CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/b1850ae275eb07107ecfe2815ee6c38d0b225971/
SHARE
「クルマの魂はエンジン」。フェラーリの最新V8プラグインハイブリッド「849テスタロッサ」の名に込められた真意とは
掲載 carview! 文:ハシモトタカシ 6
「849テスタロッサ」が日本初公開
フェラーリは9月24日、「849テスタロッサ」を日本で初公開した。
849テスタロッサは「SF90ストラダーレ」の後継モデルに位置付けられる、新型のプラグインハイブリッド・スーパースポーツ・ベルリネッタ(※ベルリネッタはイタリア語でクーペ)。830psを発生する4.0LツインターボV8エンジンに、220psを発揮する3基の電動モーター、高電圧バッテリーとインバータを組み合わせたプラグイン・ハイブリッドシステムを搭載し、システム最高出力は1050psにも到達する。
先代より50ps向上したエンジンパワーの源は、大型化された新型のターボチャジャー。ジャパンプレミアに合わせて来日したプロダクトマーケティングマネージャーのマルコ・スペッソット氏によると「『F80』のコンポーネントやレーシングモデル『296GT3』の技術を活用し、ターボラグを全く感じさせない仕上がりとなっている」と胸を張る。
3基のモーターのうち2基はフロントアクスルに収められ、駆動方式は4WD。トルクベクタリング機構も有し、コーナー脱出時には最大限のトラクションを生むように設計されているそうだ。
第3のモーターは、F1でも採用される「MGU-K(運動エネルギー回生システム)」となっており、リアアクスルにインストール。キャリブレーションが最適化され、回生機能の介入が自然なフィーリングになったという。
搭載されるリチウムイオンバッテリーの容量は7.45kWhで、EVモード(eDRIVE)での走行可能距離は25km。0-100km/h加速は2.3秒以下、最高速度330km/h以上。0-200km/h加速6.35秒は「クラスベスト」(スペッソット氏)だという。
(次のページに続く)
#フェラーリ #849テスタロッサ #V8ハイブリッド #スーパーカー #内燃機関
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のフェラーリ SF90ストラダーレ中古車一覧 (62件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.10.01
ヒョンデ、土屋圭市監修のアイオニック5N専用パーツ『DKエディション』を販売開始。7パッケージで330
-
業界ニュース 2025.10.01
オプション総額704! ポルシェ新型「911カレラGTS」“ハイブリッド”、その圧巻の仕立てに迫る【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】
-
ニューモデル 2025.09.27
フェラーリSF90の後継を担うプラグインハイブリッド・スーパースポーツが往年の名称“テスタロッサ”を冠して登場!
-
業界ニュース 2025.09.28
早くも上陸したフェラーリ「新テスタロッサ」のスゴさとは?「アイコニックな車名」が復活! 最高出力は実に1050馬力!! 伝統息づくルックスも印象的
-
業界ニュース 2025.09.25
ランボルギーニ史上最強V12 HVユニット搭載の「フェノメノ」が限定29台で生産!唯一無二の仕様を作れる内装オプションを設定
-
業界ニュース 2025.09.30
フェラーリ F355は新開発の5バルブV8 DOHCを搭載し、リッターあたり109psを達成【スーパーカークロニクル・完全版/032】
-
業界ニュース 2025.10.01
「日本でも販売して」との切実な声も “原付二種”クラスのフルカウルスポーツ カワサキ「ニンジャ125」2026年モデルが欧州登場 ネットでの反応とは
-
ニューモデル 2025.10.01
ほぼ弱点ナシ? 新型 アウディQ3 堅実モデルチェンジ ウインカー/ワイパーのレバー省略
-
業界ニュース 2025.10.01
人気マンガでも大活躍した、ストリートの申し子。北米でも人気を集めた、トヨタの傑作スポーツカー
-
業界ニュース 2025.09.30
フェラリスタにとって懐かしいネーミングが復活した。「フェラーリ849テスタロッサ」の登場だ
-
業界ニュース 2025.09.29
“デートカー”と“スポーツカー”の魅力を融合した集大成!「快適ドライブ」と「病みつきになる走り」を兼備したホンダ新型「プレリュード」のスゴさとは?
-
業界ニュース 2025.10.01
かつてないほど楽しい!! スペックから見れない6代目「プレリュード」の楽しさって?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.01
改良版「GRカローラ」の供給体制見直し&値上げナシに高評価…別モデル購入者からは「半年遅い!」の悲鳴
-
コラム 2025.10.01
【過去最高の初月受注達成】新型フォレスターはなぜ売れているのか? 爆発的な受注の裏にある5つの強みを解説
-
コラム 2025.9.30
【幻想崩壊】補助金頼みでも売れないBEVが、なぜ今“高すぎ・使えない・価値が落ちる”の三拍子揃ったしくじり車種になったのか
-
コラム 2025.10.01
トヨタの世界戦略車「フォーチュナー」の次期型を徹底予想。ハイラックスの兄弟モデルの次世代デザインとは?
-
コラム 2025.10.01
あの日産「サニー」が生きていた! SUV全盛の“逆風”の中、中国で大ヒット「N7」とともに大幅進化。日本導入はあるのか?
-
コラム 2025.10.01
【深読み】トヨタ予告の「新プロジェクト」は「センチュリーのブランド化」が濃厚…その裏には「全固体体電池モデル」の登場が控えている説
-
コラム 2025.10.01
「プレリュード」に続く…まさかの「ブルドッグ」復活か。ホンダがJMSで公開する“小型EV”がどう考えても80'sの名車「シティターボII」の再来に思える理由とは?
-
コラム 2025.10.01
日産の逆襲が始まる。「エルグランド」新型&新型EVが並ぶジャパンモビリティショー2025最新情報
-
コラム 2025.9.30
モデル末期なのに見た目もいい感じな「マツダ2」は、200以下で新車が、中古なら100前半から狙える大穴物件だ
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.02更新
関連サービス
