CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/93e8ce23a248e62b800956f12f284fb720cea27a/
SHARE
【乗ってみた】ルノー「キャプチャー」MHEV試乗。フルハイブリッドとも違う“軽快な走り”の魅力とは? 国産SUVとの比較も
掲載 更新 carview! 文:小林 和久(株式会社ヘンシュウシャ) 2
「キャプチャーマイルドハイブリッド」はどんなクルマか
とある自動車サイトで「マイルドハイブリッド」を探してみたら、現在日本では約160車種(カウント方法は色々ありますが)ほど販売されていると検索結果が表示されました。
スズキ「アルト」から「マイバッハGLS」、さらには「レンジローバー」やポルシェ「911」にも搭載車種があるようです。
しかし、フルハイブリッドを売りにするトヨタやホンダ、シリーズハイブリッドといえるe-POWER推しの日産などには現状、販売車種はありません。
そんなことを調べてみたのは、ルノー「キャプチャー」に、マイナーチェンジのタイミングでマイルドハイブリッドが追加され試乗する機会を得たから。日本のマーケットにおいて、どんなポジションか。国産車で言えば「このクルマに近い」と判断できるのではないか、と思ったわけです。
さて、ルノー「キャプチャー」は、BセグメントのコンパクトSUVです。ルノーの中でも屋台骨を支えるような量販モデルでもあります。
今回試乗したのは、ルノー「キャプチャー エスプリ アルピーヌ マイルドハイブリッド」。
マイナーチェンジにより、顔付きが大幅に変わりました。どうもプジョーのような顔だと思ったら、元プジョーのデザイナーであるジル・ヴィダル氏がルノーに移って、デザインディレクターを務めていたからのようです。デザイナーの個性が分かりやすく出た例ですね。
その外観は、顔つきがスタイリッシュになっただけでなく、エスプリ アルピーヌでは、225/45R19(同じパワートレインの別グレード「テクノ」は215/55R18)のタイヤが踏ん張り感を演出してくれます。
タイヤは、ミシュラン「eプライマシー2」。ミシュラン最新の電動車両向けの省燃費、低転がり抵抗、プレミアムコンフォートタイヤです。
ちなみに、フルハイブリッドのエスプリアルピーヌE-TECHにも同サイズ、同銘柄が装着されています。
あらゆるシーンで接地感がわかりやすく、ドライでもウェットでも安定したグリップを伝えてくれる安心感があり、空走時には低転がり抵抗であることも実感できました。
<次のページへ続く>
#ルノー #キャプチャー #マイルドハイブリッド #マツダ #CX-30
この記事に出てきたクルマ マイカー登録
全国のルノー キャプチャー中古車一覧 (130件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/9/09 00:38なるほど、このクルマは車体の中央で曲がる車やね。
簡単に言うと、
フロントの剛性を高くて直進性を得て、
リアもそれなりに固くして直進性を出し、
車体の中央の剛性を落として曲げるようにしているみたい。
今時の車らしい作りだけど、車体の中央(Bピラー周り)が割と早めに疲れが出そうな予感です。
あ、マツダ車とぜんぜん違いますよ。
マツダは車体中央の剛性を落としていませんもん。
全体的にカチッとした車作りをするのがマツダですから。-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.25
あれ?マニュアルミッションとスカイアクティブXはどこに?マツダの売れ筋「マツダ CX-30」 マツダの市販乗用車イッキ乗り その4
-
業界ニュース 2025.09.27
約250のホンダSUV!! 「デザイン良し! コスパ良し!」のホンダWR-Vがライバルからボロ負けな理由は?
-
業界ニュース 2025.09.24
マセラティ「グランカブリオ」試乗【美しさとスリルが味わえるイタリアンラグジュアリー】
-
ニューモデル 2025.09.23
【最新モデル試乗】「かどまる四角」のキュートな造形。新型ルークスは、広さと先進装備で軽自動車の新たな基準を提案する
-
業界ニュース 2025.09.23
【ホンダドリームCB500FOUR(1971)回顧試乗】高性能至上主義に一石を投じた「静かなる男のための500」
-
業界ニュース 2025.09.27
初代レンジローバー イヴォークはコンパクトSUVの常識を変える斬新なモデルだった【10年ひと昔の新車】
-
業界ニュース 2025.09.28
新車200台! トヨタ「新シエンタ」どこが変わった? 全長4.2m級「ちょうどイイクルマ」のスゴさとは! “かゆいトコ”に手が届いた「改良点」に旧型オーナーも悔しがる!?
-
業界ニュース 2025.09.24
きっとみんな欲しい!! 伝統あるパラツインの“ロッパン”がクラシックな装いで登場!! ロイヤルエンフィールド「クラシック650」の魅力に迫る
-
業界ニュース 2025.09.26
11年ぶりのフルモデルチェンジ!! 軽とは思えない走りを実現した新型ダイハツ ムーヴが快適すぎる件
-
ニューモデル 2025.09.27
価格が上がる前に手に入れておきたい中古車 18選 まだ手頃に楽しめるモダンクラシック
-
業界ニュース 2025.09.23
そこまで? 新型「デリカミニ」に注がれた三菱のDNAと妥協なき走りへのこだわり
-
業界ニュース 2025.09.28
約40年前の日産が面白すぎる!! ワゴンがオープンカーに大変身した「日産エクサ」が斬新すぎた!
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.09
【デボネアを超えろ】驚異の18年選手「デリカD:5」。ご長寿ミニバンながら進化をやめない唯一無二のすごさを再確認!
-
コラム 2025.9.26
新型「エルグランド」も競合にあらず? なぜ「アルファード」は"ライバル不在”の状況を作ることができたのか
-
コラム 2025.9.24
【三車三様】新型「アクア」とライバル「ノート/フィット」を徹底比較。同じ小型ハイブリッド車の“似ている点”と“異なる点”とは?
-
コラム 2025.9.27
“アルヴェル”一強の時代が終わる? もうすぐ登場、新型「エルグランド」がEV感覚の走りと上質デザインでオラオラ系ミニバンに挑む逆襲のシナリオ
-
コラム 2025.9.22
新型ムーヴVSムーヴキャンバス! 同じスライドドアでも個性は正反対。徹底比較で見えた違いとは?
-
コラム 2025.9.24
【最高価格295】“新型「デリカミニ」値上げしすぎ問題”の真相。専用デザインや新装備を考えたら、実はお得って本当?
-
コラム 2025.9.25
マツダ新型「CX-5」タッチパネル化に批判も…インテリアは期待して良さそう。では最大の不満“ディーゼル不在”問題はどうなる?
-
コラム 2025.9.25
BEVへの風向きは変わるか。補助金込みで約300~を実現したスズキ「eビターラ」が市場にもたらす衝撃度
-
コラム 2025.9.25
300近い価格でも7割が選択の売れ筋。新型「デリカミニ」の“全部乗せ”グレード「デリマルパッケージ」の“裏の意味”が意外すぎる!
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
