CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/8a7b2ef03648717761fcd25673e58aac54624b90/
SHARE
【相互関税率24%】は予想外。トランプ砲で日本車は大丈夫? なぜマツダとスバルが危ないのか
掲載 carview! 文:山本 晋也 15
予想外に高い追加関税に揺さぶられる日本
アメリカのトランプ関税砲が火を噴きました。国や地域別の“相互関税”が発表された直後から世界的に株価が暴落するなど経済界は拒否反応を示しているようですが、そうした動きは想定通りなのか、トランプ政権は意に介していないようです。
本来、相互関税というのは相手国と同じだけの関税率にするという意味ですが、トランプ政権における相互関税は「各国とディールするための最初のひと声」という意味づけのようにも見えます。そのため、各国に課された関税率は相互関税的なロジックで導かれたものではないという見方が主流となっていますが、いずれにしても交渉するのであれば、今回提示された数字がスタート地点となるのでしょう。
ご存知のように、日本に課された相互関税率は24%。ただしトランプ政権による独自の計算では日本はアメリカに対して46%の関税をかけているも同然の状態ということですから、そこまで引き上げる可能性も匂わせての交渉となることでしょう。
同盟国サイドといえる日本に対して、事前の予想より厳しい関税率となったという評価もありますが、西側諸国全般に高めの関税となっています。日本のお隣、韓国に課された相互関税率は25%(アメリカに対して50%の関税をかけているという前提)、EUの場合は20%(同39%)となっています。
ちなみに、アメリカに対する最大の輸出国である中国は従来からの追加分と合わせて54%の関税率になると発表されています。逆に、イギリスやブラジルに対してはトランプ関税砲の最低レベルとなる10%の相互関税となっています。
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景
>>アクアラインが料金変動方式に。普通の高速道路より通行料が高い理由はなぜか?
>>500超の「アルファード」がここまで支持されるワケ。死角はないのか?
全国の中古車一覧 (495,284件)
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/4/10 08:12スバルも確か北米販売はほとんどが北米工場で作ってるはず
てかホンダも北米で作ってるって言っても部品などは輸入してるわけだから何もラッキーではない-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/4/10 09:27>なぜマツダとスバルが危ないのか
と謳いながら、
>国産メーカーでいえばマツダはアメリカ販売の8割以上を日本から輸出していますから、自動車関税が増えたことの悪影響を強く受けてしまうでしょう。
と、マツダについては書いているが、スバルについては全く言及がないのはなぜなのか?
マツダとスバルでは状況は異なると思うが?-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.10.01
冒険って素晴らしい!三菱が未来のモビリティライフを提案 ジャパンモビリティショー2025
-
業界ニュース 2025.10.01
ホンダ 0シリーズに新たな動き!新型SUVプロトタイプ「モビショー」で世界初公開へ
-
業界ニュース 2025.10.01
“中古車×リメイク”で叶える理想の愛車!ガリバー発、新ブランド「リメイクカーズ」誕生
-
ニューモデル 2025.10.01
イタリアの情熱をゴールドで表現。「トナーレ」の限定モデルが日本初上陸
-
業界ニュース 2025.09.30
南海電鉄がSWANSのサングラスを正式採用 運転士の視認性と疲労軽減に期待…クルマ用にも使いたい!!
-
業界ニュース 2025.09.30
復活の”ワーゲンバス”!? 新「“3列7人乗り”高級ミニバン」登場! 全長5m級のロング仕様は広いだけじゃなく走りもスゴイ!? フォルクスワーゲン「IDバズ」の実力とは?
-
スポーツ 2025.09.30
中村仁が2026年からFIA F3にステップアップ。ハイテックTGRに加入へ
-
業界ニュース 2025.09.30
ライフスタイルに寄り添う新しいカタチ!! ボルボ EX30に「クロスカントリー」登場!!
-
業界ニュース 2025.09.30
ホンダ新型「SUV」公開へ! 窓だらけの「超開放感“インテリア”」&「アシモオーエス」採用! 新Hマークもイイ「0 SUV」JMS2025 に登場
-
スポーツ 2025.09.30
SHADE RACING、もてぎGTE合同テスト、スーパーGT第7戦オートポリスへの参戦見送りを発表
-
業界ニュース 2025.09.30
斬新「観音開きスライドドア」ミニバンがスゴイ! 全長4.6mボディに「量産初の凄いドア」דめちゃ広ッ”車内空間を採用! “日本上陸予定”のジーカーが展開する「MIX」中国モデルってどんなクルマ?
-
業界ニュース 2025.09.30
時の流れを時計全体で表現――レオナルド・ダ・ヴィンチの技法を取り入れたフランク・ミュラー新作の魅力とは
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.30
【幻想崩壊】補助金頼みでも売れないBEVが、なぜ今“高すぎ・使えない・価値が落ちる”の三拍子揃ったしくじり車種になったのか
-
コラム 2025.9.30
「コペン」現行モデルが2026年夏に生産終了へ。しかしダイハツの“意味深”な企画やコメントに…もしや“次期型”が期待できそうな理由とは?
-
コラム 2025.9.30
ホンダ「0シリーズ」の“新型SUV”も登場予定。秋の「JMS2025」でホンダが小型EVや日本向け「CR-V」など注目車種を多数お披露目へ
-
コラム 2025.9.30
サプライズあるか!? 「センチュリー」に「エルグランド」、BYDの軽自動車…「ジャパン・モビリティ・ショー25」の目玉モデルを大予想!
-
コラム 2025.9.30
“安さが売り”も失速する「WR-V」。低迷の理由はユーザーが“車両価格”を重視していないから?
-
コラム 2025.9.30
世界初公開された新型「iX3」にネットの反応は? 航続可能距離800kmに驚きの声も「奇抜すぎ」なデザインに賛否両論
-
コラム 2025.9.30
モデル末期なのに見た目もいい感じな「マツダ2」は、200以下で新車が、中古なら100前半から狙える大穴物件だ
-
〜ですでに予約受付中" width="200"> コラム 2025.9.30
「ヴェゼル」にスポーティグレード「RS」追加で販売テコ入れへ。価格は374万8800〜ですでに予約受付中
-
コラム 2025.9.29
「アクア」大変身で若返り成功? ハンマーヘッド採用で“おっさん臭さ”払拭。燃費おばけの超おしゃれカー爆誕
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.10.01更新
関連サービス
