CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/95cd1cf56e379278ad90539df36a13ca9c47c972/
SHARE
新型シビックタイプRに試乗。バランスの良さと高い完成度、ドライバー中心の”ホンダスポーツ”の真髄が詰まっていた
掲載 carview! 文:編集部/写真:市 健治 130
Comfort!
1992年の日本グランプリが終わったあと、F1ドライバーであるアイルトン・セナが開発中の「NSX TYPE R」を鈴鹿サーキットで走らせた際、ピットに戻ってくるなり「Comfort!」と語ったのは有名な逸話だが、筆者が新型「シビックタイプR」を同地で試乗して真っ先に思い浮かんだのがこのエピソードだった。
9月1日、ホンダは新型シビックタイプRを発売した。1997年に初代が登場したシビックタイプRは、「NSX」や「インテグラ」より下位の”タイプRのエントリーモデル”としての側面が強かったが、11代目シビックをベースとした新型は、NSX亡き今、「アルティメット・スポーツ2.0」をコンセプトにホンダスポーツの頂点としての役割を担っている。
FF最速を目指した330馬力
搭載されるのは、2.0L 直列4気筒”VTEC”ターボエンジン「K20C」。先代と同型ながら、翼の外径や枚数、形状を新設計した新開発ターボチャージャーを装備するなど各部をアップデートすることで、2.0Lターボエンジンとしては世界トップクラスの最高出力330馬力/最大トルク420Nmを発生させる。
エクステリアも、キャラクターラインが多くどこかモビルスーツ的だった先代(北米ではウケがよかったらしい)から大きくイメージチェンジ。5ドアハッチバックをベースにしながらも、全幅を+15mm、全高を-30mmとすることでワイド&ローを強調。フェンダーパネルとリアドアを新造し、スッキリと一体感のあるフォルムを実現した。
日本ではやや大きく感じるボディサイズ(全長4595mm×全幅1890mm×全高1405mm)だが、ハッチバックを選択した意図としては販売ボリュームが最も多い北米を意識してとのこと。グローバル化の波には抗えないが、老若男女受け入れやすいデザインには好感が持てる。ホンダは「本質と官能」と表現しているが「速くてカッコいい」はスポーツカーの最低条件だ。
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
2022/10/14 13:01FFだからというダサい奴が、言う。
駆動とか関係なく、いい車。でもNAのタイプRと違って、
カリカリしない大人な味付け。-
ログインしてコメントを書く
-
-
2022/10/14 21:54後100安い方が良いに決まってるが、
常識的に考え100安くしたら何処かに
しわ寄せが出るに決まってるだろ!
評論家を何年やってるんだか?-
ログインしてコメントを書く
-
-
2022/10/15 16:17500でも安いと思うよ。
海外の動画で先代のFK7とFK8タイプRでフロントのサスペンションアームを比較で取り出してたけど、FK7は普通に鉄板プレス加工でFK8はアルミの鍛造成形で見た目にもゴツさが違う。足回りを見ただけでも別物だもん。
エンジンや足回りにボディ強化などが入ってノーマルより200高くても、それ以上の価値がある。
ノーマルで同じスペックにしようとしたら300以上かかるよ。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
スポーツ 2025.10.04
ハミルトン、グリッド降格の危機? 赤旗時の減速不足でスチュワードに呼び出し
-
スポーツ 2025.10.04
新人ハジャーには王者フェルスタッペンと同じ武器が備わっている……マルコが指摘「ウォームアップや予備知識を必要としない」
-
スポーツ 2025.10.04
【MotoGP】「自分じゃどうしようもない」天国から地獄、最下位のバニャイヤはガックリし嘆く……
-
業界ニュース 2025.10.04
三菱の新型「軽SUV」発表! 軽自動車“初”の「画期的機能」&“両側パワースライドドア”標準装備の「4WD仕様」! タフなデザイン×豊富なボディカラーも魅力の「デリカミニ」最上級モデルとは?
-
ニューモデル 2025.10.04
30%超値下げ中のヘルメットをAmazonプライム感謝祭 先行セールでゲット!
-
業界ニュース 2025.10.04
アップルウォッチ シリーズ 11対応の新作バンドを発表! 上質なクロコレザーに身を包んだ大人の余裕を腕元にまとってみない?
-
モーターショー 2025.10.04
キャンピングカーのカーステイ、ジャパンモビリティショー2025で組み立て車中泊キットなどを展示
-
業界ニュース 2025.10.04
"本物"感が刺さる!! ジムニーの「本物のオフオード性能」が光る! 本家オフローダーのGクラスと比べてどうだ!
-
スポーツ 2025.10.04
フェルスタッペン首位も、予選は大接戦か? 角田裕毅は18番手に沈む|F1シンガポールGP FP3
-
業界ニュース 2025.10.04
純正見えの衝撃、鳴りは別格! ジャガーE-PACEのスマート・カーオーディオ術[Pro Shop インストール・レビュー]by サウンドエボリューション・ログオン 前編
-
スポーツ 2025.10.04
F1シンガポールGP FP3速報|フェルスタッペン、3連勝に向けて視界良好! トップタイムを記録。角田裕毅は苦しい18番手
-
業界ニュース 2025.10.04
上手い人はUターンで使います!「フルステア」とは?
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.10.04
【え、マジで!?】意外すぎる“隠れ兄弟車”たち。あのミニバンと爆速スポーツハッチが同じプラットフォームだったとは…!
-
コラム 2025.10.04
スクープ! ベントレー初の電動SUVを激写。5m切りのボディで性能は「マカンターボ」超え、2026年登場へ
-
コラム 2025.10.04
販売数はまだ限定的…納期は10月以降にずれ込む見込み 新型「N-ONE e:」の販売店への反響は? 295kmの航続距離を武器に問い合わせ増も、販売数はまだ限定的。納期情報も
-
コラム 2025.10.04
前年比&目標台数超えの「ソリオ」。販売好調の要因と、ディーラーとユーザーが語る独自の魅力とは?
-
コラム 2025.10.04
レクサスが日本開業20周年。近年は若年層の支持も獲得…長年好調を維持する理由と今後の展開とは?
-
コラム 2025.10.04
悪魔のルックスに進化した新型ホンダ「プレリュード GT500マシン プロトタイプ」公開。2026年スーパーGT参戦マシンの実力やいかに
-
コラム 2025.10.03
改良型スバル「ソルテラ」の国内導入間近。デザイン刷新と新パワートレインで進化、発売は11月か
-
コラム 2025.10.03
【攻めのメルセデス】新型「CLA/GLC」に加え、アルヴェル対抗と噂の「ビジョン V」や、「AMG GT XX」を日本初公開。JMS2025に次世代モデルが集結
-
コラム 2025.10.03
アウディ新型「Q6 スポーツバック e-tron」日本初上陸! 航続最長685kmの電動クーペSUVに100限定モデルも登場…価格は878から
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
関連サービス
