CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/ae532544667a390596a18f439511aa139e4f5291/
SHARE
カローラなのにこんなに良くしちゃっていいの? 全方位で進化した新「カローラクロス」に400超えの価格でも納得したワケ
掲載 carview! 文:小林 和久(株式会社ヘンシュウシャ) 122
マイチェンした「カローラクロス」の評判がすごくいい
マイナーチェンジした「カローラクロス」の評判がすごくいいですね。
YouTubeをチェックしたら、StartYourEnginesXの清水和夫さんも、LOVECARS!TV!の河口まなぶさんも、Ride Nowの島下泰久さんも、みなさん評価が高いです。
僕も自動車について書いたりしゃべったりする人たちと長い事お付き合いしているので、「あー、欠点をうまく丸めて表現しているな」とか「裏を返せばあっちは良くないってことかな」ってのがある程度わかっちゃうんですが、それを感じることがありませんでした。
そんなに評判がいいクルマはとっても気になる!というわけで、カローラクロスに試乗してみることにしました。
試乗車は、まもなく発売となるGR SPORTを除けば最上級のZ ハイブリッド 4WDです。1.8リットルエンジンにハイブリッドが組み合わされ、前輪が駆動されるとともに、後輪はモーターで駆動するE-Fourによる四輪駆動となっています。
車両本体価格は、368万9000、オプション込みで409万2700です。主なオプション品は、パノラミックビューモニターなどの安全支援表示などがセットで12万2100(レーダークルーズコントロールなどのトヨタセーフティセンスや10.5インチディスプレイオーディオは標準)、パノラミックサンルーフが11、アダプティブハイビームが5万1700、荷室にある100Vアクセサリーコンセント/非常時給電システムが4万5100、フロアマットも意外にして2万8600(販売店オプション)です。
カローラクロスが登場したのは2021年。そのときにも試乗しましたが、4年ほど前のことで、あまり覚えてません。年齢のせいとか頭の悪さもありますが、正直言って良くも悪くもあまり印象に残っていないというのが正しいかもしれません。
つまり、すべてが普通で、これ以上も不要だし、これ以下じゃ絶対ダメ、というカローラのレベルを保っているんだろうな、といういわゆる「普通のデキバエ」でした。
もちろんそれには、さまざまな部品で構成され、世界中の人に乗ってもらう前提で、生産や価格、安全基準、環境基準などをすべてクリアした上で実現させるのは相当高いハードルがあり、トヨタだからこそできるものと言えるでしょう。
それで、2021年当時は「カローラだからこれくらいでいいんだね」と納得していたのですが、今回は「カローラなのにこんなに良くしちゃっていいの?」と思えるほど進化していました。
(次のページに続く)
#トヨタ #カローラクロス #マイナーチェンジ #新型 #SUV #カローラこの記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.26
レトロモダンなデザインに最先端の機能!! フォルクスワーゲン ID.Buzzってどうなん?
-
ニューモデル 2025.09.27
価格が上がる前に手に入れておきたい中古車 18選 まだ手頃に楽しめるモダンクラシック
-
ニューモデル 2025.09.24
日産 新型「セントラ」発表。進化したVモーショングリルが放つ、シャープな存在感
-
業界ニュース 2025.09.24
ハッタリが利く!! イケオジ感マシマシの100以下中古車4選
-
ニューモデル 2025.09.23
イタルデザインの傑作デザイン 50選(中編) 時代に合わせて変化する「革新」の概念
-
業界ニュース 2025.09.24
「えっ!」ボディ剛性を大幅強化!? 進化した「GRカローラ」11月発売へ! 全開走行でもエンジンが熱ダレしにくい「新型ダクト」の効果とは?
-
業界ニュース 2025.09.24
日産「新型コンパクトセダン」発表! 最新ダイナミック顔&クラス超え上質インテリア採用! “サニー後継車”「セントラ」25年後半に米国で発売へ!
-
ニューモデル 2025.09.25
「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
-
業界ニュース 2025.09.27
“王道のミッドサイズSUV”スバル「フォレスター」のラゲッジスペースをチェック! 人気SUVは“レジャードライブを楽しめる荷室”を備えているか?
-
業界ニュース 2025.09.23
17年落ちクロスロードが“現代車”に化けた! 1年試して効いたアフターパーツ3選
-
業界ニュース 2025.09.27
人気のアドベンチャーツアラーが魅力を一新! カワサキ「ヴェルシス650」2026年モデルが登場 どう変わった?
-
ニューモデル 2025.09.24
Vモーショングリルが進化!北米で新型『日産セントラ』発表【年内に発売開始予定】
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.09
新型「デリカミニ」登場でさらに激戦必至。あなたにピッタリの「ハイト系軽SUV」オススメ4台の選び方
-
コラム 2025.9.08
【乗ってみた】ルノー「キャプチャー」MHEV試乗。フルハイブリッドとも違う“軽快な走り”の魅力とは? 国産SUVとの比較も
-
コラム 2025.9.19
【シエンタ改良でどう変わった?】長年のライバル「フリード」との装備&価格差を徹底再確認。いま買うならどちらが幸せか
-
コラム 2025.9.04
ホンダ「N-BOX」10年連続軽自動車販売台数ナンバー1! なぜここまで長く愛されるのか?
-
コラム 2025.9.02
「シエンタ」改良で安全機能進化も、納期は2026年1月以降か。話題の「ジュノ」は秒殺完売だが“割り切り”必須?
-
コラム 2025.9.09
【消滅説を覆す】セダン不振の時代にまさかの新型レクサス「IS」発表。12.3インチディスプレイ&「LS」譲りの渋滞支援を採用…26年発売へ
-
コラム 2025.9.24
【最高価格295】“新型「デリカミニ」値上げしすぎ問題”の真相。専用デザインや新装備を考えたら、実はお得って本当?
-
コラム 2025.9.02
ルノー「キャプチャーE-TECH」は日本のハイブリッドと何が違う? トヨタ「カローラクロス」と比べて見えた意外な個性
-
コラム 2025.9.11
【新型軽】ホンダ「N-ONE e:」デビュー! 目指したのは“日常の足として使うEV”。2グレードを設定し価格は269から
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
