CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/867c1f6f28fc3f1003cb30a70cd444abb0839821/
SHARE
【衝撃】BYDがテスラやトヨタより100以上安い“カラクリ”。激安BEV上陸による中国の“不況の輸出”は止められるか
掲載 更新 carview! 文:編集部 327
中国製と他国製BEVの脅威的な価格差
久しぶりに訪れたインフレ時代に、日本国民は右往左往している状況だ。しかし、そんな世の中の流れをよそに、驚くほどの低価格で市場を揺さぶっているのが、BYDをはじめとする中国製BEV(バッテリー電気自動車)だ。
今回は「なぜ中国製BEVはそこまで安く売れるのか?」その背景を探ってみたい。
まず、どれほど安いのかをBYDとライバル車で比較してみよう。
コンパクトSUVクラスでは、BYD「アット3(ATTO 3)」が418から。一方、テスラ「モデルY」は558.7から、トヨタ「bZ4X」は550からと、BYDのほうが100以上安い。
「アット3はボディサイズが小さいからでは?」という声もあるが、ひと回り大きい「シーライオン7(SEALION 7)」でも495からで、ライバルより約1割安い。
さらに驚くべきは、中国本国での販売価格だ。アット3は昨年春の時点で11万9800元(約250)から、シーライオン7も21万9800元(約450)と、日本価格よりもかなり低い。
参考までに、国産BEVの廉価モデルである日産「サクラ」ですら259万9300からで、中国国内のアット3より高い。
この差は、まさに異常な安さといえる。
<次のページへ続く>
#BYD #アット3 #BEV #テスラ #トヨタ
関連記事
- 日本上陸から3年、着実に足場を固めるBYDの現在地。25年は前年比倍近い伸びを記録…軽EV投入でさらに“販売に弾み”か
- 【このハイブリッドは只者ではない】最高速322km&ニュル14秒短縮。新型「911ターボS」史上最強スペックで登場…価格は3635から
- 【光る場所が多すぎる】“天井イルミ”ד発光グリル”を採用した新型「GLC」発表。インパネには約1mの全面スクリーンを採用…26年発売へ
- 【消滅説を覆す】セダン不振の時代にまさかの新型レクサス「IS」発表。12.3インチディスプレイ&「LS」譲りの渋滞支援を採用…26年発売へ
- 中国、中東、そして日本でも「マイバッハ」印で発売か。メルセデスの新型“超高級”ミニバン「ビジョンV」にドバイで試乗した
みんなのコメント
ログインしてコメントを書く
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
-
ログインしてコメントを書く
-
-
2025/9/05 11:40多くの中華BEVメーカーが終わりのない過当競争、所謂”内巻”に陥っている様ですね
突然アプリが使えなくなるとか
大手メーカーでも破綻しそうなので暫く様子を見たほうが良いですね-
ログインしてコメントを書く
-
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
サイトトップへ-
業界ニュース 2025.09.22
東南アジア「自動車」戦国時代! タイの日系シェア71%に急落――中国部品で挑むトヨタの勝算は?
-
業界ニュース 2025.09.24
率直に言う 結局トヨタの「全方位戦略」が正しかった――欧州EV戦略の迷走から考える
-
業界ニュース 2025.09.28
どうしてクルマはこんなに高くなった!? N-BOXは初代から「50万以上」アップ! 新車価格がどんどん高騰している理由
-
業界ニュース 2025.09.26
日本の自動車メーカーの損失は!? トランプ大統領の切り札「トランプ関税」の現在と今後
-
ニューモデル 2025.09.23
「エンジン」再び ポルシェ、次世代718に内燃機関モデル導入 EV計画見直し
-
業界ニュース 2025.09.23
トラック電動化で中国メーカーが欧州で躍進!? サニーが物流用の電動トラクタを市場投入
-
業界ニュース 2025.09.25
自動車業界、AI準備わずか「20%」という衝撃――次世代SDVと地政学リスクが企業命運を左右するのか?
-
業界ニュース 2025.09.26
マツダ「ロードスター」、燃料装置の不具合で1万8491台リコール届け出[新聞ウォッチ]
-
業界ニュース 2025.09.23
EV整備士「月給40」超え! 中国で勃発した人材争奪戦、日本でも迫る専門技術者の不足とは
-
業界ニュース 2025.09.25
三菱自動車「販売規模1.5倍」計画は成功するか? デリカミニに託された「女性・ファミリー層」攻略の命運
-
ニューモデル 2025.09.22
ヒョンデ、ハイブリッド18車種や新型EV投入へ…2030年までに
-
業界ニュース 2025.09.24
買おうと思ってもほしいクルマがない! 国産EVが売れない理由は「車種の少なさ」が大きな原因
あわせて読みたい
サイトトップへ-
コラム 2025.9.26
"ハンマーヘッド顔”の中国向け「カローラ」にネットでは批判的な意見多数…日本導入の場合は販売苦戦の可能性
-
コラム 2025.9.27
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
コラム 2025.9.28
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
コラム 2025.9.22
「絶滅したと思っていた」の声も。ホンダの8人乗りミニバン「エリシオン」が中国で生きていた! 新型登場で再び話題に
-
コラム 2025.9.23
【全長5m超えのビッグセダン】トヨタが中国で新型BEV「bZ7」を発表。ファーウェイ&シャオミと組んだ技術に注目
-
コラム 2025.9.22
【夢物語だった…】メルセデスがBMWエンジン搭載説を完全否定! “世紀の提携”は幻に終わる
-
コラム 2025.9.26
実質300台前半、航続520km。国産BEVの“生ぬるいコスパ”を破壊した新型「eビターラ」が中韓激安SUVにケンカを売る
-
コラム 2025.9.27
三菱「パジェロ」が26年にも復活しそう。ユーザーは「ランクルの対抗」に期待…独自の魅力を示せるか?
-
コラム 2025.9.25
BEVへの風向きは変わるか。補助金込みで約300~を実現したスズキ「eビターラ」が市場にもたらす衝撃度
ログイン
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コメントの多い記事 2025.09.29更新
関連サービス
