクするものへと変えていく(内田社長兼CEO)」
ハイパーフォースがどれだけ先の未来のGT-RになるかーーそもそもGT-Rなのかは不明だが、今年は日産創立90周年の節目の年。10年後の100周年を迎えるまでには……なんていう淡い期待をせずにはいられない。
>>秘策はジェット機!? R34の面影も。生産終了が噂されたGT-R、24年モデル登場の舞台裏
>>日産のコンセプトカー第1弾は近未来の「アリア」風。次期GT-Rも出る!?【JMS2023】
>>山ガール&ボーイ向け! 冒険心をムラムラさせる日産のコンセプトカー第2弾登場!
>>日産がついに次期「エルグランド」を予告? アルヴェル対抗の超高級ミニバンコンセプト!
>>日産のJMS第4弾はポリゴンSUV。新宿の放映やフォートナイトでの公開も注目!
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国の日産 NISSAN GT-R中古車一覧 (232件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.09.28
フェルスタッペン、ニュル耐久でGT3デビューウイン。F1イタリアGPから怒涛の3連勝
-
もする最高速450km/hの「ブガッティ ミストラル」はどんなクルマ?" width="200"> 業界ニュース 2025.09.27
1600馬力のW16エンジン搭載!! 約8.6億もする最高速450km/hの「ブガッティ ミストラル」はどんなクルマ?
-
スポーツ 2025.09.27
苦境を脱するためにもがくトヨタ。小林可夢偉「今までやっていないチャレンジをして、今後につなげたい」
-
業界ニュース 2025.09.27
スイスはアルプスの山に眠る花崗岩から作られた特別な「ロックウォッチ」って何? ティソ新作は歴史的なアイコンの復刻モデル
-
業界ニュース 2025.09.27
ホンダN-ONE e:に業界初の再生アクリル樹脂ドアバイザー採用
-
業界ニュース 2025.09.27
“王道のミッドサイズSUV”スバル「フォレスター」のラゲッジスペースをチェック! 人気SUVは“レジャードライブを楽しめる荷室”を備えているか?
-
スポーツ 2025.09.27
トヨタ、平川駆る8号車がハイパーポールに進み8番手。7号車は14番手から巻き返しへ「最後までプッシュし続ける」
-
カー用品 2025.09.27
ネオレトロな雰囲気で人気急上昇! 「weds」の令和の鉄チン「ネオキャロ」は幅広いテイストにマッチする
-
スポーツ 2025.09.27
【日本GP】Moto3古里太陽、母国戦5番グリッド獲得「今できることをやりきった」決勝はルエダを逃さないコトが鍵?
-
業界ニュース 2025.09.27
超マニアックな世界かと思ったら想像以上にハードルは低かった! 誰でも運転できる「秘密基地」トラックベースのキャンピングカー「キャブコン」の世界
-
業界ニュース 2025.09.27
「世界最速のスーパーカブ」!? 伝統の地で最高記録に挑む日本人女性がついに『ボンネビル・ソルトフラッツ』を走った!! その結果は!?
-
業界ニュース 2025.09.27
スーパーカー並みの俊足!? 全長4.2mの“ちょうどいい”「コンパクトSUV」登場! 速さと乗り心地を両立したボルボ新型「EX30」の実力とは?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.27
「N-ONE e:」発売をネットはどう評価?? 「サクラ」比で100㎞以上長い航続距離、走りに好印象も、価格と質感に不満の声
-
コラム 2025.9.27
「ライズ」に2007人乗り「ライズスペース」計画進行中? コンパクトSUV市場でインパクト大も、ダイハツ不正問題の影響は
-
コラム 2025.9.27
【通常は選べないアノ装備も標準!】三菱「トライトン」に「ブラック エディション」が新登場。精悍なブラック仕上げで存在感アップ
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.9.27
トヨタが放つ新時代のオフローダー! 初の“BEVランドクルーザー” 「Se」は巨大ボディと電動4WDで登場間近
-
コラム 2025.9.26
【実は300種類以上】車検証の「車体の形状」って3種類じゃないの? 専門家でも意外と知らない“分類の世界”がすごすぎる…
-
コラム 2025.9.26
「スターレット」が復活!? トヨタが仕掛ける次世代GRモデル。「スイフト スポーツ」に真っ向勝負か
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.28更新
関連サービス
